看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学生一年(このまま看護を目指すべきかで悩んでおります)

<2014年02月10日 受信>
件名:看護学生一年(このまま看護を目指すべきかで悩んでおります)
投稿者:ようこ

私大の看護学生一年の者です。これからの行き先を考えており、決心をつける為にもこの場をお借りして皆様の言葉を頂きたく投稿致しました。
私は、入学当初から続いた嘔吐下痢に加え急性胃腸炎になり約一ヶ月半という短さで休学しました。今は休学して一年経ちます。休学してから体調はよくなりましたが、急性胃腸炎だけは時々なるので困りものです。
新しく始まる新学期を目の前に、このまま看護を目指すべきかで悩んでおります。
看護師を目指した経緯は、幼き頃から夢としてぶれずに想い続け、親族の入院時に親身になって看護していただいた看護師を見て強く決意しました。それからAO入試で合格し無事入学することができました。しかし、体調不良から休学してしまってからというもの、今振り返れば何に関しても興味を示すことができなかった所謂無気力状態だったのだと気づきました。
そして、気づいたのは遅かったけれどもまた新学期を迎える、復学しなければ。と思い立ったのですが、不安と先の恐怖だけが残っていて気持ちに整理がつきません。
入学してからすぐに体調不良になった軟弱さ、勉強もまともにせずに入ってしまった為に勉強への辛い現実を受け止められなかった、メンタルが非常に弱い、留学という肩書きなど。こんな状態で何も進みません。だから気づいたなら新学期までの残り少ない間で高校の生物だけでも復習してまた望んでみようか。チャンスがあるから、逃したら後がないのでは…
チャンスがあるのだからと決めたところで本当に学べるのか。真剣になれるのか。
看護を目指したきっかけを思い返してみたんです。そしたら、前みたいにやる気が起きないのです。ただ、勿体無い気持ちにかられてるだけな気がして。それなら、お金ももったいないから早めに辞めた方がいいのでは…
皆さんの体験談を拝見したとき2〜3年生の方が多く、1年生の方をあまり見かけませんでした。その心配もあって少し躊躇しましたが意を決して書き込みさせていただきました。
考えの甘さと皆様からの言葉は鋭いものだろうと覚悟はしてます。この身なので同じだと思いません。ですが、看護師を目指している方々の率直な意見を聞きたいのです。決まっている、いつも話し合い意見をいただく親や友人だけではなく。
文章が乱雑で分かりにくいと思いますが、感想・体験談・考え方のアドバイス他頂けると助かります。この先、自分の考えを整理して決断する為にも回答をどうぞ宜しくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月11日 受信>
件名:理想像と現実
投稿者:paroparo

看護師として働く事に大きく負担になっている物は何でしょうか?

患者さんの命を預かるプレッシャーでしょうか?
周りの人間関係でしょうか?

新人時代は、失敗したくないから学んでいても失敗をします。
学生時代とは違い、処置を失敗して看護師として働いていも自分は向いて居ないのではないかと考える事もありますよ。
人は、失敗からも学ぶんです。
次失敗しないようにね。

この年でも心折れて自分を見失なうほど立ち直れない時もありますよ。
でも、先輩や周りが支えてくれるんです。
自分は支えてくれる周りに感謝して、患者さんの笑顔をもう一度見ようと頑張れるんですよ。

心強くなりますよ。(^^)


No.2
<2014年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護専門学校に社会人で入学して現在2年の者です。同じような辛さを抱えてる仲の良いクラスメイトがいるので少し書かせていただきます。

丸一年ではなく前期だけ休学という方法は取れなかったのでしょうか?きっと色々な理由があったのだとは思いますが、1年丸ごとは勿体無い気がします。

私のクラスメイトは講義中によくお腹を抱えてトイレに行ってますよ。試験の前には顔面蒼白で右往左往してます。緊張すると手が震えるという欠点もある人なのですが、どうせ緊張するしお腹の調子も悪くなるのだから、その事を予定に入れて行動するという方法で乗り切っているみたいです。手洗いうがいは徹底して、体は冷やさない、勉強は前倒しでやる、理解できない問題があったらクラスメイト(私)に夜中でも電話する。あとストレス発散も大切なんだそうですよ。

1年生のテキストは持っていますか?高校の生物を勉強するのではなくて解剖生理学を勉強してみてはどうでしょうか?少しずつ勉強を始めれば先の不安もだんだん無くなっていくと思いますよ。看護師になりたい理由も勉強していくうちに見つかるので今は無くても大丈夫。

できることから少しずつ始めて行けばきっと上手くいきますよ。


No.3
<2014年02月12日 受信>
件名:無題
投稿者:ようこ

ご返答ありがとうございます。貴重な意見や体験談を頂くことができて、考えの幅が広がり少し安堵いたしました。
やはり、人間関係と勉強の不安が一層大きく、何処から対処していくべきなのかと悩みつまづきました。もとから人付き合いは苦手で、毎回相手にとって当たり障りないようにと話す度に考え、言葉を選ぶ癖が口下手の要因だったのだと思います。周りが一人行動はなく、結託してどこ行っても一緒という空間も耐えられない。一人で行動したいときがあるのに、それを「なんで一人で行動するの?」と言われる度に結託というものに縛られる。それと同時に大量の勉強量と自分の体力面での自信喪失は「自分には無理で向いていないのかもしれない」と考え「こんな人間が看護などもってのほか、なんだろうな」と思うようになったのです。看護での人間関係はどこか他のところにはない暗黙の了解というのか独特というものがあるのではないかと思います。
まだ一ヶ月半しか通ってなかったので、教科書は確かに大量に購入いたしましたが解部生理学のものはまだ手元にないのです。なので生物をするしかないのかなと…
本当に情けない限りです。
しかし言われてみると、まだ看護師にもなっていないのに向いてないと諦めるのは早いのかなと、思い直しました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME