看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

受験校の数と残り3ヶ月…(受ける学校は3校で少し不安ですが、これが大体普通でしょうか?)

<2014年10月13日 受信>
件名:受験校の数と残り3ヶ月…(受ける学校は3校で少し不安ですが、これが大体普通でしょうか?)
投稿者:さき

現在大学4年生で来年看護師になるために一般入試を考えて勉強しています。大学病院に将来勤められればなと思い、その附属の看護学(○○大学看護専門学校など)の進学を考えています。受ける学校は3校で少し不安ですが、これが大体普通でしょうか?あと3ヶ月は過去問と出来なかった問題へのアプローチを中心にやっていけばいいでしょうか??

スポンサード リンク

No.1
<2014年10月14日 受信>
件名:現役生は・・・
投稿者:匿名

看護学生の親です。
子供を含め中学、高校の同級生の何人かが看護大や専門学校に進学しましたが、さすがに一般入試で3校しか受験しないような方はおられませんでした。
うちも、最初は本命を含め2、3校でいいのかなと考えていましたが高校の担任との懇談で、看護の場合一校あたりの合格枠が少ないこと、看護を目指す場合、地域やレベルなどの条件を絞れば志望校として選択できる学校が限られてくる為に国公立大志望であっても私大も受験するのが普通ですし、公立専門学校も併願します。
そんな中で学費が格安の公立専門学校に至っては一般入試での募集枠が20名程度しかない場合がほとんどで、レベルの大学が第一志望の方が多数受験するので高得点をとらないと合格は難しい→だから浪人したくないなら受験日が重ならない学校をできるだけ多く受験しなさい(学力相応のところからレベルを落とした学校まで)、ということなんです。

皆さん専門学校は主に公立を複数校(県内、他県)受験したり、医療センター付属を受験したのですが、倍率は概ね5倍程度。
一番可哀想な人は、国公立大の受験にこだわり推薦入試の機会を棄てたので、7校受験して軒並み補欠合格ばかり。
3月の終わりにようやく補欠が繰り上がり、専門の合格が決まりました。(かなりまともな専門学校です)

子供が通う大学にも、他大を卒業して入学された方が知っているだけで数人いるみたいです。
やはり卒論などをこなしながら受験を勝ち抜いた強者だけあって、新卒でいうなら2ランクくらい上の大学出身者です。

専門学校の受験問題は大学受験の問題に比べればかなり難易度の低い問題になります。
ですから、レベルが高い専門学校になればなる程満点近い点数を取るくらいの意気込みでいかないと合格は難しいかもしれません。


No.2
<2014年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は社会人入試を経て看護師になりました。受験に際しては、当初は10校(!)の受験を予定してスケジュールを組んでました。全部落ちて行くところが無いというのだけは避けたかったので…。実際に申し込みして受けたのは4校、その全てで合格をもらいました。
落ちまくった時のことばかり考えて、遅くまで募集している看護学校も受験対象にしていたのですが、実際はそんなに沢山受験できません。お金もかかるし、働きながらだったのでスケジュール調整も大変。どこか一校でも合格を貰えたら安心して本命に臨むことができました。第一志望の受験が終わった時点で、残りを受けるのは辞めました。
主さんも、心配ならあと一校ぐらい受けておいてもいいかもしれませんが、三校で十分ではと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME