看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

計算方法を教えて下さい。

<2013年12月06日 受信>
件名:計算方法を教えて下さい。
投稿者:ナースのたまご

試験の過去問で、抗生物質を小児用20㎎で点滴内へ混注するように指示が出ました。その抗生物質のラベルには1アンプル200㎎/1mlとあります。どのように指示された量を準備しますか!?計算式も合わせて答えなさい。とあるんですか解き方が分からないので教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2013年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その問題に対する答えになるかどうかはわかりませんが、
私が現場でやってた方法は
このアンプルを10CCシリンジで吸う→次に20%TZを9cc吸って全部で10CCにする。
これでこのシリンジの中の抗生剤は200mgですよね?
別の1CCのシリンジを準備して10cc入ってるシリンジから1ccだけうつす。
これで1ccのシリンジの中の抗生剤は20mgですよね?
これを点内にいれます。
計算式は私らは比?の式?で指示表に記入し、2人以上で確認して行なってました。

TZを使う理由はうちのHPでは小さい子だと溶解に生食を使うと電解質異常があるかも(そんなことは少ないと思いますが)という理由だと先輩に教えてもらいました。


No.2
<2013年12月06日 受信>
件名:こんなのどう?
投稿者:うーん

合ってる自信ないけど

使用量は200÷20=10で、1アンプルの10分の1
1アンプルは1mlだからその10分の1で、1÷10=0.1
答え…0.1mlを準備する。

でも実際は0.1mlって少なすぎて難しい。
1mlのシリンジで吸うか、1ml全量吸い上げて生食を足して合計10mlにしてから、そのうちの1mlを使うほうが実践向きでしょうか?


No.3
<2013年12月28日 受信>
件名:比例式かな?
投稿者:匿名

20:X=200:1
200X=20
X=20÷200
X=0.1
答え0.1mlを使用

でどうですか?
実際の溶解方法は他の二人の方のやり方が普通だと思います。


No.4
<2015年08月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

計算式は

20㎎/200㎎×1ml
=20÷200×1
=0.1

答え:0.1ml

解説:
200㎎中の20㎎は、200分の20で、0.1になります。
これは割合です。
だから、200㎎、つまり1mlの中の0.1%が必要な量になるわけですから
1mに0.1をかければ答えがでます。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME