看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実習記録について(注意点がありましたら教えてください)

<2014年03月05日 受信>
件名:実習記録について(注意点がありましたら教えてください)
投稿者:りり

実習記録についてです。
私の患者は直腸ガンでイレウスです。
イレウス管の他にも尿道留置カテーテルや中心静脈を行っています。
私はまだ一年生なので高度な技術は教わってないため清潔に注目して清拭を行うことに決めました
その時の注意点が浮かばないのですがなにか注意点がありましたら教えてください

スポンサード リンク

No.1
<2014年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:ナースマン

清潔について勉強したいなら、人に聞くより本を開いたりして自分で勉強したほうがいい。それが一番身につくし将来の自分のためになる。絶対!
なんでも最低限度の基本は自分で勉強する。

記録は、客観的に書く。主観とかいれない。学校の先生の言う通りだね。
主観とは自分の考えや、~だと思うみたいなやつ。
客観とは見たまんま、留置カテーテル入ってたら尿が汚い、混濁してるとか尿に血が混じってるなど。
客観的、見たまんまに伝えると、聞いた側もわかりやすいし、医者もわかりやすいんだよね。。


No.2
<2014年03月07日 受信>
件名:安全にを心がけてみては?
投稿者:匿名

まず、体内に入っているルートに注意をはらうことです。
イレウス管、尿道留置カテーテル、CVルート
技術を実施したために抜けてしまったとかは困ります。
尿道カテーテルも、臥床位置より高く上げないとかね。
これは、高くあげると排出された尿が戻る可能性があるからです。
今の尿道留置カテーテルの蓄尿パックは、逆流防止対応がされているものがほとんどだけど、注意事項の一つとして計画の中に盛り込んでおくと良いかと思います。
あと、CVルート(中心静脈ルート)の刺入部の観察とか、イレウス管がとめてあるテープかぶれの有無の観察、テープはがれの観察も必要になりますね。

直腸がん、イレウスということからも、かなり患者さんはお辛い状況かとお察しします。
未熟な技術に耐えられるかも考慮して、患者さんが安楽にケアを受けていただけるかに配慮して計画を立ててみてくださいね。
サポートメンバーは、何人必要かとか。
お部屋の温度設定は良いかとか。
お湯の温度、清拭時に腹部温罨法、足底部の温罨法をオプションとして加えてみるとか。
臥床ばかりでいると意外に、背中や腰がこったりします。
背部清拭時に、タオルで温罨法をしながらマッサージを少し加えるだけで、楽になることもあります。
ケアにかかる時間も配慮することを忘れずにね♪

頑張ってください。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME