看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

向いてないのかもしれない(どうすれば、もっと要領よく、物事を筋道立てて実行できるんでしょうか?)

<2014年06月25日 受信>
件名:向いてないのかもしれない(どうすれば、もっと要領よく、物事を筋道立てて実行できるんでしょうか?)
投稿者:こむぎ

現在、国立大学の看護学専攻に通っている大学生です。春から、二年生になり、本格的に専門的な授業が始まりました。今、週一で演習の授業が一日中あり、実際にナース服を着て、実習室で実技の練習をしています。ベットメイキングから始まり、血圧測定、体位変換など、いろいろ教わってきましたが、どの演習のときも明らかにほかの子よりもうまくできません。先生のデモが終わった後、4人ごとの班に分かれて一人ずつ演習を行うのですが、前の子のやり方をきちんと見て、必死にメモしているのに、自分の番になると一気に頭が白くなり、何もできなくなります。他の子と比べて要領が悪く、記憶力もなく、筋道がたてられません。頭で考えて、次はこういう手順だ。と、いう風にならないのです。いつも、私のせいで私の班は遅れてしまいます。毎週毎週、泣きながら今日習ったことを必死で紙にまとめ、ようやく理解できるレベルです。先生や友達のやっていることを見て、自分の番できちんと、次はこうだ、とその場で理解して、その時にできるようになりたいんです。今、帰ってまとめて、そこでやっと理解して、のサイクルがずっと続くばかりです。
今はまだいいかもしれませんが、夏から実習に出たとき、実際に看護師になった時、融通が利かない要領が悪い人なんて絶対に必要とされません。人に対する思いやりだけじゃ、看護師なんて無理だと、大学に来て気づかされました。誰からも信頼される、必要とされるしっかりした看護師になりたいです。どうすれば、もっと要領よく、物事を筋道立てて実行できるんでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月25日 受信>
件名:事前学習してないのですか?
投稿者:専門看護学生

デモの前に、その日やる援助についての事前学習はしないのですか?
全くやらなければ、その場ですぐに理解したりすぐに実践するのは難しいのではないでしょうか。

私の学校は、基本、事前学習のレポート提出があります。また、自主的に技術本の援助手順をまとめて、デモの際はそれに必要な部分だけ書き込むなどして、デモ前に手順を頭にある程度は入れデモに臨む学生が多いですよ。

実技はある程度こなしていくと、必ず行う基礎的な動きは身についてくるように思います。

前の子のやり方をみてメモなんてしないですよ。メモするのは教員のデモの時だけです。前の子のやり方を見て、自分の頭の中と照らし合わせて確認するんです。

パニックになりやすい性格みたいだし、すぐに覚える器用さもないんですから、事前の学習で手順のイメージを頭の中で反復してデモに臨む学習をおすすめします。
メディックメディアの「看護技術がみえる①看護技術がみえる②」は、ポイントがわかりやすくて、おすすめです。


No.2
<2014年06月26日 受信>
件名:無題
投稿者:うさぎ

お疲れ様ですm(__)m
10数年現場を踏んでいるものですが、学校で学ぶ内容は本当に基礎です。
今は、実技を習得するに必死な気持ちが痛く伝わります。
自宅でも振り返りをされて、頭に入っていますから、地味に続けてで良いですよ!
先の学生さんが仰る様に、事前学習していると又、入り易いでしょうか。
1番さんへ
困っている同志なんだもの、言葉には気を付けてくださいね。


No.3
<2014年06月27日 受信>
件名:無題
投稿者:こむぎ

相談者です。
お二人とも、回答ありがとうございました。

1さん
事前学習で、教科書を見てこいという課題はあるのですが、
実際に授業でやるものと教科書の内容がずれていたりするので、
学校で習ったことだけを吸収しようと、事前学習を
おろそかにしているところがありました。
これから、事前に理解してから授業に臨むようにします。
ありがとうございました!

2さん
これからも、自宅学習を大事にして
そのあと自己練習もしっかり取り組んでいこうと
思います!基礎をしっかり身に着けて、現場で生かせるように
頑張ります。ありがとうございました!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME