看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護記録:フローシートについて

<2014年01月12日 受信>
件名:看護記録:フローシートについて
投稿者:なお

こんにちは。
もうすぐ基礎看護実習Ⅰが始まるのですが、記録物の「フローシート」の書き方がわかりません。
フローシートの書き方を授業で習ったことはないし、先生にも「まだよくわからないと思うから作らなくていいよ~。ルーズリーフでちょこっと書いてくれたら」と言われました。

しかし何もわからないまま自分の判断で書くのも怖かったので、ネットで調べたら「血圧」「体温」「食事の量」「尿の回数」などが挙げられていました。

このような観察項目を挙げたらいいんですかね?

こういう場所でこういうことを尋ねるのは愚か者とお叱りを受けるかもしれませんが…
参考までにわかりやすくどういうものか説明してください。

学校で先生にも質問しようと思うのですが、わからないまま実習にいくのも不安です。

どうかお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2014年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの学校の様式がわからないです。私の学校について話します。
グラフにはバイタル(T R P BP )を記載しました
その下の空欄に食事量 排泄 尿量などSPO2その患者に必要な観察項目を記載しました。呼吸や尿量や排便などその患者にに必要が無ければあげませんでした。
あなたの実習先病院は電子カルテでしょうか?電子カルテであるなら電子カルテ上にその患者のバイタルサイン(T P R BP)のグラフやその患者に必要な観察項目が記入されています。のでそれを見本にして書けばよいと思います。わからなければ先生に聞くのもありかもしれません 


No.2
<2014年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:みか

こんにちは(^^)私は今3年生です。
先生からちょこっとでいいよと言われると困りますよね‐
しかもルーズリーフって…。

1年生の基礎実習はそれほど患者さんの病気に対して関わることがなく、重要じゃないから先生は簡単にと言ったのかな?と思いました。だからそれほど考え込まなくていいのかなと思います。

フローシートはなおさんが調べた「血圧」「体温」「食事の量」「尿の回数」とかで良いと思いますよ‐^m^
私の学校で使っていたフローシートはSpO2・脈拍も含めたバイタルサインを折れ線グラフで書いて、あとは食事・水分出納(in・out)と処置や介助・清潔の内容も書いてました。
たしか内容はこんな感じだったと思います。
参考になればいいです^^;
実習がんばってくださいね‐

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME