療養病棟で働いている20代准看護師&学生の方いますか?
急性期病棟と違ってどのような感じなのでしょうか?
教えてください!
療養病棟が特徴の病院附属看護学生です
実習で感じたことを素直に。。
療養なだけあって長期間の入院により
患者とは家族のような関係で
とても距離が近くなんでも相談できるような
信頼関係があるように思えます
毎日の生活の中で患者の特徴や性格を把握して
いかに自分らしく過ごせるように
個別性に沿って支援していくことができるか、
急性期ほど大きな体調や生活の変化は
現れることは少ないようですが
毎日の中で小さな変化をとらえて
体調管理を行ったりしている様子や
他職種との連携の中で生活の中での
楽しみをつくったり精神的なサポートが
多いような感じがします
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板