看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

小児科外来での予防接種時の固定方法について教えてください

<2013年09月11日 受信>
件名:小児科外来での予防接種時の固定方法について教えてください
投稿者:理宇

小児科外来での診察解除時、固定方法が甘く二度ほど
指導をいただきました。
明日四ヶ月検診と同時に予防接種を行うのですが、
固定方法に自信がなく、色々と調べては見たのですが資料もあまり見つからず
どうやって固定を行うことが児にとってよいのかアドバイスが欲しいと思い書き込みをさせていただきました。
自分では、母親に子どもを横抱きにしてもらい、摂取を行わない方の腕を抑えるように後ろから抱きかかえてもらい、自分は肘と肩を抑えるのが良いのではないかと考えました。
また、服薬指導についてなのですが、薬の説明の仕方のポイントや、伝えるべきことなどあれば、アドバイスいただけると大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年09月21日 受信>
件名:固定方法について。
投稿者:ベル

うちのクリニックでは、保護者に子供を前抱き(保護者の胸と子供の背中がくっついた状態)にしてもらっています。こうすると、暴れる子供の足を保護者の両足の間に挟むことができ安全にワクチン接種を行うことができます。
左腕にワクチン接種する場合は、子供右腕が出ないように保護者の右腕で抑えてもらいつつ抱っこをしてもらいます。
ナースAが肩と肘を固定し、ナースBが左手で軽く皮下をつまみ、右手でワクチンを刺した瞬間に皮下をつまんでいた左手はワクチンを固定しワクチンを接種します。
この方法だと、子供が多少暴れたとしても針が抜けてしまうといった事故は防げると思います。
薬の説明は問診票や各市町村からのワクチンについての注意点を読んでもらっています。ワクチンの間隔などまったく知らない保護者もいますので、そのあたりはスケジュールを組むときに説明すると良いと思います。
副反応として熱がでることやワクチン接種部位が腫れたりすることもあるので、何か心配なことがあったら受診を勧めます。
ちなみ私のクリニックでは、熱は1~2日で下がるのであれば受診しなくて大丈夫、腕も肘から先まで広範囲に腫れなければ経過観察で大丈夫と伝えています。

関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME