看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学校受験。2次の面接で不合格でした。

<2014年02月05日 受信>
件名:看護学校受験。2次の面接で不合格でした。
投稿者:匿名

1次の学科は合格したのですが、2次の面接で不合格でした。1次の約350人から2次の80人に残れたため、とても悔しいです。
原因はわかっています。面接の練習ができませんでした。現役ではないのでどう対策すればいいかわからないまま面接当日を迎えました。
1次の手応えは、国語9割、英語8割、数学7割です。学科も足りなかったのでしょうか。
大学の中退歴など負の要素が強く、自分に自信が持てません。後期試験も受けますが、どうせ受からないだろうと思ってしまいます。
どうしてもいきたいと思える学校ですが、現役率がかなり高い学校です。ちなみにレギュラーです。社会人割合の多い学校を探した方がいいのかと思う反面、あきらめきれません。
面接では志望動機そのものより、いつ、何がきっかけで看護師になりたいと思ったのかが重要視されているように思いました。筋の通ったコンパクトな回答を求められていたと思います。
まだ22歳なので、受かるまで数年は頑張ってみてもいいのかと思いますが、看護学生の方々がうらやましくて、実習中すみの方で学校辞めたいと言っているのを聞いてしまいつらかったです(病院で働いています)。
面接のことを考えすぎてしまい、勉強に集中できません。もともと明るい性格ではないため、あの閉鎖的な空気にすぐ飲み込まれてしまいます。
何でもいいのでアドバイスください。

特に知りたいことは3点です。
・前期の願書に書いた志望動機はコピーして手元にあります。後期の願書では、完全に書き直した方がいいですか?
・前期の志望動機は、欄が「当校を志望した理由」だったので、「どうしてこの学校なのか」を書きました。後から思ったのですが看護師志望動機も必要だったんですよね?
・後期の面接で前期のときと同じ質問をされた場合、どう対応すればいいのですか?違うことを言うのもためらいがありますが、同じではまた不合格…ですよね?

スポンサード リンク

No.1
<2014年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

22歳大学卒業と同時に看護の専門学校受けてました。…確かになぜ看護師に方向転換したのかの方が聞かれましたね。年数が経ったのでうろ覚えですが、大学に行った意味はあったのか?とか時事問題とかそんな話もあったような・・・
せっかく病院で働いてるなら私ならそのことを交えて志望動機を考えますね。

私も面接苦手です。でも、面接ってコミュニケーションの場なので、あまり固くならないほうがうまくいくかもしれないと思います。
それよりも、負の要素があると思っているなら、なおさら笑顔と胸を張るのがとても大事なのでないでしょうか。
大学を卒業して回り道した私より、中退して自分の道を模索している投稿者様は偉いと思いますよ
自信をもって受験してきてください


No.2
<2014年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

アドバイスを求めて幾つか質問されていますが、貴方の中では既に答えが出ているように感じました。
出した答え通りに行動されて問題ないと思います。
それでもアドバイスさせて頂くなら以下の三点になります。

1、後期の願書は書き直して下さい。面接内容は願書でコントロール可能です。つまり面接しやすい願書を作れば面接が楽になるということです。貴方の場合は病院で働いている強みを生かして、患者さんとのエピソードで攻めてみるのも手です。

2、看護師志望動機は学校志望動機に絡ませて必ず書いて下さい。なぜならそれこそが面接での絶好のアピールポイントとなるからです。コンパクトにまとめなくて構いません。荒削りでも本心をさらけ出すほうが好印象だと思います。

3、自分を信じて行動して下さい。貴方の「諦めたくない」という熱意があれば大丈夫。私などは中退歴があり、根暗で他業種から看護助手に転職した30半ばの男で、学科も7割しか出来ませんでしたが、それでも先日一般入試に合格しましたから。

貴方なら出来る!応援してます。


No.3
<2014年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

倍率8倍、学科試験トップで合格したことがある現役ナースです。(学生時代に先生に入試の合格順位を確認出来た為、自分が何位で入学できたのかがわかりました。)

私の面接対策は、どんな事を聞かれても答えられるように、ノートにまとめてすらすら言えるまで練習しました。
一番重要視した事は、高倍率でも絶対に合格したかったので、試験官の心に引っ掛かる答えを言える様にしました。
内容はありきたりでも言葉に工夫し、インパクトを強くし他のライバル達とは違う印象を与えました。
学科試験で同じ点数の人が二人いたらインパクトのある面接をした方の人を採用すると思いませんか?
とにかく、私はこの学校に受かりたい!この学校じゃなければ入学したくない!という強い信念を面接でぶつけてみて下さい。
落ちたら他の学校でいいや。とか、少しでも気持ちに余裕があると面接官に伝わります。
学科試験を通ったならあと一歩!
その学生になった自分をイメージしてみてください。ワクワクしてきませんか?

私のアドバイスは役にたたないかもしれませんが、強い気持ちを持って頑張って下さいね!
あなたなら絶対大丈夫!!
応援しています!


No.4
<2014年02月09日 受信>
件名:向上心を示そう
投稿者:赤ペン

面接が苦手なんて誰だってそうですよ。
自分の前歴に劣等感を持たないこと。今や大卒や中退、職歴ありの受験生は
珍しくありません。
ただ、看護学校の先生は志望動機にはこだわりを持っています。
自己満足な動機(収入が安定して高い、歳をとっても続けられるなど)は
もってのほかです。前期の志望理由に何を書いたかがわかりませんが、
レギュラー中心の高倍率の学校ならなおさら、
これからの看護界を引っ張っていくくらいの
気概のある方を求めていると思います。

看護師の資格を取ったら何をしたいのか?認定看護師とか、フライトナースとか
海外協力隊とか、将来の理想を高く持っている方は好まれる傾向にあります。
今の仕事の経験で看護師の資格があったらこれをしたい、ということはありませんか?

あとは協調性があるか?
実習に耐えられるだけの強いからだと心を持っているか?
動機の貧弱な方、メンタルの弱い方は中途退学したりすぐに退職したりする率が
高いので、その辺は厳しく見られると思います。

成績はこれだけ取っていたらたぶん十分だと思います。それ以外の面で
不合格になったことを想定し、自分を見直して、受験に臨んでくださいね。


No.5
<2014年02月10日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:匿名

アドバイスありがとうございました。
私はオープンキャンパスに9回参加したり、志望校の隣にある附属病院(実習病院)で週5日働いたりして、どんな受験生よりも一番多くの時間を志望校のそばで1年間過ごしてきました。勤務中は志望校の学生が実習をされている姿を毎日のように見ています。他の学校の実習生もいますし、それぞれ比較して見ることもできます。
自分の今の仕事から見ても、やっぱり1日として同じ流れはないし、病棟の雰囲気も科によって違うことを実感しています。産科の喜びに満ちつつもピリピリとした空気、新生児科や小児科の両親から子への愛情、ターミナル病棟の決して明るくはないけれど穏やかな毎日、それぞれ違うものを私に与えてくれました。特にNICUに入らせていただいたとき、言葉で表せきれない何かを見ました。
こういった入学前としては贅沢すぎる体験があるのに十分な言葉に表すことができなかったのが、悔しさや面接で落とされてしまった理由だと思いました。まだ後期まで1ヵ月近くあるので、なんとか自分の言葉を見つけたいと思います。


No.6
<2014年12月25日 受信>
件名:看護学校不合格について
投稿者:トミー

今年看護学校を2校受験して、2校共不合格になってしまいました。
来月に再度試験がありますが、願書の内容(志望動機等)は前回と同様の内容で
宜しいのでしょうか?

ご返答宜しくお願い致します。


No.7
<2014年12月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どんな志望動機を書いているのでしょうか?
自分で見直してみて、不足や方向性がまずいと思ったなら、書き直した方が良いです。


No.8
<2014年12月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>前期の願書に書いた志望動機はコピーして手元にあります。後期の願書では、完全に書き直した方がいいですか?
はい
・前期の志望動機は、欄が「当校を志望した理由」だったので、「どうしてこの学校なのか」を書きました。後から思ったのですが看護師志望動機も必要だったんですよね?
はい
・後期の面接で前期のときと同じ質問をされた場合、どう対応すればいいのですか?違うことを言うのもためらいがありますが、同じではまた不合格…ですよね?
どちらでも可

ふたつの投稿を拝見して感じたのは、看護師志望理由が弱いということです。
そこが面接で一番訴えるべきこと、幹になると思います。そこが弱く、合格点に達していないので、いくら枝の部分である学校志望動機を語っても説得力がないと推察いたします。再度そこを練り直せば、上の3点はおのずと答えがでるかと思います。

二つ目のご投稿、読んで感じたのは、看護師について全く言及されていないな、この方は看護師になりたいのかな?この人は看護学生にあこがれているが、看護師にあこがれていないのでは?ということです。そういった印象を与えてしまうのはもったいないです。もっと看護師志望動機や仕事でみた看護師の様子を語ってもいいのでは。

>もともと明るい性格ではないため、あの閉鎖的な空気にすぐ飲み込まれてしまいます。
その人の性格や持って生まれた資質は面接では関係ないですよ。私も明るいか暗いかの2択だったら暗いですが受かりました(社会人入試)。明るくても支離滅裂な受け答えをしていたら落ちると思います。入学後に教員に聞いたら、看護師への情熱がある人、それから元気な人を採る、ただしカラ元気の必要はないと言っていました。

ご自分を俯瞰されていてクレバーな方とお見受けします。それゆえ、今後は学科と面接は1対9くらいの割合で実際に俯瞰(録画でも)しながら練習されることをお勧めいたします。

それから、こちらを投稿された方とトミーさんは同一人物なのでしょうか?トミーさんはほかにも単独で投稿をされていて、そちらにも皆さんからの返答がついていますよね。他人の投稿に割って入ってご自分の投稿もされるなら、「自分も同じような悩みがあるので・・・」などと断るか、困っている人同士情報交換するような、何かプラスになるような入り方をしてほしいと思いました。
一度書いたコメントを消してこちらに投稿するはめになったので。看護学生、気持ちよいふるまいをしてほしいですし、したいです。


No.9
<2014年12月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

この投稿をしたものです。後期で無事に合格しました。
志望理由は完全に変えましたね。面接では結局同じことは聞かれなかったし、前回の試験で後悔したこと、改善したことを中心に聞かれました。
個人的な考えですが再受験の場合志望理由も面接も成長を感じさせることができるかにかかっていると思います。頑張って下さい。


No.10
<2015年01月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 倍率3倍、試験もかなり難しかった学校に受かりましたが、そこは面接はありませんでした。
 面接では、元気にハキハキと答えるのがいいですよ。わたしは色々、面接うけてますが、特に何かができるわけではないですが面接の時の印象はかなりいいみたいです。転職のときに、同時期に4つ内定でて、3つ辞退したときに、すごく残念がられました。


No.11
<2015年01月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.9 さんは、トミーさんではなく、
<2014年02月05日 受信>の、 投稿者:匿名さんなんですよね。

おめでとうございます。
今年は、もう2年生ですね。


No.12
<2015年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:サンキューライダー

昨年看護学校の試験がありました。現在看護助手として病院に勤めています。同じ職種の同僚と一緒に受け、結果私は不合格。
どちらかと言うと、勉強は苦手です。歳も37歳と現役からだいぶ差が開いていて高校も中退者。作文も上手くまとめられないし数学も頑張ったけれどほとんど白紙。面接も自分なりに自信はありましたが結果不合格。二次募集が今月またあり、月末には試験です。
必死に国語も数学も勉強しています。前回も今詰めて勉強し体調を崩してしまったので今回は、子供が寝た後の数時間ぐらいにしています。もっともっと寝る間を惜しんで勉強した方が良いのでしょうか…気ばかりが焦って子供たちともほとんど遊んであげれなく、可哀想な思いをさせています…。ほんとに馬鹿なので人一倍努力が必要なのに長い時間集中する事が出来ず、国語、数学、作文、いろんなものに手を付けてはやめの毎日。もう気分は完全にネガティブ…看護師になりたい気持ちも人には負けないくらいあるのに。
やっぱり看護学校は筆記が出来ないと不合格なんですか
どこから頑張ればいいのか教えてください…


No.13
<2015年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

サンキューライダーさん
どこを勉強したらいいかわからないなら、やるべきは過去問です。数学なら数年分を見比べて、毎年出題されている問題など傾向をつかみます。あとは、方程式なら方程式、図形なら図形と問題を分類します。その後は、因数分解→方程式→不等式→関数→図形→確率の順にひとつずつクリアしていきます。わかるまでやるんですよ。余裕があれば適宜問題集などで出題パターンのバリエーションを増やすのがいいです。
たとえば出題分野が5つあるとして、それぞれの分野をまんべんなく50%まで理解しても、おそらく本番では3割もとけないでしょう。なぜなら本番は過去問にないパターンも出るし、なにより緊張するからです。それなら同じ時間で5つのうち3分野を100%理解すれば、本番でも6割得点できます。
残念ながら、その年齢ですと正看なら最低でも8割ないと合格は難しいと思います。できれば9割欲しいところです。
准看ならまだいくらかボーダーは低くなると思いますが…
入試は学科50点、面接50点の合計100点中の順位で決まるわけではありません。つまり学科の失敗を面接でカバーなんてできないのです。多くの学校が、まず100点満点の学科試験の規定点(たいてい6~8割)をクリアした人を、さらに面接でふるいにかけます。学科をパスしなければふるいにかけられる以前の問題で不合格だと思いますよ。


No.14
<2018年01月19日 受信>
件名:面接
投稿者:ああ

本日看護学校の面接があり、質問されたことを返答することができませんでした。
患者さんにありがとうと言われるのがやりがいを感じると行ったら、今はありがとうと言わない人の方が多いよといわれ、退院した患者さんの笑顔を見るとやりがいを感じると行ったら退院しない人は?など突っ込まれました。全然本領発揮できませんでした。どうすればいいのでしょうか。


No.15
<2018年01月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.14のああさん
問われたことが大きなヒントになっていると思いますよ。
看護は自分の満足のための手段でしょうか?
自分の目指す看護、看護の目的、看護の対象ということについてもう少し掘り下げて深く考えてみたほうがいいと思います。

それと、ああさんは准看、看護助手、または看護師以外のコメディカルとして勤務されている方なんでしょうか?
もし高校生や一般の会社員などであれば、実際に看護の仕事をしたことがない方が「○○にやりがいを感じる」とまるで経験者のような物言いをしてしまうのにはちょっと違和感がありますね。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME