看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

二度の留年(看護師を目指すのか、看護師を断念しヘルパーとしてこのまま勤務するか迷っています)

<2014年09月02日 受信>
件名:二度の留年(看護師を目指すのか、看護師を断念しヘルパーとしてこのまま勤務するか迷っています)
投稿者:こうすけ

私は男性看護学生(三年生)ですが、この春からの前半の領域別実習にて単位が取れず、二度目の留年が決定しました。
実習内容も悪く、単位が取れていません。老年実習では指導者との折り合いが取れず、実習停止になりました。
現在休学中で、学校には来年四月からの実習に出たいと申請中。実家近くの療養型病棟にて有期雇用のヘルパー業務をし現場で看護を学んでいます。
社会人から入学したため、来年すべての実習をクリアできても40歳近くになります。
リスクを冒しても初志貫徹、意地を通し、看護師を目指すのか、看護師を断念しヘルパーとしてこのまま勤務するか迷っています。

スポンサード リンク

No.1
<2014年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ヘルパー業務ということは、看護ではなく介護ですね。
看護師とヘルパーでは、生涯賃金がかなり違うのではないでしょうか。ヘルパーとして何年か勤務した後にケアマネの資格を取るというキャリアアップの仕方もありましたが、法改正があるので今後は所定の資格を持ってる人しかケアマネになれなくなります。
男性ですし、将来的に、ヘルパーでは食べていくのに心もとないのでは?せめて、准看護師でも取っておいた方がいいですよ。


No.2
<2014年09月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も留年した経験があります。
まだ10代だったので主さんの状況や思いとは全く違うとは思いますが。

40歳で卒業してもそこから定年まで20~25年程度はちゃんと働けますし、看護師の仕事をしたいと思うのならぜひ資格を取ってほしいなとは思います。

しかしもう看護師にこだわらなくていいとご自分で覚悟ができているのなら辞めてヘルパーの道でもいいと思います。
看護の仕事にこだわるのなら続けた方がいいと思います。

続けるのにあたって、なぜ実習内容が悪いのか、指導者との折り合いの悪さなど自分にも何か要因がなかったのかを振り返ってみてください。
社会人経験経てきてのプライドはあると思いますが、実習をクリアしないことには先に進めませんからね。
要因に対しての対応策を考え実施することが解決になると思います。


No.3
<2014年09月03日 受信>
件名:無題
投稿者:インディ

私も年齢高いです。先生との折り合いが悪く、単位に影響がでています。今までであれば学校を続けていくことが大切だと思いましたが、人間関係の修復は難しいと思います。特に単位取得の権限は先生や指導者にある以上、一度嫌われると修復は難しいです。限界をしりました。あまり自分を追いつめないでください。


No.4
<2014年09月04日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:こうすけ(主です)

お二人の匿名様、インディ様コメント感謝します。現在は休学中でヘルパーとして療養型病院で働き、来期に賭ける心境です。しかし学校にそのむねを伝えると、複数の教員が「領域別の単位が取れていない現状をどう説明するのか。分析や反省をどう考えるのか」と詰問されます。
教員は「もう充分頑張ったでしょ。将来NSになれたとしても、事故を起こせば、あなたの名前が新聞に載る。そんなことになってもいいの?もう自分の年齢を考えてみては。」とはなされ、モチベーションを削ぎ、諦めさせようと諭されるような内容のことばかりくりかえします。
まだ半年以上時間はありますが、ヘルパーの仕事も始めたばかり、病棟での仕事は患者との繋がりもありとても勉強になりますが、毎日くたくたです。


No.5
<2014年09月28日 受信>
件名:現実的には
投稿者:匿名希望

 卒業時の年齢、男性であることを考えてみても、限界があるのではないかと思います。ご自身に家庭があるかどうかは知りませんが、あなたの年齢でさらに一年無収入で不確実なリスクを冒すことは如何なものかと思います。
 三年生の実習は確かに苛酷ではあるものの、単位が取れないという現状は重く受けとめるべきだと思います。通常の生徒は記録を整え患者様に対する姿勢と態度が伴っていれば、最低限でも単位が認定されるでしょう。教員や病棟指導者からそう判断されないという客観的な結果をあなた自身どのようにとらえるかです。厳しいようですが、不合格という結果はあなたの記録の処理能力や看護学生としての姿勢態度を含めて、総合的に下されたものであると推察されます。
 社会人からのかなりの方向転換をしてまで、挑んだ道を中途で諦めたくないという気持ちもあるでしょう。しかし看護は生命を預かる失敗の許されない職務です。冷静に適性も考え判断なさって下さい。


No.6
<2014年09月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「何故留年することになったのか・どうすれば改善できるか」は、ご自身で具体的に振り返れていますか?
その振り返りがしっかり出来ていなかったから、二度目の留年になったのではないかと思います。
また、来年トライしても振り返りをして活かさないと、また繰り返すのではないでしょうか。


No.7
<2014年09月30日 受信>
件名:その後は…。
投稿者:匿名

年齢的にもとてもお辛い状況でいらっしゃいますね。
仕事をしながら夢を追いかけることは大変なことです。
看護師に固執せず、ヘルパーで経験を積み、
介護福祉士資格を狙う方が男性ですし確実性があるように思いますが。
40歳からのスタートは並大抵ではありませんよ。
自己分析では協調性はいかがですか?
リーダーシップは取れる方ですか?
休学されてからきちんと看護の継続的学習はできていますか?
教員たちに理解を求めるための下準備はできていますか?
何度も失敗を繰り返す高齢の看護学生にチャンスがあたえられるのですかね?


No.8
<2014年10月01日 受信>
件名:頑張って下さい
投稿者:匿名

長年培った性格を根底から変えるのは困難を極めると思います。
しかし自分の弱点を改め、真摯に謙虚に取り組めば自ずと結果も変わって来ると思います。例えばですが、三週間の実習中、楽観視したり先伸ばしする習慣を変える必要があります。いますべきことを逃さず行い、質問する視点をしっかりもって余裕をもって教員や指導者と向き合えるようにすればいいと思います。
自己中心的な甘えた姿勢を変えることは簡単なことではありません。患者をしっかり看て真剣に取り組んでください。三度目の正直という言葉もあります。看護は努力と忍耐です。応援しています。


No.9
<2014年10月21日 受信>
件名:目標を持ち、継続することです
投稿者:匿名希望男性看護師

 休学され、クラスメートとも離れ、介護職と並行しながらの勉強は大変と思います。
 独身か家族がおありかどうかはわかりませんが、ここで看護師を諦めて一生ヘルパーで生活していくのは余りにももったいないです。
同期や下級生からの目に負けないで、現在の悔しい思いに打ち勝って下さい。
 行き辛いかとは思いますが、時間はまだあります。学校を活用して下さい。
 最初から欲張らず、達成可能な短期目標(自己課題)を掲げて、一つ一つクリアして下さい。直前の付け焼刃な知識では実習は乗り越えられません。主要疾患とその看護を中心にしっかりと継続的学習して下さい。
 不退転の決意を持って看護学校に入学されたはずです。道半ばで挫けずぜひ頑張ってください。


No.10
<2014年11月11日 受信>
件名:自己分析を
投稿者:匿名

その後如何ですか?
計画を立てて休学期間を過ごせていますか。
実習を何度も失敗する根本的な問題点をご自分でお分かりですか。
毎年8~9割の生徒が通常の三年で卒業している現状で
留年していることを重く考えてください。
知識不足、意欲不足、コミュニケーション不足、自己中心的、、

このような単純な問題ではないような気がします。

能力不足、要領が悪いのは40代からでは、、、。

問題の根本は何でしょうか。
患者様の命を預かっている自覚はありますか。
単に優しいだけで、看護師は勤まりますか。
自己の傾向を認識できていますか。
日々厳しく自己研鑽し、来期に備えていますか。
数年先に本当に看護師として働く自分をイメージできますか。


No.11
<2014年11月13日 受信>
件名:応援してくれる人のために
投稿者:匿名

誰のために頑張るのか。
初心を忘れてはなりません。
自分のため、家族のため、患者のため、応援してくれる人のためです。
理由は人それぞれあっていいと思います。

一度決めた以上、遠周りしてでもなんとしてでも結果を出し、
やり遂げてほしいですね。
言い訳やできない理由をいくら並べても何にもなりません。
一生後悔するだけです。

結果が怖いのはよくわかりますが、
真剣勝負し全力を出し切り、挑戦されて見てはどうですか。


No.12
<2014年11月15日 受信>
件名:悔いなき選択を…。
投稿者:匿名

…私も学生時代は留年しました。なんとか卒業して看護師として働くことはできましたが。
時々、看護師になったことを後悔することもあります。
…それだけ、大変な世界だからです。
想像以上にシビアな世界です。
学生時代に留年を繰り返していた人・国試浪人を何年も続けている人…、実際に私の周りにもいましたが、看護師になれてもいい病院に就職できずにいると噂で聞きます。
看護師とは資格・経験…そして、若さあっての職業だと新卒時代に先輩に言われたのを覚えてます。
…本当、嫌な世界です。
今、私は食べていくためには看護師の仕事しかないや…と、思ってなんとか働いてます。嫌な人間ですよ。
…学生のうちから看護師の現実、自分の適性とかわかってれば多分他の職業選んでただろうなぁ。
…もしタイムマシーンがあるなら、過去に戻って高校時代、風呂入ってるときになんとなく看護師になりたいと思い、目指した自分の頭を殴ってやりたい。
…こうすけさんも、どうか悔いのない選択をなさって下さい。
…私は、不景気じゃなかったら、絶対看護師なんてならなかった。


No.13
<2014年11月16日 受信>
件名:迷いあります
投稿者:こうすけ

匿名さんご意見ありがとうございます。
確かにこの年齢からでは本当に大変であるつくずくと思います。
日勤のヘルパーの仕事の中でも覚えが芳しくないと言われ、
実際に単純ミスもよく侵しています。
大きな事故発生には繋がっていませんが一つ一つの仕事がまだまだ中途半端です。
先輩からはもっともっと意欲を出さないと、
夜勤は勤まらないと突き放されています。
自分なりに頑張っているつもりですが、
業務スピードに着いていけていない部分も多いと感じます。

看護学校の休学中の資金稼ぎにと始めたこの仕事ですが、
実際のヘルパーの仕事は思いのほか業務スピードが求められます。

ヘルパーの方々は元気ではっきり物言う人ばかりです。
元々大人しい性格の自分は蚊帳の外にいると感じることもあります。

4月から復学希望でいますが疲労のため勉強もはかどらず、
かといって看護師を諦める決心は着きません。

匿名さんご指摘のように、
患者の生命を預かる看護師の仕事を果たして
40歳を超えた大人しく積極性の乏しい自分に長年勤まるのか本当に疑問です。


No.14
<2015年01月04日 受信>
件名:奮起か訣別か
投稿者:匿名さん

主さんその後どうされているのかしら。
こつこつ再起を図るため準備中ですか。
それとも中途半端状態のままですか。
ご自分の適性も考えながら決断なさってください。
お金と安定性狙いの動機だけではナースは務まらないと思いますよ。


No.15
<2015年01月20日 受信>
件名:準備に万全を期す
投稿者:匿名さん

復学の許可はあたえられるものではなく、自分で勝ち取るものですよ。
徹底的に各科目の準備をして、
教員の先生達に納得してもらえるものを揃えましょう。
勿論、自己分析は第一に必要ですが、実習中あわてないような準備が必要です。
資料をすぐに使えるように整理し、睡眠時間を確保し、実習中パフォーマンスが落ちないような工夫をしましょうね。


No.16
<2015年02月09日 受信>
件名:ガッツだ、ファイト!
投稿者:匿名さん

その後どんな努力をされていますか。
残り2ヶ月、計画的に過ごして絶対に目標を達成してください!


No.17
<2015年03月07日 受信>
件名:復学
投稿者:主です。

復学届の提出時期になってきましたが、
将来のため頑張りたい気持ちとその逆の気持ちの中、
正直揺れています。
こんな精神状態では2学年下の方々と果たしてうまくやれるか。。。
領域別実習の厳しさを実体験している以上、
休学し学校から離れてしまうと恐さが出てきています。


No.18
<2015年03月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。
私も40歳、応援したい気持ちで読ませて頂いていました。
ただ、
みなさんも聞かれているポイントですが、主さんは実習のどの部分でうまくいかなかったのでしょうか?
記録の提出が間に合わないとか?記録の内容で、アセスメントが出来ていないなどで落とされるとか?それとも、実習態度とか?
落とした理由については、きっと教員から説明を受けられていますよね。
そこを改善するために努力をする時間は、ありましたよね。
何か、努力をされましたか?

今回、
みなさんの問いや励ましの言葉に応える書き込みではない点が気になりました。
例えば、
「アセスメントでつまずいたので、解剖生理だけは学びなおして、しっかり頭に入れました」とか、「人間関係でつまずいたので、今の職場では大きな声であいさつすることや、困ったことがあったときには周りに相談して助けを求めるよう心がけました。」とか、
その努力をした上で「それでも不安なんです」といった書き込みであれば、
この人は復学してもやっていけるだろう、と思えなくもないのですがね…。

頑張りたい気持ちがあると言われますが、「頑張ります!」という精神論ではなく、具体的な行動が求められているのですよ。

2学年下の人とうまくやれるか不安…。分からなくもないですが、うまくやるしかないですよね。
こういったことは、看護師になってからもしょっちゅうあることなんですよ。
異動になれば、自分より新人に教えてもらう場面だってありますし、
転職すれば、全くの新人と一緒に研修を受けることもあります。
でも、そこでうまくやっていけるように努力するのが大人ではないですか。アラフォーなんですよね?

二度も留年されていて、具体的な改善行動が見えないことや、学年が下の人とうまくやっていこうと腹をくくれていない点から見て、
復学されても、厳しいんじゃないかと感じてしまいました。

こんなことを言われて悔しかったら、今度こそやって見せてください。


No.19
<2015年03月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

恐いですよね…
実習は辛いですよね。

私の同級生で
2度、留年した女性がいました。
感じのいい方でしたが、教員か指導者さんに目を付けられたようてした。
現在、その方が卒業したか資格取得したかはわかりません。
いつもニコニコして留年になった辛さを見せてませんでした。強いな~と思いました。

私は1度留年は経験ありますが休学した期間はヘルパーで働いていました。
居心地が良かったので復学ためらいました。
同じ実習場所で雰囲気も、その場所の職員も把握してて学校側が教えたい事が復習出来たと思います。
指導や教員が優しくなったという不思議な事もあって、変な感じ乗りきれました。
もしダメでも介護で食べていける強みが主さんには、あるので神経衰弱せず…
トライしてほしいです。
看護なんて陰湿でストレス溜まるし、看護師を辞める人もいるくらいですから…

正直、2度の留年で疲労困憊しつつ取得する対価があると思わないですけどね。

鬱の准看護師より、失礼しました。

どっちに転んでもいいや~と構えていた方がラクですよ。
主さんの気持ちがラクになりますように。


No.20
<2015年03月09日 受信>
件名:自分自身はどうかです。
投稿者:匿名

人にどういわれようと看護師に何が何でもなりたいかどうか。
そのためにはどうすればよいか。
夢がなければ理想無し。
理想がなければ計画しない。
計画しなければ実行がない。
実行しなければ成功しません。
故にどうしたいのかの意志がなければ、成功しようがありません。
休学してからの行動にご自身で執念が見られたかどうかです。


No.21
<2015年03月09日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:主です。

的確なるご意見感謝します。
休学中は学力を低下させないように、
国試アプリで延べ2万問題を消化し合格水準までは維持しています。
しかし、実習の準備は進んでいません。
現在記録が早くかけるように、アセスメントの参考書と関連図の書き方を練習しています。

毎月の登校日に復学の意向を示しても実習担当教員からは資質的な問題、余裕のなさ、看護技術的な問題を厳しく指摘。取り合ってくれません。

教員の意見のとおり、実習中の私は報告連絡相談が苦手で、自己中心的な行動傾向(態度面)を改善出来たとはとても言えません。

休学中ヘルパーの仕事においても一人で仕事を進めようとするところの指摘を受け
協調性のなさを注意されました。どうしても苦手な職員には距離を置いてしまいます。
目の前の事にかかり切りになり周りがみえていないとよく指摘されるタイプです。
要領が悪く、人間関係において昔からうまく立ち回れません。

教員の言う資質的問題はこういうところかと、我ながら悲しくなります。


No.22
<2015年03月10日 受信>
件名:Fight、Fight
投稿者:やまと

介護業界ではダメなんですかね。
勉強はできそうなきがしますし介護福祉士頑張ってみたらどうかしら。


No.23
<2015年03月11日 受信>
件名:自分にあったものを。
投稿者:主です。

介護福祉士を勤務日数をクリアして受験することはイイ方法だと思います。
施設系であれば生態侵襲のあるケアも少ないと思われ自分にもあっていると思いますし、
自分の年齢の職員もいると思いますし、堅実な生活が送れると思います。
また仕事をしていると社会的役割と家族的役割を果たしているわけで心身衛生上安定します。
介護病棟でも自分から見て看護師の業務は繁雑かつ相当スピーディです。
ミスしない判断力、業務を時間内で進められる段取り、ヘルパーへの強い指導力も求められます。これを将来看護師となった自分自身がするのかと思うと、性格的にどうしても腰が引けます。

しかし、三年まで進級できているわけでありせめて卒業まで何が何でもという信念もあります。記録をきちんと書く訓練(アセスメント、計画)を頑張って克服できれば実習中余裕も生まれ今度こそうまくできるはずという気持ちもあります。真剣に取り組む姿勢があれば、いつかは周囲も受け入れてくれる(せめて反応が変わる)可能性もあると思います。大変な困難な道になること必至ですが、やはりこのまま終わりたくないです。


No.24
<2015年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とにもかくにも、看護師国家資格を取得することを頑張るのみですよ!
介護職は現場が何よりですよ。
何を言われようが、信頼関係を築く事が先決です。

それらが見えてくるとおのずと、コミュニケーションがうまく出来るようになりますよ。
負けないで♪


No.25
<2015年03月13日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:主です。

匿名さんへ。
そうですね。私の現状考えて、実習を乗り越え卒業まで頑張るしかないんです。
患者サンのためにを前提に、周りとのコミュニケーションを信頼関係を築くこと(一番私にとって難しいことなのですが)から始めたいと思います。


No.26
<2015年03月23日 受信>
件名:どのように転んでもいいんですよ
投稿者:匿名

もう十分頑張ったかもしれない。
まだやれるかも知れない。
足るを知るという言葉もあります。
今満たされているものにも目を向けましょう。
人生は選択の連続です。
どう転ぶかわからない。
そのときは間違えたと思っても、実は正解だったことも。
比べなくてもいいんですよ。
看護師だけが人生じゃないです。
肩の力を抜いて楽に行きましょうね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME