看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師に向いていない気がします(看護学生の一年生です)

<2013年12月12日 受信>
件名:看護師に向いていない気がします(看護学生の一年生です)
投稿者:卵

ホントにホントに悩んでいます
今私は看護学生の一年生です
私は看護師になりたいと思い看護学校に
入ったのではなく、ただやりたいことが
なく、安定しているからという理由で
看護師という職業を目覚す事にしました。
また、私は対人恐怖?なのか人と関わる
のが嫌いで話す事もすごく苦手です。
グループ演習でもメンバーの子と話せないし、
ただいるだけみたいな感じです。
まともに会話できません。
でも今はがんばってコミュニケーションをとろうと
しています。
他にも私は鈍臭いし、頭も悪いしなに一つ
いいところがありません。
今実習中で病院に行っているのですが
患者さんとも上手く話せないし沈黙が
生まれて、結局何を話していいかわからず
いつも患者さんから話題を振ってくれる感じです。
クラスの子にも「卵ちゃんって患者さんとどんな
話しするのー?想像できないんだけど!」と言われ
ました。本人は悪気がないつもりで言ってるのだと
思いますが、私にとってはそんな些細な事でも
自分の性格を否定されているようですごく傷つきます。
私はきっと変人としてみられているんだろうなぁ
とか深く考えてしまうくらいです。
だからやっぱり私は看護師向いてないんだろうと
実習に行ってからますます思うようになりました。
親とも仲が良い訳ではないので相談できないし友達
にもこんな悩みを言えないので1人で溜め込んですごく
苦しいです

どうかアドバイスがあればよろしくお願い申し上げます。

スポンサード リンク

No.1
<2013年12月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

卵さん、はじめまして。
私も学生時代は卵さんと同じ様な思いをしていましたので、辛い気持ちはよく解ります。
私の経験上、一年生ってそんなもんだと思います。
だって、まだまだ解らない事や出来ない事があっても仕方ないときだと思ってます。
大事なのはこれからどうしていけば良いかってこと。
コミュニケーションが苦手だと自分で解っているのなら、その苦手を克服する努力をしていけばいいと思います。
最初は相手の話を良く聴く事から始めてみてはいかがでしょうか?いきなり自分から話し掛けたり、話の主導権を握るのは無理かもしれませんが…。あとは、最低限の挨拶や礼儀は自分から積極的に行っていくようにしてみるなど。
毎日小さな目標を作って、それをクリアしていく…それを積み重ねていく事が今は大事なのではないでしょうか?
焦る必要はありませんよ。まだまだ時間はあります。
私も、周りの人から言われた何気ない一言で傷ついた経験があります。
私も卵さんと同じく、最初は看護師になりたいと思ってなった訳では無かったし、実習のメンバーの一人からは、お前なんか看護師にはなれない!と、言われたこともありました。
でも、今は看護師になれて良かったと思っています。なんだかんだ言っても、資格は強い味方です。ある程度の経験があれば仕事に困る事はあまり無いでしょう。
なので、卵さんもどうか三年間は修業だと思って乗り越えて下さい。学生生活も国試に受かるまでの我慢だと思って…。
今は看護学校自体入るのが難しくなっているらしいので。
資格は取っておいて損は無いと思いますよ。
…ですが、もし卵さんがこれからの三年間が耐えられないというのであれば、残念ですが退学して別の道を探すのもひとつの人生だと思います。看護師の世界も厳しいですから、資格を取れても続ける事が出来ず一年目で離職する人も多いです。
それに、コミュニケーションが苦手な看護師だってたくさんいますし、そんなに不安に感じる事は無いですよ。
気長にいきましょう。
長文、失礼しましたm(_ _)m


No.2
<2013年12月14日 受信>
件名:卵さんはどうしたいの?
投稿者:匿名

投稿を読んで最も感じたのは「卵さんはどうしたいのか?」です。

向いていない気がするけれど、学校は続けたいのか?
学校を辞めて、他の職に進む事を考えたいのか?
親に相談する前に、御自信の意思を確認する必要があると思います。

人と関わるのが「嫌い」なのと「得意ではない」のとでは大分違います。
実習を受けていく中で少しずつ成長して、意識に変化が生じるかもしれません。
ただ、どうしても人と関わりたくないのであれば、必然的に別の道を考えなければいけないと思います。


No.3
<2013年12月15日 受信>
件名:苦しいですよね…
投稿者:麦

卵さん、こんにちは。実習は終わりましたか?
何もかもが初めてで、今はとてもお疲れでしょうね。

私も看護学校の一年生です。人と関わるって、本当に難しくて、怖いですよね。
でも卵さんは、こちらへ相談されています。それはきっと、ほんの一欠片でも「諦めたくない」という気持ちがあるからだと思います。親に申し訳ないからとか、世間体とか、そういうこと抜きで。
あくまで私の考えですが、看護師に向いてる人なんて絶対にいませんよ。少なくとも今は、高尚な動機とか、明確な理由はいらないと思います。
でも、敢えて言うなら…1%でも他人のために動こうと思える人、だと思います。1%でいいんです。だから、向いてる・向いてないなんて、誰にも決められません。

私も人付き合いが大の苦手で、学校に友達はおらず、実技では常に四苦八苦しています。対人スキルが皆無なので、話すと必ずどもったり、言葉が思うように出てきません。
そんな私が看護を選んだ理由は、やはり資格でした。卵さんとまったく同じです。
だから実習は(たった4日間なのに)凄く疲れましたし、何よりショックでした。患者さんと話せない、指導者さんが怖い、先生にも相談できない、記録が書けない、意欲的なメンバーに引き換え私は…と、どん底まで落ち込みました。看護なんて絶対無理、学校辞めたいって、一週間くらい考えてましたよ。
でも今は、もう少し頑張りたいと思ってます。次の実習では、前の実習よりも患者さんのお話をちゃんと聴きたい、できることなら「ありがとう」と言ってもらいたい…なんて、とてもおこがましいことを考えてます。でも、それが今の私の夢なんです。同期生とも、実習前より話せるようになりました。

卵さん、患者さんと話すのは嫌でしたか?
もしそうなら、それはコミュニケーションが上手く取れない自分が嫌になったからですか?それとも、他人を気にかけるのが煩わしかったからですか?
私はきっと、卵さんは前者だと思います。だったら、今まで通り小さな努力を重ねていけば大丈夫ですよ。向いてるかどうかは、学生なら皆経験する問題みたいですから、今は真横に置いておきましょう。

…それでも苦しい時は、ちょっとずつでいいので、誰か信頼できる人に打ち明けてみて下さい。すごく楽になりますよ。ここに戻ってくるのもアリです。
大したアドバイスにならず、長々とすみません。だけど、まだまだこれからですよ!


No.4
<2013年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:卵

No.1さん〈

アドバイスありがとうございます;_;
そうですよね、努力もしてないのに諦める
のは早いですよね。
大事なのはこれからどうしていくかで、
後ろばかり見ていても何もはじまりませんもんね;_;

アドバイスしてくださったとおり、1日の目標を
決めて小さいことからでも少しずつ頑張って行く事
にしました。逃げても同じ事の繰り返しだと思うので
ちょっとずつでも成長していきたいです!

No1さんがおっしゃるように、ここで諦めずに続ければ
いつか看護師になれて良かったと思える日が来るのかなぁと
思います。ほんとにほんとにアドバイスや暖かいお言葉
ありがとうございます;_;
すごく頑張ろうという気力が湧いてきました!
ありがとうございました!


No.5
<2013年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:卵

No.2さん〈

文章力がなくてすみません;_;
自分も読み返してみると何がいいたいのか
わかりませんでした。私が言いたかったのは
こんな私のようなコミュニケーションもとれない
ようなのが看護師になれるのかという事が
聞きたかったのです。

自分の中では看護師は向いて無い気がするので
やめれるのなら辞めたいという気持ちなのですが、
辞めてもしたい事もなく、とりあえず続けてみる。
という感じです。

そうですよね;_;たった一回の実習じゃ向いてるか
向いてないかなんてわからないですよね、何回も経験を
つんで行く事で変わって行くかもしれないですしね。
アドバイスほんとにほんとありがとうございました;_;
もっと自分がどうしたいのかをじっくり考えてみます!


No.6
<2013年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:卵

麦さん〈

アドバイスや励ましのお言葉ほんとに
ありがとうございます;_;
麦さんの優しいお言葉に気持ちが軽く
なったし、頑張ろうって気持ちになりました。

そうですよね、向いてる向いてないじゃなくて
人の役にたちたいという気持ちが大事ですよね。
麦さんも同じ気持ちなのに諦めずに頑張っていて
すごく心の強い方だと感じました。
やっぱり努力もしてないのに最初から諦めては
いけませんよね;_;
人を助けたいってゆう気持ちがもっと強くなれば
向いてるとか向いてないとか気にしなくなりますよね。
もっと人を思いやれるように心懸けます!

麦さんも同じ気持ちで頑張っているんだと
思うと、自分も頑張ろうという気持ちになりました。
優しいお言葉や励ましのお言葉など心が軽くなりました。
自分も努力して諦めずに頑張ります!
一緒に素敵な看護師になれるように頑張りましょう!^ ^


No.7
<2013年12月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

四年生です。
私も特にやりたいこともなく、なんとなくという理由で看護学科を受けました。
もしも、高校に戻れるなら何をやりたい?といわれても、
今も特に何でもいいと答えるぐらいに(笑)看護に興味はないです。
そんな私でも、長い長い実習を終えて、今は国家試験勉強の真っ最中です。

患者さんから話題をふってもらえるのっていいですよね。
だって、あなたが安心できる存在だったから、話しかけたいって思ったんじゃないでしょうか。
凄く気を使ってくださった。と考えてしまうのかもしれませんが、話をしやすい雰囲気づくりも看護において重要なことだとおもいます。
看護師色んな人がいてよいと思います。
あなたみたいに優しくて素直な感じの人(文面からそう感じました)も素敵です。

看護目指す人って、私の個人的な意見ですが、結構思ったことズバズバいう人多いですよね。
私も最近あることないこといわれて、傷ついたりもしました(話が変わってすみません)

とりあえず頑張ってみませんか?
わたしも四年間なんとか頑張りました。
来年からはおっきくてブラックと有名な(笑)病院に就職します。
何故そこに決めたかというと、淡々と仕事をされている人がいること、給料がとてもよいことが理由です。

こんなやつもいるんだーって思っていただけたら、いいかなと思って投稿させていただきました。
不快な思いをさせてしまっていたら、すみません。

頑張ってください!!


No.8
<2013年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

兎に角、資格取得に目標を定めましょうよね…
看護師をやる、やらないは、その後で考えましょうよ。

私なんか、適性合っていないと在学中に言われ続けました。
何を言うかと、耳を傾ける余裕がなく、ひたすら学校へ行き、卒業しました。
片親の元を離れて、寮暮らし。
帰ったら親が悲しむ顔が目に見えて知っているから、私は退学を勧められても首を縦には動かしませんでした。
あなたの文章を拝見するにも、何がしたいか、どうしたら良いかが、まるで見えてきませんよ。


No.9
<2013年12月24日 受信>
件名:そんなことありました
投稿者:おばさん

1年生でコミュニケーションの上手な看護学生ってかえって少ないのでは?
患者さんの気持ちを考えずべらべらしゃべりまくるだけが能じゃないんです。
大事なのは相手の気持ちを考え、自分のしたことを素直に振り返って
少しでも改善できることはないかと考えられるかということ。

コミュニケーションは場数を踏めば必ず取れるようになります。
私も学生時代は患者さんと何を話していいかわからず、控室で
ため息ばかりついていました。

ある、大きな病院のトップの看護部長さんでも
芸術関係に進みたかったけど、親に勧められて看護師になった、という方がいます。
教員経験が長く、お話上手な方です。

立場が人を作る、という言葉があります。
看護師の仕事っていくつになっても勉強することがあって、
職にあぶれる心配もなく、みんなからうらやましがられます。
せっかく入学したのだから、資格だけでも取ってから考えたらいかがですか?

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME