看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

学校での不当な指導について(この大学に入ってからネット上の嫌がらせ行為を受け…)

<2014年11月20日 受信>
件名:学校での不当な指導について(この大学に入ってからネット上の嫌がらせ行為を受け…)
投稿者:つなぐ

突然のご連絡失礼します。
私は2012年にとある看護学校に入学したものです。

この大学に入ってからネット上の嫌がらせ行為を受け
その嫌がらせ行為の責任がまるで私にあるかのような指導を
この大学のある先生からされて非常に困っており
どうしたものかと悩み投稿させていただきました。

ことの経緯を詳しく説明します
入学当初の年に
学校裏サイトの掲示板に学生のプライベートな
同級生に対する恋愛感情についてのネットでのやりとりを
一部捏造したうえで無断で貼り付ける酷い嫌がらがありました。
このやりとりには、その同級生の個人情報を特定できるような
個人名や住所等の内容は一切含まれていませんでした。
また、このイタズラに利用されたもとにされたネット上のやり取りには
私個人の病気や過去にまつわる極めてプライベートな情報が
含まれており、私は公の場でこのような事を話す事が出来ないために
匿名でやりとりしているなかで、つい同級生の事も話してしまったものを
イタズラに利用されたものでした。

その年、
無断で貼り付けた者を調べる等の対応は一切なく
学生の恋愛感情についてのプライベートなメールを
同級生から提出を受けて、
学科長であるA先生からが無断で見たうえで、
私に見せたり私の親を呼び出したりと
掲示板に貼るいたずらをしたのが誰か全く分からない中で
あたかもその犯人であるかのような扱いの指導がありました。
また、学校裏掲示板に無断で貼られた内容には
学生が匿名でやり取りしなければいけなかったような
プライベートな悩みであったにも関わらず
すぐに削除申請を行って、運営者に削除させるという対応も
行われませんでした。

またこの際に、恋愛感情についてのプライベートな問題について
ハラスメント行為が行われたどうかの確認は全くされていないにも関わらず
ハラスメントを受けているので学校に通えない等の相手の感情を
A先生から一方的に告げられるということがありました。
相手側との話し合いを行う等の指導もありませんでした。

私はこの事で事実無根の内容で尋問行為のようなことをうけたうえ
ハラスメントの犯人にされて精神的に深く傷つきました。
さらに、他の学生から全く事実無根の内容で
「ネットにあなたが全部書いたのは見たよ」等の
脅迫めいたことを言われるようになりました。
ある学生は私の過去についての情報をインターネット
から探しだしてきて、その情報をそのまま鵜呑みにして
私の過去を責めるような中傷を繰り替えてしていました。
このような中傷にはとても耐えられず
この学生とは授業が出来ずに困っているということを訴えると
周りの学生へ注意喚起するような指導は一切なく
ネットで人と関わるような人は患者のプライバシーも書く恐れがあるとして
精神科にいってネット依存について治療を受けるようにすすめられ
このA先生から半ば強制的にネットを止めるなければ
実習参加させないとして休学をすすめられました。

その翌年、復学後に再度人間関係を築こうと
授業の聴講を希望したところ
担当教員であるB先生から
明確な理由の説明もなく単位を習得しているので
授業を出さないと言われました。
そのため聴講願いは取り下げてしまったのですが、
本来、聴講とは再履修のための制度なのでこれはとてもおかしい事だと思います。

また休学後初めての実習中にネットでのやり取りを
一部捏造したうえで学校裏サイト的な掲示板に貼る
という嫌がらせが再度ありました。
この事が原因で実習中に精神安定剤を処方量以上の服薬をしてしまい
実習の継続が難しく実習の単位を落としてしまいました。
この際も、精神健康上の理由による再実習の願いは
受理されずに留年をさせるという措置が取られました。

さらに翌年、留年し悩んでる学生に対して
学生の個人的なLINEグループトークの内容をA先生が無断でみて
「死にたいほど苦しんでいる」発言をしている私に対して
自殺するような嫌がらせを受けるのは本人に理由があって
本人がネット上でやりとりするから嫌がらせされる
看護師向いてないという発言がありました
「死にたいと言ってごめんなさいと私に謝れ」とA先生から発言が
ありました。

またこの年、聴講願が受理されないのはおかしいのではないかと
A先生に訴えると、自分の事しか考えてない、他人の事は考えられてない
と言われました。
聴講とは自分のために受けるもので、他人のために授業を聴講する学生は
いないと思いますが。

ネットで学校外の人とやりとりしている学生は他にも沢山います。
これまでの学校側の対応として
ネットリテラシーの問題について、リテラシーを守れるように指導をするならともかく
学生の恋愛感情に関わる極めてプライベートな問題について
ハラスメントの第三者による調査もなく一方的に犯罪者扱いして
あたかも患者のプライバシーまで書く恐れがあるという指導がなされていること。
そして、 学生は趣味等の学校外の活動にもSNS等のやりとり利用しているにも関わらず
ネットの書き込みを止めなければ実習に出さないという指導があったこと。
学校掲示板に貼られて深く傷ついているという感情について全くなんの配慮もなく
匿名の情報を公にして、学生の名誉を毀損するような行為を行っている者に
ついてなんの調査や学生への注意喚起がなされるていないこと。
全く学校側が管理してないような裏サイトのような掲示板に書かれた情報について
特定の学生のプライバシーに関わるメールやLINE等を無断で
見る行為が行われていること、
授業の聴講希望の判断が一教員の裁量によって決まっており、
休学や留年した学生が再度学びたいという希望が特別な理由なく無視されていること、
これらは重大な人権侵害であると考えています。

それによって深く傷つけられ、思い出すたびに辛い気持ちいなって何度も自殺を考えました。
この騒動に巻き込まれた事で私の人生のかけがえのない2年間が失われました。
今も学校に行くと誰かに監視されていて、
何か気に食わない事をしたらネット上にいたずらされる
嫌がらせをされるのではないか、
事実無根の噂を流させれて今度は退学させられるのでは
ないかという恐怖を感じます。

以上のような経緯により
私はこれまでのA学科長の指導について
非常に不信感を持っています。
これまでの経過を考えると
今後の実習で適切な指導や評価が行われるのか
疑問に感じてしまいます。

私は学校にこれまでの経緯について
不適切な指導があったことを認めてもらい
謝罪してもらいたいと考えています。
またアカデミック・ハラスメントと感じている
A学科長の指導も今後受けられにと感じています。

このまま泣き寝入りして、自分が退学するしか
ないんでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大丈夫ですか?
弁護士さんから聞きましたが…
書き込みの内容をパソコンなどに書いて消しても打ち込んだ文字など抽出出来る時代だそうです。書いた人のIDも弁護士介入レベルなら、証明出来そうですが。
どこから閲覧とか、アクセスしたのが分かる時代ですが、主さんに特定されるのを証明するには弁護士さんに依頼もありかと。
個人的にLINEのグループだの、裏サイトは嫌いなので…なんだかめんどくさい時代になったなあと感じます。


No.2
<2014年11月20日 受信>
件名:ハラスメント相談窓口に行きましょう
投稿者:匿名

大学にハラスメント相談窓口があると思いますので、
そこで相談をしてみてはいかがでしょうか。
または学生相談室はありませんか?


No.3
<2014年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

つなぐさん、はじめまして。

つなぐさんが以前に学校の裏掲示板で ご自分のご病気についてなど 個人的な事情をつい打ち明けてしまったことが、だれかに悪用されて (改悪した上で?)コピペされ、それが学校で問題視された、ということでしょうか。
恋愛感情についてのメール、というのは、つなぐさんが 当時好きだった方に送ったメールを、相手の方が学校に提出してしまい、それがまた問題になって、教員や学校側に否定的な対応をされ、とても傷ついた。留年して1年生の授業を聴講したいと希望したが、教員に断られたということで、大体合ってますでしょうか?
(何回か読み直したのですが、読解力がなく、すみません…)

思うような対応をしてもらえなかったことで、傷ついて辛い思いをたくさんされたんですね。大変だったことと思います。
今、身近に相談できる方はいらっしゃいますか?

さて、今後のことに関しては、つなぐさんが
 「学校に残って卒業し、資格を取る」ということと、
「学校側に不適切な対応だったと認めてもらい、謝罪してもらう」ということの、
どちらを重要視されるかによって変わってくると思います。

シビアな意見になってしまいますが、謝罪もしてもらい、かつ今の学校に復学して 実習もクリアして卒業する…というのは、現実問題として難しいだろうなぁと思います。

仮に 学校側に全て非があって、それを訴訟などで学校側に認めさせたとしても、
その後「つなぐさんを元通り 一学生として歓迎し、資格がとれるよう十分なサポートをしなさい」というような命令まで、裁判所が出してくれるわけではありませんから。
直接的な嫌がらせはされなくても、これからの学生生活の折に触れて、教員に冷たくされることは覚悟しなければいけなくなると思います。
まして看護学生は実習がありますので、教員の心象が学生に与える影響というのは、他の学部よりもかなり大きいと思います。

私ならどうするか…大変悩みますが、看護学部と直接 関わりのない他学部の先生に相談して頼み込んで、他学部への編入の道がないか探るかもしれません。
どうしても看護師になりたいのならば、再受験して新天地(新しい学校)でのびのびと勉強することを選ぶと思います。

これが4年生であれば、あと少し、頑張って!と言えるかもしれませんが、1年生にあと4年間 耐えて、というのはちょっと酷なように思えますので…

いい回答にならず、すみません。


No.4
<2014年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ただありのまま事実を書いてくださったのだと思いますが、読解力がなくおおまかな意見しかできないことをお許しください。

主さんに非がなく、学校側に非があるということを主張したいのだと思いますが、なかなか難しいと思います。
このまま泣き寝入りはしてほしくはないと思う反面、学校に居づらくなると思うのです。
正直、現段階でも私だったら居づらいです。

これから実習もまだまだあると思いますが、その際の評価で私情が絡む可能性もゼロではないですし、たとえ妥当な評価だとしても自分自身で疑問に思うこともあるかもしれません。

学費などもありますからすんなりはいかないかもしれませんが、他の学校でいちからやり直した方がいいかと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME