看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護大生です。実習を休んでしまいました。

<2013年10月02日 受信>
件名:看護大生です。実習を休んでしまいました。
投稿者:マカロニ

はじめまして。マカロニと申します。

只今、成人Ⅱ(急性期)の実習に行っています。

今日で、3週目と2日なんですが休んでしまいました。
理由は、昨日に1週目・2週目に受け持たせていただいた、患者さんの記録を提出したのですが、計画はバラバラで関連図と合致しておらずこのままでは進級させてあげられないと言われました。


私は、実習中、言われてから気づくことが多いし、分かっていても言われ時間の使い方も下手です。次の日の予定をメモしてもどれをやったらいいかが分からなくなります。

人と話すとパニックになり、頭が真っ白になり、強く言われると責められている気がしてしまいます。苦手な人と話すと苦手意識が強く言われている事をメモしても頭に入らず何を言われていたか分からなくなります。

次は頑張って自分から先生に質問しても当たり前のような対応をされます。

なので相手の機嫌を伺ってしまいます。
また、コミュニケーションが苦手で、患者さんと話ても沈黙が長くなったり患者から話かけていただいたり気を使われてる気がします。

指導者さんや先生には、「今後は自己主張をしていかないと本人がどんなにやったと言っても最終的に、結果評価に記述がなければ評価はつけられない」と言われました。

嫌なことから逃げる癖がついてしまったんでしょうか。

母性実習の時も精神的にまいってしまい似たような事がありました。

実習グループの人もキツイ人がいます。グループで誰が嫌いウザイもあります。言う人は要領がいいです。
私みたいにトロい人は表面的には優しくても言われていると思います。

また、文章は、突拍子のないことを書いているらしく、まとまりのないアセスメントになっているみたいです。

先生に、客観的にみてって言われても分かりません。


発達障害でしょうか?


みんなとテンポはずれるし、人と話すとそわそわします。

言いたいことを直ぐに言えない→いいやみたいな性格が自分でも嫌です。

また、たまに、おおおはよう!という感じで話してしまいます。挙動不審です多分。


この壁乗り越えないとまた同じ事の繰り返しですよね。


厳しい言葉、なんでもお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2013年10月02日 受信>
件名:おおおはよう!
投稿者:水色子猫

えー。。なんか

かわいいとか思ってしまいました。

ごめんなさい(笑)


主さん きっと マジメなんだなーな印象です。

私も実習よくやすみました。

体調不良もあり

意図的にぎりぎり休んでいたことも。

逃げといわれれば逃げですが(笑)

その休みのあいだ記録をできるだけ仕上げたりとか

しました。(だって時間なくて出来ないんだもん)


再実習2回して、なんとか留年せず

卒業しました。

一部の教員にはかなり嫌われていました。


扱いにくい学生だったと思います。


>自己主張をしていかないと本人がどんなにやったと言っても最終的に、
>結果評価に記述がなければ評価はつけられない」

これはそのとおりなんだと思います。
主さまは、控えめすぎるんじゃないでしょうか。

報告にしろ、記録にしろ
自分がやったこと、出来た事は、積極的に アピールしていかないと。

教員や指導者はずっと あなたに張り付いて みているわけではないので
(他の学生もみているので) すべては わからないんですよね。

またみていたとしても、教員自身わすれています。
なので、あとから何度も見直せるあなたが書いた記録がたよりになるのと、
教員らとの記憶に残るコミュニケーションが大事になってきます。
たとえ失敗してしまっても印象がよくなくても、
記録で大きく挽回できることがあります。

相手の記憶に残るためには、一度だけでなく何度か繰り返すこと
記録もです。実習中だけでなく、ちょっとした雑談時でもそれとなく伝えていく。

評価の項目を今一度みて、それに関することを実施したなら
必ず教員に口頭でアピールして
記録もしっかりつけて、そのことについての評価、そして次はどうしていくか
必ずかいてみてください。相談もしてください。

これは私が実習の時に、
あなたはこうやって話せば
知識もあるし理解できていることや振り返りしているのがわかるんだけど
全体的に控えめだから、こちらにはわからないし、記録にもないから
誤解されやすいわと。

控えめな人は、自分が大げさかなと思うくらいでいい
しつこいまでの報告・連絡・相談が必要だと。

とてもよくしてくださった先生からいわれたことです。

記録の書き方の本なども参考にしてみてくださいね。
私は2,3冊は参考にしました。友人らからみせてもらうのも
ありかと思います。

突拍子のないことを書いてしまうというのは、
何か前後のセンテンスが必要で
中心から書いているからではないでしょうか。

おそらく、ご本人の頭の中ではわかっていること
他の人もわかっていることだろうけれども
それをあえて書く必要はないと判断されていることが
多々あるかと思います

しかし書かないと人には伝わらない、理解していないと判断されてしまいます。
また学生の時点では記録にそれを必要とされていることが本当多いです。

現場にでれば必要ないんですけどね。

ちょっと抽象的でわかりにくかったら、ごめんなさい。
実習がうまくいく事を願っています。


No.2
<2013年10月02日 受信>
件名:深呼吸しましょう
投稿者:匿名

マカロニさん こんにちは。

実習大変ですね。
どのような状況なのか大体は分かったのですが

>>私は、実習中、言われてから気づくことが多いし、分かっていても言われ時間の使い方も下手です。

これは具体的にはどういったことですか?

先生や指導看護師さんもポジティブ・フィードバックをしてくれればよいのですが、かなりきついことを言われてしまったんですね。
おそらく先生は「(今のままじゃ進級をさせられないから)もう一度見返して、計画を考えてきてほしい」という意味で言われたんじゃないかと思いますが…
そんなこと言われても、学生の身としては焦りますよね。

今日(昨日?)は 休んでしまったということですが、きちんと連絡は出来ましたか?

それと、今は自責の念で頭がいっぱいかもしれませんが、済んでしまったことは済んでしまったこととして、次どうするかを考えた方がいいかと思います。

コミュニケーションの下手・上手いは経験とともに変わってきますし、ずっとしゃべりつづけるだけが看護師のコミュニケーションかというと そうではないですよね。
大切なのは患者さんがどういうペースを好むかということです。せっかちな方もいれば、ゆっくりが好きという方もいます。
深刻なお話を聞いた時は、変に相づちをうつよりも 相手の目をじっとみながら黙っている方が「私はあなたの辛さを理解してますよ」という共感を伝えられることもありますよね。

もし人と話していて、パニックになりそうになったら、呼吸は意識してゆっくり、腹式呼吸をしてください。
また怖そうな(苦手そうな)指導者さんとあたったら、最初に「すみません、緊張してます。でも精一杯がんばります」と言ってしまった方が、相手も理解してくれたりしますよ。

これまで2週間よく頑張ってこられましたね。
今日は早めに寝て、明日からに備えてください(^^)


No.3
<2013年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もかつて実習ではそんな感じでしたよ。常に成績はギリギリで…。
しかも一年留年しちゃいました(-.-;)なんとか卒業できたましたがね…。
私の人生において、まさに黒歴史ってやつです。…でも、代わりに得たものも沢山あって有意義な時間でしたが。
看護師免許を取った今では、いい笑い話の種です。…しかし、そう思えるようになるまでの道のりは涙無しでは乗り越えられません。
マカロニさん…どうか焦らないで!
休みたくなる気持ち、痛い程よく分かります。私も記録が書けなくて、眠れなくて何度もずる休みしたいって思いながら実習してましたから。
でも、なんとか実習には最後まで行きましょう。患者さんが待ってます。この際、単位を落とすかもしれないというのはひとまず置いておいて、自分の今の精一杯の力を実習にぶつけましょう。実習は出席してこそのものです。
…私にはマカロニさんが休んでしまったのを責めることはできません。
でも、患者さんには誠意をもって実習に復帰しましょう。
教員・指導員からのプレッシャーもあってそんな余裕はないかもしれませんが…。
私は専門学校だったので、看護大学の実習の実情は分かりかねますが、できるなら最後までやり抜いて欲しいと思います。
どんなに不器用でも、不器用なりに頑張りましょう。私もそうしてきました。
きっとそんなマカロニさんの頑張りは患者さんに届くはず…ということを願って。
かつての自分を見ているような気がして、思わず書き込みしてしまいました。
あと少し、頑張って下さい。たとえどんな結果になろうとも、実習は実習です。
行く事に意味があるんだと思います。
では、長文失礼しました。
具体的なアドバイスはできませんでしたが、心より応援させて頂きますm(_ _)m
…まぁ、一日くらい気にしない気にしない!一休み一休み…くらいに思わないと実習なんてやってられませんよ(^∀^)ノ
ってな感じで、乗り切りましょう!!


No.4
<2013年10月02日 受信>
件名:先ずは、人に慣れましょうよ・・・。
投稿者:匿名

マカロニさんは、多分生真面目な方なのでしょうね。

「人前で失敗したら、恥ずかしい。」と、思う気持ちが強いのではないでしょうか?
でも、人は相手の事など、ほとんど気にしてないですよ。

私が思うに、「実習で要領がいい人」って、「相手(あるいは患者さん)に何が必要なのかを見極めるのが上手い人」だと思います。
マカロニさんはおそらく、「自分視点」から、まだ抜け切れていないのでしょうね。

もし先生の言う、「客観的に見て」が分からなかったら、逆に先生に、「先生。「客観的に見る」とは、一体どのようにして見るものなのでしょうか?」と、質問してやれば良いと思います(笑)。それが、学生の特権です。


No.5
<2013年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

マカロニさん、アルバイトはしていますか?

何でもいいのですか、接客業(カフェの店員、ファミレスの店員、お客さん相手の職)をやってみたはどうでしょうか?
まず基本として、これこれを話す、というものがありますよね。それを身に着けて。怖いお客さんも来ますしね。。。

あと、ボランティアのようなことをやると、修業ですよ、どうやって相手から話を聞き出せるか?例えばね、ティッシュ配りや募金集めでも、どうやって受け取ってもらえるか?聞いてもらえるか?お金箱に入れてもらえるか?

単純にそのトレーニングや、そのようなことをやっている人を周りにおいて観察してみると、いろんなヒントが得られると思うのですがどうでしょうか?

自分の悪いところを見つめるのではなく、できる人、うまい人からその技を盗むことも視野に入れられたらいいと思います。気分転換になるし、視野が広がりますよ。


No.6
<2013年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人とはなすのが苦手、自分とあわない人とははなせない、これは働き出したら、もっと厳しいです。スタッフ、患者はあなたに肯定的でないことが多い、と考えたほうがいい。学生だから今はそれでいいけど、社会にでたら、自分とあわない人は避けることはできません。いちいちやめなきゃいけなくなる。辞めても平気ならいいのですが。
バイトなどをする、という意見がありましたが、とてもいいことです。人間のなかでしか、人間関係や社会性はまなべない。お勉強では、社会で渡りゆく知恵は、教わらない。コミュニケーションが苦手だからこそ飛びこまないと、後で色々苦労します。


No.7
<2013年11月07日 受信>
件名:遅くなってしまい、すみません!
投稿者:マカロニ

遅くなってしまいました。
皆様の意見ありがとうございました。

休んだことは、逃げだと思いました。人に言われてすぐに崩れるようではやっていけないとおもいました。
休んだ次の日に実習に行ったのですが2時間ほど説教でした。休んだことを謝らなかったからでした。
実習最終日にもよびだされて怒られて呆れられました。もともと突き放されていたんですがさらに突き放されました。
しかし、直接伺ったら次の長期休みに実習することになりました。

実習が終わったのでほっとしています。できる人になりたいです!


ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME