看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

関西の准看受験日は国試と同日!どうすれば・・・

<2014年11月07日 受信>
件名:関西の准看受験日は国試と同日!どうすれば・・・
投稿者:関西

関西の看護学校に通う3年生です。
2月の国試だけでは不安なので、准看も受験したいと考えていました。
しかし関西の准看試験は、正看国試と同日の2月22日に決定しました。
国試1回勝負はとても不安です。
同じように准看も受験しようと考えていた方は、どうされますか?
何か良いアイデアや情報があれば、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんこんにちは。

准看試験と、国試が重なるなら他府県で受験なさったら?

ひとつ疑問がありますが、准看と、国試受験とありますがあなたは5年制の学校ですか?

済みませんが、准看学校卒業の准看資格だけの者ですので、お手数掛けますが教えてくださいね。


No.2
<2014年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

国試一本で行くしかないでしょうね。
准看を滑り止めに受ける人の方が少ないです。集中して頑張れば、落としません。今まできっちり努力してきていれば大丈夫!


No.3
<2014年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

県によって受験日がちうので別の県の受験を検討すれば解決します。関東や東北などどこでも受験できます。


No.4
<2014年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

違う都道府県の試験を受ければいいのでは?
特に縛りはないと思いますが・・・。

ちなみに私は准看学校から正看護学校の進学だったのですが、准看時は地方試験3ヶ所受けました。
宮城、静岡、東京だったかな・・・。


No.5
<2014年11月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1です。主さんみてるかな。


No.6
<2014年11月13日 受信>
件名:コメントありがとうございました
投稿者:関西

トピ主です。返事が遅くなり申し訳ありません。
まとめての返信になりますが、どうかご了承ください。

1さん:コメントありがとうございます。3年制の学校(正看)の3年生です。
2さん:励ましの言葉、ありがとうございます。国試1本で行くのは病気や怪我などのアクシデントがあった時が怖いですが、日々の勉強は頑張ります。
3さん:ありがとうございます。別の都道府県も検討してみます。
4さん:詳しい情報ありがとうございます。関東方面で3か所も受験されたんですね。参考にさせて頂きます。

実習に筆記試験に卒業論文・・・なかなか国試勉強もはかどりませんが、2月の本番に向けて頑張ります。コメントや励ましありがとうございました。


No.7
<2014年11月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1です。
主さん、レギュラーコースなのに、何故准看護師の検定試験が受験ができるのですか。
システムを教えてください。
興味がありますのもので。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME