こんばんは、私は昨日103回看護師国家試験を受けました。
自己採点では、必修39点、一般状況165点でした。
本当にどうしたらいいのか分かりません。
このことを母に伝えたところ、睨まれ一切口を聞いてくれません。
母は、私の学費のために朝から晩まで働いてくれました。
そんな母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
気持ちは落ち込んでいますが、絶対に看護師になりたいです。
でも、これからの1年間をどう過ごしたらいいのか迷っています。
看護助手として、働きながらお金をため塾に通うか、普通にアルバイトをするか。
どちらの方がよろしいのか経験のある方教えてください。
こんにちは
読ませていただきました
主さんの気持ちよくわかります。
去年の自分を思い出します
私は去年、国家試験を受けて、一般+状況が4点足りず不合格でした。
とても、ショックで何をしていいのか分からず、親には怒鳴らまくりでした
看護師の夢を諦めようか、悩みましたが、辛い実習を乗り越えて来たのだから、また頑張ろうと思いました。
この1年間は、看護助手として10月まで働き、働いたお金で予備校に通いました。
看護助手として働く事で、全身清式、車椅子介助、食事介助などなど、基礎を実際に学ぶ事が出来たし、肝硬変や膵臓ガン、透析の人、心不全のなどの症状を実際に観察することが出来たのでとても勉強になりましまた。
また、1年間東京アカデミーの予備校に通い、基礎から学ぶ事で、たくさんの知識も得る事が出来ました。
おかげで、今年は自己採点で、必修45点、一般+状況が200点でした。
まだ、合格発表まで不安ですが、少しホッとしてます。
主さんは、まだ不合格と決まったわけではないので、合格することを願いましょ!!
もし、ダメでも諦めないで下さい。
看護師になれた人全員が、一発で合格してるわけではないのですから(*^-^*)
頭真っ白さん、こんにちは。
私の学生時代の同期の人は、一年間看護助手しながら勉強してましたよ。
病院の助手の方が、シフトの融通がききやすいと言っていました。
私は経験者ではないのですが、少しでも参考になればと思います。
…何はともあれ、国家試験お疲れ様でしたm(_ _)m
今は充分に休んで、頑張ったご自身を労ってあげて下さい。
不安な気持ちも分かりますが。これからのことは、結果が出てからゆっくり考えていきましょう。
今年の国家試験からは一部に記述問題があったり、高度な知識が求められる問題が多くなっているらしいですね…。
本当に、今の受験生の方達はすごいと思います。
まだ結果がわからない中で、どうしたらいいのか分からない気持ちは良くわかります。
でも、最後まで希望は捨てないで欲しいとも思います。
経験者ではないですが、私も同じく103回看護師国家試験を受け、必修38点、一般171点でした。病院から内定ももらっていたのに、親からも、この大学4年間はなんだったんだと怒られました。でも、後悔してても意味ないので来年に向けて予備校に行こうと考え、資料を取り寄せたりしています。
大学の先生に相談した所、下手に看護助手になると国試に合格したらそのまま同じ病院への就職を求められたり、看護助手をしていたということで就活の際、印象が悪くなることもあると言われました。
どこの病院でもいいからとりあえず看護師として働きたいのであれば看護助手も選択肢の一つだと思います。
また、私の場合、幸いにも親が予備校など費用を出すと言ってくれました。そうでないのであればバイトはするべきだと思います。あと、大学の先生から大学院の道もあると言われました。私はできれば大学病院等で働きたいと思っているので、来年合格したとしても、採用してくれる病院は限られてくるし、大学院の受験も検討しています。ですが、親に迷惑をかけたくないので悩み中ですが…
参考にならなくてすみません。正直合格すると思っていたので、私もこの先どうなるのかとても不安です。お互い来年に向けて頑張りましょう。
自分の不甲斐なさに昨日から涙が止まりませんでした。
でも、泣いたおかけで自分の中ですっきりした気がします。正直今どう行動したらいいのかわかりません。
本日内定先の病院から健康診断の知らせが来ました。
自己採点とはいえ不合格の可能性がある私は、普通に受けていいものなのでしょうか?
内定先にこのことを伝え今後のことについて話した方がいいでしょうか?
再びの質問すみません。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板