看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

「手伝うよ」にイラッ(グループワークなど協力してくれず、困っています)

<2014年11月18日 受信>
件名:「手伝うよ」にイラッ(グループワークなど協力してくれず、困っています)
投稿者:にこ

 初めまして。20代女看護学生3年生です。
私の実習グループは、全員私より年上なのですが、グループワークなど協力してくれず、困っています。
 
 困っているというのが、わかりやすく、「課題なんてめんどくさい」「やりたくない」感じであれば注意できるのですが、「にこさんはできるから、文章まかせるね。」「私はできないから、コピーとかパソコン入力とか雑用やるよ!」「にこさんに迷惑かけないよう、がんばるね!」などと言われるのです。(嫌味ではないと思います)

 コピーなど雑用は率先して行ってくれるのですが、グループワークの核となる話し合いでは一切意見は出してくれないため、私1人で考えているような気がしてまいってきました。 一見協力的なように見えますが、メンバーが、先生から「この課題のテーマは何?何を伝えたいの?」と質問されたときに答えられず、「グループ間の意思統一ができていない」と思われたと思います。

 この間、「何か手伝えることある?」と聞かれ、「手伝うって言うか、あなたたちの課題でもあるでしょ!!」って心の中では叫びましたが、相手が年上なのもあり、はっきり伝えられませんでした。

 「一緒に考えてよ」とも言いたいのですが、率直に言って、学習が不足しているのは先生から見ても私から見ても明らかです。(最終学年の、この時期になって「検温表って、体温が赤だっけ?」とか「必修って、これひっしゅうって読むの?ひっすって読むの?」とか言ってくる…。読み方は小学生で習うよ…泣)

 学習が不足していることから、先生からの指導も多く、私に遠慮…と言うかコンプレックスを感じているのかな?と思うところもあります。(私は、決して成績がよいわけではありません。ただ、遅刻欠席しない、課題の提出期限を守るなど当たり前のことは確実にしているつもりです。)
 また私も、自分が年下なのもあって、傲慢・威圧的な態度にならないよう気をつけているつもりですが…

 もう卒業間近、諦めてこのまま頑張り続けるしかないのでしょうか。人間的にはよい人たちばかりなので、最後になって関係を壊したくはありません。しかし私も、仕事、国試、家庭のことでいっぱいいっぱいになりつつあります…
 何かよい方法はないでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同じグループの人たちがどれくらい年上なのかはわかりませんが、同じ学年で学んでいる以上は対等な関係でなければいけないと思います。遠慮していてはいけません。
グループワークもこのままの状態が続くと、あなたの負担になるのはもちろんですが、他のメンバーのためになりませんよね。
ここは一度、「グループワークなんだから全員が意見を出さないと意味ないでしょ。役割分担をするのがグーループワークじゃないのよ。みんなで同じ課題に取り組まないといつまでたっても終わらないよ。3年生にもなって甘えないで。次までには一人ひとりがちゃんと考えてきてよね。」とビシッと言ったほうがいいです。
その人たち、このまま看護師になってもいいことありませんよ。


No.2
<2014年11月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

例え年上であっても同じ学生です。
しかももうすぐ卒業ですよね?
一生のうちあと数ヶ月の付き合いですから、はっきりと言いましょう。

乱暴な言い方ではなく気持ちを伝えればいいのだと思います。
「一緒に考えてほしい」その一言に尽きると思います。
自分1人の意見を採用されるのはお互いの勉強にならないですし、グループワークの意味がないことなどを伝えましょう。
他には自ら進行係を務め、1人1人に意見を求めましょう、強制的に。
課題提出まで期間があれば意見を書面に出して持ち寄るようにしてはどうでしょうか?


No.3
<2014年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何だか…疲れる人達ですね。もう、この際、ハッキリ言うか、このまま放っておくか。
私なら、放っておくかも…。
卒業まであと少しですし、ハッキリ言う事で、逆に自分が疲れてしまうのはイヤなので。
お疲れさまです…。


No.4
<2014年12月06日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:にこ

みなさんコメントありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。

実は、まさにそのグループワークのことで忙しくしておりました。
あれから結局、教員が見かねて「にこさんは最初に頑張ったから、あとのまとめは他のメンバーでしてください」と言ってくれました。

いただいたコメントのように、はっきり自分の思いをメンバーに伝えようと意気込んでいた矢先だったので、肩透かしを食らった感じもあったのですが、正直、先生が言ってくれてほっとした自分もいました。

しかし、問題はこれからで、私抜きでやるようになったメンバーは、やはりと言うか、グループワークの研究の論点そのものが理解できていないため順調に進むわけがなく、私や、私以外のクラスの人たちに連絡をとりまくり応援要請していたというのです。

「今〇〇という研究をやっています。〇〇さんの自宅まで行くので教えてください。」と。

私は、がっかりしてしまいました。「家に行く」なんて、逃げようがないし、「教えてください」なんて丸投げもいい所ですよね…

私はこの連絡がきたときにブチ切れてしまい、結局関係が悪くなってしまいました…。でも後悔はしていません。言いたいことを言えたから。

きっと、この人たちは就職してからもずっとこのようなやり方で生きていくんでしょう。
この経験を経て、私は私でこのタイプの人たちと臨床で上手くやっていくようどう関わればいいのか深く考えさせられました。

みなさん、本当に心のあるコメントありがとうございました。
学校卒業まで残りもう少し、あとは国試に打ち込みます!


No.5
<2014年12月06日 受信>
件名:負けなさんな(^^)b
投稿者:匿名

やはり、教務の先生方も見ておられましたね♪
よくよく頑張り抜きましたo(^-^o)(o^-^)o

卒業さえすればね、そんな輩とは二度と会わずに済むからねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME