看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実習が不安です…。(3年生の夏休みの再実習の単位を落としてしまいました)

<2014年02月16日 受信>
件名:実習が不安です…。(3年生の夏休みの再実習の単位を落としてしまいました)
投稿者:内気マン

こんばんは。
私は、3年生の夏休みの再実習の単位を
落としてしまいました。(結果、留年…。)

それ以前、以後の実習はかろうじて
大丈夫でした。

あとは、再実習で落とした実習を
受けたら、あとは半年後、統合実習と
在宅実習を受けたら実習は終了です。

落とした実習は来週下の学年の人たちと
行きます。
しかし、とても不安なんです。

箇条書きにすると、
・元々、実習はぎりぎりの状態で
乗り切っていたから、
また再実習と同じように落とすかもしれない

・元々、人見知りが激しく、それが原因で
実習が上手くいかなかったので、
ほぼ関わりが初めての下の学年や、
苦手な担当教員と上手くやっていけるのか不安

・実習の単位がとれたら、
半年休学してバイトして半年後の授業料を
貯めるつもりだが、
落としてしまったら、必然的に1年間
通わなければいけないため、
バイトが難しい上に、倍の授業料がかかる

・そもそも、次はちゃんと残りの
実習を乗り越えて卒業出来るのか…。

などという不安があります…。

なんとか、
乗り越えられるように、
事前学習、看護技術は練習しましたが、
私はそれ以前に人見知りという課題があり、
それは未だに克服出来ていないのです…。

だから、人見知りで内気で大人しい、
しゃべるのが苦手、下手くそで
過剰に緊張してしまうため、
先生や指導者さんの前で黙ってしまったり、
学生と上手くコミュニケーションすらとれない
ため、
報告連絡相談が上手く出来ていない、
積極性が無いとみなされて、
やる気が無いと思われる、
何考えているのかわからなくて
とっつきにくいと思われているから
学生同士上手くいかずに、学生同士の連携が
出来ていない等、
実習で指導を受けたことがたくさんありました。

また、過剰な緊張感やコミュニケーションが
上手く出来ないことから、
結果的にインシデントにつながってしまったことも
何回かありました。

しかし、そんな実習ばかりではなかったんです。
しかし、元々こんな学生であるため、
また同じことを繰り返してしまうと思うと怖くなります。

全く努力をしなかったわけではありません。
なんとか自分を変えてみせる!と、
高校のころは部活、看護学校入学したら、
自分から話しかけて友達を頑張ってつくったり、
口数を増やしたり、なるべく笑顔でいたり、
ノリについていけるようにしたり、
バイトもしました。

しかし、やはりボロが出てしまうため、
どこへ行っても、何をしても、
「人見知り、内気、喋るのが苦手」等と
いう印象に写ってしまったり、
それで悪影響を及ぼしたりしているのが
現実で、何をしても上手くいきませんでした。
だから、実習も上手くやれなかったんです。

こんなことの積み重ねで、
何をしても自信が無いんです…。

でも、ここまできて辞めたくないです…。

実習を上手くやっていくためには、
どうしたらいいでしょうか??

長文、乱文失礼しました。

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月16日 受信>
件名:20代後半の資格取得者です。
投稿者:梔

こんにちは、御自身の事を良く分析出来ていらっしゃるんですね。コミュニケーションは確かに大切です。でも苦手な人を前にしたり、関わった事の無い人を前にして緊張するのは当たり前の事ではないでしょうか。主さんは御自身が人見知りだと自覚しているから気になるのかも知れません。だから頑張って性格を変えようとして空回りしてしまうのかも知れませんね。でも、皆が女優じゃ無いので性格も簡単にどうこう出来ません。無理に変えようとすると其れは本来の自分では無いから、逆に違和感が出てしまう。誰かと仲良くなろうとか無理はせずに『先ずは実習をこなす事』『挨拶と誠実さ』を大事にすれば良いと思います。私もよく黙っていたので話し掛けられた時は『梔さんって話してみたら面白いね』とよく言われました。相手に不快な思いさえさせない努力があれば良いんじゃないでしょうか。実習とはいえ『報連相』は仕事だと思って優先して下さい。例えば誰かが目の前で倒れた…そんな時『人見知りだから』と黙って見過ごせますか?大袈裟な例ですが『報連相』は主さん以外の人にも関わる大切な事です。事細かに報告して悪い事はありません、主さんが実習で関わる他者の為にも報連相はしっかり行なって下さい。其が主さん自身の責任負担を軽減する事にもなるんです。あと…先々の不安が多い様ですが、実習って一個一個がとても大変じゃないですか。先ずは目先のものに集中した方が良いですよね、あれもこれも考えてしまうのは確かに解ります。でも今をどうにかしない事には明日も明後日もありません、明日の事は今日の夕方に考えたら良いんです。一日一日を真面目に精一杯過ごして下さい。昨日の振り返りは十分です、同じ失敗をしないか不安なのは当たり前です。だから、同じ失敗をしないように集中するんです。一つずつこなしていかないと疲れてしまいます。やりたい事をする為にせっかく頑張っていらっしゃるんですから、御自身の今までと努力を無駄にしないで下さい。最後に教員ですが…駄目出ししかしませんよ。好き嫌いも有りますし、指導者さんが評価してくれても帰ってから『私は~』って言ったりします。教員はどうでも良いんです。主さんが後悔しない実習を精一杯して下さい。あまり参考にならないですかね、すみません。失礼致します。


No.2
<2014年02月16日 受信>
件名:無題
投稿者:内気マン

ありがとうございます!

私、無理に自分と違うものに
なろうとしていましたが、
逆効果だったんですね…

極端すぎたのかもしれません…。
だから、自分を見失ってしまって、
結果的に必要最低限の報連相や挨拶すら
駄目で終わってしまったのかもしれません…。
(挨拶や報連相はやっているつもりですが、
不足していました…。)

教員がなんと言おうと関係ない、
無理して出来ることも出来なくなるなら、
開き直るしか無いと思いました!

挨拶、笑顔、報告連絡相談、誠実さ
これを徹底して、
あとは消極的で口数が少ない、自信が無くておどおどしていると
思われていようと、嫌味を言われようと、
構わない、受け流すという気持ちで、次の実習に挑めたらと思います!


No.3
<2014年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:梔

応援しています。

私も大概な性格で、真面目過ぎると言われていましたから。

後悔の無い、実習をして下さいね。


No.4
<2014年02月21日 受信>
件名:看護のコミュニケーションて
投稿者:こぺ

高校時代「内気で」「人見知り」している人だって、看護師にはなれます。


少し、勘違いしているかな?と思ったのは、看護師で大切なのは、ノリよくペラペラしゃべることではありません。

看護師は「生活から健康にする…人を苦痛のないよう、やすらぎを得られるようサービスを展開するプロ」ですから、健康を障碍していることに関係あることを話せばいいわけで、なんでもかんでも、ひとあたりよくしゃべったらいいってもんじゃないです。

そして、話すより聴くほうが大事。

誰かが聴くだけで、人は安らかに過ごせます。聞いてもらいたいから、あなたもこの掲示板に投稿したんですよね?きっと。

聞き手がいる。存在している。
その重要さがわかることが、まずなにより大切だと思います。


ところで。寒い季節、手足がかじかんで末梢がつらいんですが、もし冷水に手を付けていたら、凍傷になってしまうかもしれませんね。皮膚から入力された「冷たい」という情報を神経ネットワークを経て、「冷水から手を離す」という行動命令を脳がださなかったら…そもそも、その情報伝達が神経系で処理されなかったら、凍傷を患うでしょう。

看護師の情報共有とは、まったく同じシステムで説明がつきます。前の方が「ホウレンソウ」は大切と書いておられましたが、必要な患者の情報を仲間でネットワークしないと、仲間とともに医療サービスを「行動」として提供できなくなります。

指導する立場の人は、この「必要なことをちゃんと出力できているか?」という視点で評価しているはずです。人の個性まで変える必要はありません。無口だっていいのです。でも、必要なことを習得する…自分の何かを変えて、社会に役立つ人に生まれ変わることは、プロになるとき誰もが経験している気がします。私も寡黙な人でした。

頑張ってください。応援しています。

いままで、支えられていた「子ども」ポジションから、誰かを支える&助ける「大人」ポジションへの生まれ変わり…再誕生を期待しています。
(誕生のプロセスは、子にとっても苦痛に満ちたけっこう大変なものです。でも、生まれ変わった時に見る世界は、今までいた世界と別物に写ると思います。

腐らず、素直に…あなたのよさが輝きますように。
否定されているのだと思いませんように。祈っています!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME