看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

グループワークワークについて(やる気のない人に頑張ってもらう為のアプローチ方法や円滑にすすめるコツなど)

<2014年01月08日 受信>
件名:グループワークワークについて(やる気のない人に頑張ってもらう為のアプローチ方法や円滑にすすめるコツなど)
投稿者:まめ

いつも皆さんの投稿を読ませて頂き、参考にさせて頂いております。
ありがとうございます。

長文で感情たっぷりになってしまいました。
よろしければ、アドバイス宜しくお願いします。

皆さんに、グループワークのアドバイスを頂きたく投稿します。

私は27歳の看護専門学校1年生です。
4大を卒業後、4年会社員をし、看護師を目指しています。

私の通う学校は社会人入試者が大変少なく、
高校のような雰囲気です。

グループワークの際、
同級生よりも8つ年上になりますので、
先生からも
みんなを引っ張ってね!
と言われます。
しかし、私はグループワークがとても苦手です。
理由は、共同作業が嫌いであることと
頑張る子と頑張らない子が出てくるからです。
頑張らない子に、冗談を交えて明るく
やろ~よ!!
と言って引っ張れる他グループの社会人を見てて羨ましいのですが、
私は、頑張らない子をみるととてもイライラしてしまいます。
バイト禁止の学校であるにも関わらず、
バイトがあるからグループワーク残れない!
放課後、親が迎えに来るから~!
等、簡単に発言し、
残れないけど、自分は何をしてくる
といった発言はありません。
いつも支持待で、ではこれをしてきて!
と言わなければ動かない人ばかりです。

試験等、成績評価や先生に見えない場名は
手を抜く子達があまりにも多く、
指示待ち人間ばかりです。

私は、人を引っ張っていくリーダー的なことは苦手だから、
だけど、グループワークの仕事は頑張るから
みんなの中で引っ張ってくれる人いないかな?
といっても、結局、グループワーク発表の数日前になっても
集まろう!
と言った話さえ私から言わなければ出て来ません。

仕事をしている時、指示待ち人間は評価されないのが当たり前でしたが
今は頑張る人が馬鹿を見る環境で、
大人気ないのですが、とてもイライラしてしまい
メンバーとの関係も悪くなっています。
イライラを表に出すことは、年齢的にも
年上であるのに大人気ないと反省しています。

長くなって申し訳ありません。
最近は、私の対応に問題があるのでは?
と考えています。

グループワークで、やる気のない人に頑張ってもらう為のアプローチ方法や
円滑にすすめるコツがあれば教えていただけないでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2014年01月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

グループワークが苦手な子は当然いますね。
私は看護学生の時、グループワーク大嫌いでした。
ただ、やる気がないわけではないと思いますよ。前に出て目立つのが好きな人と真逆に「全体的に冷静にグループワークを見ている、恥ずかしい、謙虚さがある、聞き役が上手、他人に意見を譲ってしまわないといけない歯痒さを持っている」など捉え方は色々。グループワークで、リーダーシップをとってる同級生が嫌いな子もいます。
静かにしている生徒からすると「うるさい」とも考えたりしてます。
性格であれば、すぐ変わらないことが多いでしょう。年上だからこそ「何故、グループワークに消極的なのか」心を読む、その子達を否定しないことも大事です。消極的な子は言動を慎重に選ぶ傾向もあります。 本当に、やる気がないのか見極める洞察力が看護教員と、主さんにあるのか…ちょっと不思議に感じました。態度が悪くても内心は、自分の意見ある子もいます。喋る時間を平等に振り分けて与えることが必要じゃないでしょうか?


No.2
<2014年01月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

グループワーク、大変ですね。
私も、自分からぐいぐい引っ張っていくタイプではありませんので、実習とかでもやもやした事もあります。
けれど、免許取ったらリーダー業務もしなくてはならないので、今しんどくて、後が少しでも楽になれるように出来る範囲で、リーダーシップやメンバーシップを取れるよう頑張る、というのも1つの方法だと思いますよ。
実習の時、患者さんとコミュニケーションを取るのに、役立つと思いますけどねえ。

真面目に頑張る子ばっかりだと良いんでけどね。
でも、なかなかそうもいかないのが現実です。
いきなりばしっ!とカッコ良くは決まりません。
私の学校では、みんなでリラックスしてグループワークできるように、あえて雑談の時間を取っている先生もいました。
限られた時間で、話をまとめるのは、難しい。
焦っていたり、緊張していたら尚更の事。
人をリラックスさせて、話が出来る事も、時間に決められた事をこなすのも、看護師には必要な能力だと思いますよ。

まずは肩の力を抜いて、リラックスしましょう。
まめさんだったら、出来ると思いますよ。


No.3
<2014年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:まめ

投稿ありがとうございます。

お二人の投稿読ませていただきました。

私はリーダーを率先してするタイプでもないですし、
出来ることならやりたくないです。
しかし、誰かがやらなければ進まない。だ
からやるしかないなぁ
という思いで頑張っています。

洞察力がない…
そうかもしれません。
しかし、ただ黙っているだけで現実、事は進みません。


雑談を挟んだり、話す時間を平等に皆に持ってもらったり...
今後は意識して取り組んでみようと思います!

匿名1さんの
同じ行動でも色々な考えでその行動をとっている人がいるのだ
というお話、そういう考え方もあるのだなぁと思いました。
匿名2さんの
わたしには出来ると思う
と言ってくださった励ましのお言葉、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。


No.4
<2014年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:元社会人看護学生

私も、27歳の時に看護学校に入学し、8歳年下の同級生をどのようにして、グループワークに参加させるか悩みました‥。

なので、まめさんの気持ち理解できます。

1年生の時からやる気のない子は、卒業するまでずーっと人任せな子が多かったです。

本人も「この人(社会人)ならやってくれる」って、解ってるんですよね(笑)

たぶん、学生の時に自ら動けない子って働き始めてからも色々と苦労すると思います‥

アドバイスになっていないですが、年下の同級生に悩みすぎず、力を抜いて学生生活を送ってください。

応援しています。


No.5
<2014年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:まめ

元看護学生さん
投稿ありがとうございます。

同じ、27歳で学校に入学された方の体験談、
とても心強く思いました。

2月から病院実習が始まります。
不運にもリーダーになり、
以前、グループワークでうまくいかなかった
時のメンバーも数名含まれています。

歳上と言えども、裏で色々と言われるのは辛いものです。
ですが、
私も表にイライラを見せない、
相手に
期待を持たない
思考を養うための訓練だと思って頑張ります。
投稿ありがとうございました!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME