看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師に向いていない気がしてなりません

<2014年06月27日 受信>
件名:看護師に向いていない気がしてなりません
投稿者:mi-a

看護師の方、気分を悪くされましたら申し訳ありません。

今、私は精神科の実習に行っています。
自分なりに勉強もしていって記録はそこそこ順調と先生から言われてはいますが、患者様とのコミュニケーションの取り方がわからず、デイルームで他の方とばかり一緒に話してしまいます。
疾患のことばかりでなく、コミュニケーションの取り方等も勉強していますが、文献の例などで「患者様も苦しみの中にいます」「腹を立てずに接しましょう」というようなことが書いてあって、読んでいる段階では「患者さんに腹を立てるなんてことあるのだろうか」と思っていましたが、実際に不安が強くて学生に対して当たりが強い受け持ちさんに対して思わずイラッとしてしまうことが多々あります。頭では患者様の方が辛い思いをしているのだろうことは十分承知しているのですが、それでも学生に対する態度についイラッとしてしまう私の自分本位な感情がより患者様との関係を悪化させている気がします。

精神科に限らず、他の実習においても、看護を楽しいと思うことができません。ただただ辛く、自分本位な考えになってしまいます。毎回、実習後に「みんな結局楽しかったっていう感想がほとんどなんだよね」という先生の話を聞いて、同じグループの人たちも「本当にその通りです」と納得している中、私はいつもそこに共感できず…後から聞くとみんなも先生の手前そのように言っているようですが、私はお世辞ですら楽しかったなんて口にすることもできません。2年生のときは重い病態の患者様が多く、それだけ大変ではありましたがわからないなりに一生懸命関わって患者様との関係も築くことができ、充実した実習生活でした。でもその反動か、基本的な援助に関わる機会がほとんどなく、コミュニケーションの取り方や看護技術が3年生とは思えないレベルです。できないなら練習すれば良いということもわかっていますが、それを実行に移す気力もなくなってしまうほど落ち込みます。

今、いろいろな実習を終えてきましたが、一度も看護を楽しいと思えないまま終わりそうな気がします。学生のうちは「難しい症例だから」で許されるのかもしれませんが、臨床ではそうはいきません。このまま臨床に出てやっていける気がしません。ましてや、不安の強い患者様にイラッとするなんて看護師を目指す人間としてどうなんでしょうか…いろいろ考えてしまって記録も思うように進まなくなってしまいます。何か良いアドバイスありましたらお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたのいうとおり、働き出したら、そんな患者はザラにいます。当然、患者は選べません。さらに、限られた時間でたくさんのことをこなしつつ、そんな患者ともかかわる、、パニックどころか、発狂したくなることもあるでしょう。現実なので、大丈夫、とはいえません。慣れれば、というのも、個人差がありますし。就職先は、吟味したほうがいいかも。


No.2
<2014年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

疲れちゃうよね??
私も溜め息混じりで、乗り越えました。
取り敢えず、このサイトの決まり文句でしょが、資格を取っておきましょうよね(*^-^*)
学校ではまともに言えないけどね…
言いたい事は、吐きましょう、ね(*^-^*)

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME