看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

これは病気ですか??(私は喜怒哀楽関係なく感情が高ぶるとすぐに泣いてしまいます)

<2014年06月03日 受信>
件名:これは病気ですか??(私は喜怒哀楽関係なく感情が高ぶるとすぐに泣いてしまいます)
投稿者:幼女

私は喜怒哀楽関係なく感情が高ぶるとすぐに泣いてしまいます。

誰かに意見を言う時、自分のことを指摘された時、皆に注目された時、etc...
沢山ありすぎて書ききれません。

しょうもないことだと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとってはかなり深刻な悩みなんです。。。

それと以前の悩みにも書きましたが、常に死にたいと考えています。
昔リストカットしてました。自殺行為もしたことあります。

私は関ジャニ∞(特にたっちょん)が好きなのですが、最近興味が薄れてきたように感じます。

今は家族や友人に支えられているのでなんとかなっていますが、いつどうなるか自分でもわからない状態です。

かなり深刻です。
私は今後、どうなってしまうんでしょうか・・・

スポンサード リンク

No.1
<2014年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:アラフォー学生

私は小学生の低学年のころがそんな子どもでした。

先生の質問に手を挙げていて、指されて立ち上がったとたんに涙が出てきたり、発言しようとしたとたんに涙腺が緩くなって、悲しいわけじゃないのに涙があふれ出てきて、内心、そのことに自分が一番ビックリして動揺して、(なんで涙が出るの?!泣きたくないのに、どうして涙が止まらないの?)と思うんですが、どうしようもなくて、そうなると俯くしかなくて、もう何もしゃべれない、先生にもクラスメイトにも呆れられる・・・という感じでした。

ああ、思い出しました。通知表にはいつも「○○さんは感受性が非常に強いようです。」って書いてありました。

私の場合は年齢とともに頻度が減っていって、中学生の頃には日常生活ではほぼ困らない程度には治まったので、今となっては、そういった部分のコントロールに関する脳神経の発達にアンバランスがあったのかな~って思っていました。

しかし、アラフォーの今でもここ一番の面接などの時に悲しくもないのに、目頭が熱くなってしまうことはあるんですが(恐らくそんなときは目の周りが少し赤くなっていると感じます)、今のところそれで不合格という結果になったという経験はないです。

スレ主さんが涙のコントロールが出来ないことで困っているなら、病気かどうかは私はわかりませんが、問題があるということは確かなので、どこかに相談や診察に行かれてはいかがでしょうか?

好きだったことに興味が薄れているのは鬱っぽいのかもしれませんね。
精神科を受診したり、カウンセリングを受けたりしたことはあるのですか?

死にたいっていうのは、私は思ったことないんですよね。
消えたいっていうのは、若いころは何度となく思ったんですけど。今この場に自分が存在していることがムズムズするぐらい気持ち悪い感覚に襲われるんです。だから、消えたくなるんです。死にたい・・・のとは違うんですよね・・・でも、自己評価は低いタイプでした。20代半ばまで。

アラフォーの今、なんでそんなに自分を低く評価していたのか不思議で、もっと自分を評価してよかったんだと非常に思います。でも、今でも気が弱くなると、自己評価の低い自分が頭をもたげてくるときもあります。なんなんでしょうかね。脳味噌の回路が良くないのでしょうか。だとしたら、悪い回路、消したいですね。

涙の克服をしてしまっている私が言うのもなんですが、困り感は私の子どものとき以上なんだろうというのは想像できます。
そのせいで、いろいろ自信を無くすことが多かったと思います。

スレ主さん、いつか克服できると良いですね。
支離滅裂のレスでごめんなさい。
元気出してほしいな・・・と思って書き込みました。
前向きの思考回路、たくさん作ってください。


No.2
<2014年06月07日 受信>
件名:コメントありがとうございます!
投稿者:幼女

温かいお言葉の数々、ありがとうございます。

もともと涙もろいのはあったんですけど、ここ最近は毎日のように涙が出てしまって・・・
なにをしていなくても気付いたら泣いていた、ということもあります。

私の場合よく言われていたのが、「喜怒哀楽が激しい」です。
自分でも実感はあります。が、自分でも制御できないんです・・・

カウンセリングとかは行ったことがありません。
なので、自分が病気なのかは全くわからない状態です。

励まされました!
本当にありがとうございます!


No.3
<2014年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:アラフォー学生

返信、見ました。少しは元気届いたかな(*^_^*)

何もなくても涙が出てしまったりしているのでしたら、何らかの症状ととらえても良いかもしれませんね。

やはり評判の良いドクターなり、行かれると良いと思います。

カウンセリングは民間資格のものだと、こういってはなんですが、ピンキリです。
「カウンセリングしているあなたの方がカウンセリング受けた方が良いんじゃないの?」と言ってしまいたくなるような方や、「相談者によくそんなこと言ったね・・・。そんなこと、ここで言ったらまずいんじゃないの?」と個人名は明かさないものの、べらべら他人にしゃべくるようなレベルの低い○○カウンセラー、みたいな方も、残念ながら世の中にはいます。

きちんとしたところのカウンセリングを受けられると良いと思います。
信頼のおける評判のよいドクターやカウンセラーの情報を集めて、ぜひ行ってみてください。

ドクターは精神科と標榜していなくても、親身になってくださる方もいたりします。

私も喜怒哀楽は基本、ある方ですよ。一般的には気性は激しい方・・・と言われると思います。コントロールできていますけれど。

苦しい時には、人を選んで(←ここ、大切です!)助けを求めていいんです。投薬で楽になるかもしれないし、話を聞いてもらって楽になるかもしれないし、認知療法等で症状が緩和するかもしれない。

体調の良い時に、焦らずにボチボチで動いてみてください。急に焦って動いても、心が疲れて反動が来ることもありますからね。
1人で家族で抱え込まないで、社会のどこか誰かに手を差し伸べてもらいましょう。
それには、自分からちょっと外に向かって働きかけることです。

役場などの心の相談窓口とか、きっといろいろありますよ。

くれぐれも人は見ましょうね。かえって傷つけてくるような人(甘えてる、とか、しっかりしなさいとか、逆にこうしなければならないと押し付けるような変な人)とは係わらないように、さっと身をかわして逃げちゃってくださいね。


No.4
<2014年06月07日 受信>
件名:またまたコメントありがとうございます!
投稿者:幼女

私のために、こんなに親身になってくれて本当に嬉しいです。

今、私は看護学校に行っています。1年生です。
まだ数ヶ月しか経ってませんが、学校に行くのが嫌で嫌で仕方がありません・・・

他の記事にも書いたんですけど、先輩からの暴力と傷つくことを言われ・・・
今は暴力等はなくなりましたが、あれ以来人に対する不信感がなくならないんです。。。

看護学校に仲のいい友人と呼べる子はいるんですが、冗談っぽい感じで傷つくことを言ってきたりします。
私のメンタルが弱いだけだと思うのですが、言い返すこともできなくて毎日泣き寝入り状態が続いています。

こんな状態じゃ、3年間続けていける気がしません。いえ、続けていきたくないんです。

ですが、辞めたら辞めたでしたいこともないし、将来の希望がなくなってしまいそうで・・・

看護師になりたいという気持ちはあるのですが、体がいうことを聞いてくれないんです・・・

つらいです。。。


No.5
<2014年06月10日 受信>
件名:無題
投稿者:七海

私の弟に似てるので、返信させて頂きます^^

弟は幼少時代から感情が制御出来ずよく癇癪をおこしてました。
中学生になっても、ささいなキッカケで怒るし泣くし、攻撃的になる、冗談も通じない、で回りから疎まれて孤立する、といいうような感じでした。

一時は障がいが疑われましたが、ボーダーで診断は付きませんでしたが、社会的に生きにくい様子です。

ただ、弟はそういう自分が嫌で、治したいと思っていることを周りに伝えて、何かあれば指摘してもらうようにしていました。
伝え方が下手なので、誤解される性格だったこともあって、お互いにきちんと意思を伝え、確認できる作業は効果があったようです。
指摘は感情のストッパーにもなってたみたいで、大学生になった今は、だいぶマシになってきています。
トピ主さんも、誤解されやすいタイプかなと思います。
(暴力の件、私は最初かなりひどい暴力だと思いながらトピを読んでましたが、レスを見る限り違ったみたいなので…)

私は逆に人前で泣くなんて絶対嫌だし、怒りとか悲しみという負の感情を人に全開にするのは得意ではありません。
だから、素直に出せるのは少し羨ましくもあります。

あと、他人に期待しない方がいいです。
泣き寝入り、や不信感という単語がありますが、相手が自分の行動によって何か変えてくれるのを期待するよりか、自分を変えていく方が簡単で確実です。
上の方がいうように、カウンセリングを受けるなり、少し休んで考えるなど、自分を変える何かをしてみて下さい。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME