私は社会人を経験し、現在は看護師になりたいと思い日々勉強している看護学生です。三年生になり、実習が中心の勉強になってきました。その実習先で指導者より、『感性が足りない。考えが固い。』と言われました。アセスメントガイドを使って情報を集めたり、同じグループのメンバーに相談にのってもらっても、やはり感性が足りない、考えが固いと言われます。自分ではどうしたら良いのかわかりません。看護師に向いていないんじゃないかと悩む日々を送っています。感性を磨くことはできるのでしょうか。
頭が固い、つまりは融通や応用、臨機応変ができないということでしょうか?
勉強ができても、実際仕事や実習では出来ない人はいます。社会人経験者には、割に多いと思います。なまじ経験があるだけに、それに無意識にあてはめようとするが、現実は思うようにいかない、というパターンです。
感性センスあるなし、それは看護師にかぎらず、どの職種でも存在します。向き不向き、才能、実力の差。公平なんてないのが現実です。
しかし、それに対して自分がどこまで努力できるか、なんですよ。向いてなくても、努力して出来るようになっている人は沢山います。感性がないなら、磨けばいいだけですよ。努力すれば、ある程度までは到達できる。磨かないなら、感性があっても、宝の持ち腐れです。
あきらめず試行錯誤していけば、その経験のひとつひとつが積み重ねられて、自分の感性になっていくから大丈夫。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板