看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

過去問 発覚

<2013年09月08日 受信>
件名:過去問 発覚
投稿者:ここ

看護学生です。教員に過去問がわたり、テスト問題が回収になりました。過去問が命綱でしたので、これからどうなるのか不安です。
都立の看護学校では、こんな時は、どうなりますか?
昨年北多摩でも問題になったようですが。
教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2013年09月08日 受信>
件名:誰のためかというと
投稿者:ディア

>教員に過去問がわたり

この部分の意味が分からないのですが、過去問が出回っていることが教員にばれたということかな?

都内ではないのですが、私が知っている看護学校でも過去問に頼る学生が問題になりました。
その場しのぎの勉強なので、身につかず、結局国試の時期に地獄を見ます。

試験の際は、回答用紙、問題用紙すべて回収。
回答用紙も返却されず、得点だけ学生本人に教える、というシステムになりました。

本試験の問題や回答を返却すると、再試の勉強がおろそかになる、という理由もあります。

学生にしたら、試験を何とかクリアしたい、という思いがあるでしょうが、過去問に頼るのはやめたほうが良いです。


No.2
<2013年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の国試は問題回収されるんですね 6年前は持ち帰ることできたのに 今も大事に保管してます


No.3
<2013年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:ここ

ありがとうございます。過去問が出回っている事がバレてしまいました。教員も暗黙の了解だったはず。点数しか知らされない学校も有るんですね。びっくりしました。


No.4
<2013年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

試験に出た内容を覚えておいて、テキストにチェックいれておけば大丈夫。私の学校も、過去問はすべて回収されてましたが、学生は本試験に出た内容を試験後すぐにメモして、過去問を「自作」していましたよ。


No.5
<2013年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:ここ

他学年の試験問題が知りたくて。またまだ、卒業まであるのです(;_;)
社会人なので、要領が、悪くて。


No.6
<2013年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

完全に回収されてしまったなら、みんな同じ条件ですから。平均点あれば大丈夫。私も社会人で要領悪かったですが、過去問が無い教科の試験は授業中の先生のヒントを必死に覚えるのと、本試験の内容を再試に備えて試験後メモることで乗り切りました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME