看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒で、就職するならどこの病院がいいのでしょうか?

<2013年10月28日 受信>
件名:新卒で、就職するならどこの病院がいいのでしょうか?
投稿者:匿名

新卒で、就職するならどこの病院がいいのでしょうか?
私は、地元の病院に就職しようかと、思ってるのですが、地元の病院は、45床が入院病棟(内科、小児科、外科の混合病棟)、40床が療養病棟と、小さく慢性期の患者さんの看護をしている病院です。
私の性格は、のんびりした性格なので、自分には慢性期病棟があっているのではないかと思っているのですが、やっぱり、新卒で、就職するなら大きな病院に就職した方がいいのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2013年11月04日 受信>
件名:福利厚生とかは?
投稿者:匿名

一概に、急性期、慢性期で決めるのはどうでしょう?
地域の評判は如何?
それと、私自身が重きを置いているのは、福利厚生です(笑)
有休の消化率とか、育児休暇、介護休暇、看護休暇、夜勤免除(回数制限)
人間関係も気になるところですが、職員募集が多いところは離職率も高いとお見受けします。
お近くなら、知り合いにそこのかかりつけの患者さんはいませんか?
患者の評価は、以外にも的確だったりします。
それとか、ご自分が受診してみるとかでも、雰囲気がわかるはずです。
教育体制や、給料、勤務状況などは職場の事前訪問などを確認して行ってみた方が良いかと思います。
あと、医師が何名在籍しているかとか研修医はいるかとかも結構決めてになりますょ。
スタッフの卒後年数の構成とかも参考になるかと…
ドーナツ現象の職場は、中堅がいないということになります。
ということは、卒後3~5年で離職する職員が多いということですね。
そういう職場は、子育てとかに優しくないのかも・・・
女性は、特に結婚、出産、子育てというイベントごとがあり、自分のことばかりじゃなく、子供の付き合いとか学校の行事とか様々なことがありますからね。
自分のライフスタイルと合わせて考えないと、こんなはずじゃなかったのに…ってなことになりますわよ。


No.2
<2013年11月04日 受信>
件名:就職
投稿者:匿名

 私も来年新卒なので、わかります。悩みますよね~。

 たぶん、最初は急性期の大きな病院で勤務した方が勉強になると

 思うんですけど、私自身ものんびりした性格なので教員にも「慢性期で少しゆっくり

 患者さんとかかわれる病院が合ってるかもね」と言われてます。

  自分でもそう思うんです。^0^ 将来は訪問看護師になりたいのでケアが多くて

 看取りができる病院で勉強したいと思ってます。

 自分のことばかりでごめんなさい。大きな病院で勤務してみて、ムリって思ったら

 地元の病院に行くってのはどうですか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME