看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

生き辛いです

<2014年05月10日 受信>
件名:生き辛いです
投稿者:麻子

大学の看護科の2年生です。私は高校2年生の頃、管理栄養士になりたいと思い、自分の家から近い栄養学専攻の大学を目指していました。しかし、3年生になる直前、「経済状況の事を考えれば、看護のほうが良い」と母に強く言われ、泣く泣く看護科の大学を受験し、進学することになりました。しかし、学内の実習ではほぼ毎回失敗が多く、周りに笑われることが多いです。
また、私にはアスペルガー症候群と精神疾患があります(自己診断)。その中で最も酷いのが聴覚過敏で、人の咳(相手がマスクしているなら可)やくしゃみ、鼻をすする音(かむのは可)に対して過剰に反応し、そのような人を所構わず聞こえるか聞こえないかくらいで舌打ちしたり汚い言葉で罵ってしまいます。そのため、外出する際は季節を問わずすっとマスクとイヤホンをして周りの音を聞こえないようにしています。しかし、講義中は音楽を聴けないので、周りの音が気になり集中すらできません。
8月に病院での実習が始まりますが、上手くやっていける自信がありません。現場で上記のような症状が出ないかが心配です。
親とも何度か相談しましたが、「気にし過ぎ」と言うばかりです。現在、奨学金も借りており、親に迷惑をかけたくありません。
自分の意思が弱かったのもありますが、やはり辛いです。私はこの先、どうすればよいのでしょう。

スポンサード リンク

No.1
<2014年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

親に看護の道を強制されてしまうと、辛い時でも踏ん張れないんですよね。
自分が望んだ道でないというのがどこかにあるから。
経済的な安定のために、子供を看護師にしたいと思っている親はよく考えて欲しいものです。
さて、主様がどうしても辛いなら学校辞めても良いと思います。
しかし、精神疾患とアスペルガー症候群があると自己診断されたそうですが、勝手に診断してはいけません。看護師だって診断なんかできません、できるのは医師だけです。


No.2
<2014年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

患者はそういう症状ふつうにありますからね。
やってみてだめなら、やめるしかないかと。くれぐれも、態度にはご注意を。だれがどこでみてるか、わからないから。


No.3
<2014年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんが自信がないと感じられる事
不安になる気持ちは当然だと思います。

実習はいろんな意味で、、
上手くやれる学生は単に運がよく学びが浅いだけ 

みんな必ず、悩んで迷って失敗して
小さな成功を積み重ね、自信をつけて成長していきます。

その過程こそが、むしろ上手くやれているということだと
私は思っています。

主さんは できるところまで、勉強してみてはどうかなと思います。

障害があるのですから、誤解をもつ人もいるかもしれませんが
わかってくれる人もいるはずです。

お薬やカウンセリングで、今なやんでいることが
少し楽になることもあるので、いまのきもちや
どうしたいか医師に相談してみてください。


No.4
<2014年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その罵りは言うのを我慢できないのでしょうか?いけない行動と気づけているなら気をつければ大丈夫かもしれませんよ。

アスペルガーと精神疾患がある、しかも自己判断とのことなので、まずは実習前に精神科への受診をお勧めします。


No.5
<2014年05月10日 受信>
件名:質問
投稿者:匿名

これまでの学内生活でも、授業中に音楽を聴くことは出来なかったと思うのですが、今まではどのような学校生活を送っていらしたのですか?

精神疾患が重症で日常生活を送ることも困難なのであれば、病院を受診して正確な診断を下してもらい、両親を納得させるという方法をとってみようとは思わないのですか?
自己診断では、いくら両親を説得しようとしても限界があると思います。
本気で悩んでいるのであれば、専門家の診断は必須です。


No.6
<2014年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もともと看護師になりたいわけではなかったのですね
学校はやめた方がいいと思います
働いてもっと広い世界を見てみたらどうでしょう


No.7
<2014年05月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 学校にカウンセラーの人はいませんか?一度相談してみてはどうでしょう。

 わたしもコミュニケーションが苦手で子供のころから生きていることが辛かったのですが、看護師免許もなんとか取り、看護師を20年以上、常勤で勤務しています。

 主さんの生き辛い気持ち、よくわかる気がします。親の期待もわかりますが、主さんが自分の人生をしんどくないように歩んでほしいです。


No.8
<2014年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まず心配があるなら自己診断せず、病院受診したほうがいいと思います。


No.9
<2014年05月11日 受信>
件名:無題
投稿者:るい

それはとても辛いですね。
生き辛いお気持ちがよくわかります。

もうご存知かもしれませんが、他の人なら気にならないことでも、気になってしかたがないという人は、HSP(Highly Sensitive Person)であることもあります。
(HSPについては「HSP 敏感」または「HSP 繊細」で検索してみてくださいね)
私はHSPですが、HSPであっても、ありのままの自分を受け入れ、折り合いをつけて生活することで、楽しく生きることができるので、安心して下さいね。

今の状況のままでは、普通に生活することも、かなりしんどいように見受けられます。
このような状況で、今までとても頑張って我慢されてきたのだなと思います。
そして実習がはじまると、さらにしんどい思いをされるのではないかと心配です。

アスペルガー症候群と精神疾患は自己診断なのですね。
今の状態をすこしでも和らげたほうがいいと思いますので、一度専門家に相談されてみてもいいかもしれませんね。
看護師や栄養士、一般企業での事務など、人と接することがある職業につきたいと思われるのであれば、実際に仕事についたとき、本当につらいばかりだと思います、

奨学金やご家庭の事情などもあるかと思いますが、思い切って、人と接することが少ない職業(作家や自宅で開業する仕事など)を選択するのもひとつの方法だと思います。
麻子さんを守れるのは麻子さんご自身だけです。
親や周りの人は麻子さんのしんどさを引き受けることはできません。
人はしんどい、つらい思いをするために、生まれてきたのではありません。
「自分ががまんすれば、いいのだ」なんて思わなくていいです。
楽しい、嬉しいといった気持ちをたくさん味わって下さい。
自分の本当の気持ちを犠牲にしないでください。

もし心療内科や精神科にかかるのであれば、どの医院・病院がいいのか、じっくり吟味してくださいね。
可能であれば、学校の先生などに相談して、おすすめの医院・病院を紹介してもらってもいいかもしれません。
処方された薬があわなかったり、患者さんを大切にしなかったり、心ない医師だったために、よけいに心がしんどくなった人もいますので。

麻子さんが楽しく生きられるようになることをお祈りしています。


No.10
<2014年05月12日 受信>
件名:ありがとうございます。参考にしてみます。
投稿者:麻子

先日、大学にいる精神科医の先生に診断をしていただきました。その結果、アスペルガーでうつ状態であると言われました。また、看護科の先生にも相談したところ、やはりこのままの状況では、看護は厳しいのではないかと言われました。
現在は在学中ですが、退学し、別の大学への入学も考えています。しかし、親は「後悔しても知らないよ」や「その先の学費は払わない」などと否定的です。私自身はアルバイトをしておらず、お金がありません。今後探していく予定です。
もう少し色々な人と相談しながら、自分自身と向き合っていきたいと思います。


No.11
<2014年05月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何か良い方向に一歩踏み出せると良いですね。
栄養士を目指したとしても、講義や実習はあります。講義中に集中できず苦しんでおられるようなので、別の学校に行かれるとしても医師に相談した方が良いですよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME