看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護専門学校1年生の夏休みの過ごし方

<2013年07月25日 受信>
件名:看護専門学校1年生の夏休みの過ごし方
投稿者:ドラミ

以前、看護専門学校入学前の春休みの過ごし方について質問した者です。
今度は1年生の夏休みの過ごし方について質問です。

現在、計画を計画中なのですが、ほか、いまのうちにやっておけばよいものあればアドバイスください。

<1年生の夏休みの過ごし方>

■問題集
・看護師国家試験必修問題 ラ・スパ 2周
・国試 過去問6年分

■病院インターンシップ(1年生でも参加可能な病院)
・A病院 インターン 看護技術体験<バイタル、清拭、浴室介助、採血> 1日
・B病院 インターン 小児科病棟<看護技術体験> 1日
・C病院 インターン 看護技術体験 1日
合計:3日

■セミナー
・解剖生理学+看護記録の書き方 1日
・東アカ 解剖生理 1日
・国試対策 1日
・バイタルサイン+フィジカルアセスメント講習 1日
(学校では12月にバイタル試験を実施するで、とくに血圧策および予行演習)

■その他自己学習
・学校からの課題
・9月試験のためのテスト勉強 <3-4教科分>
→座学のテストが9月に4教科+基礎看の実技試験の横シーツがあります。夏休み中に座学は8割以上取れるよう、完璧に覚えておき、夏休み明けにテスト勉強はしなくても実技だけに全力投球→放課後残って、横シーツを30回くらい練習しまくる作戦です。

■模試(郵送形式)
8月下旬、問題と答案用紙が送られてくるで自宅で解いて返送


息抜きに富士山行ったり、花火や映画観に行ったりもしますが、遊びは5日程度にしておき、残りは留年、退学にならないような対策をしっかりとしてゆきたいと思っています。大学ではなく、看護専門学校の学生だからです。

ほかにこれもやっておいた方がいい、というのがあればご教示ください。

スポンサード リンク

No.1
<2013年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一年生の夏休みなら国試対策はそこまでしなくてもいいと思います、、、。学校の課題をこなしておけばいいのでは?バーンアウトしちゃいますよ(>_<)

ちなみに私は四年の12月から国試勉強はじめました。(笑)


No.2
<2013年07月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れさまです。

まだ1年生ならば、ラスパなどの国試過去問の勉強は必要ないかなーと思います。

もし過去問をやるのならば、解剖生理学の復習や、薬理、看護技術の勉強をしてみてはどうでしょう??


あとは、実習に備えてメジャーな疾患の病態や看護をまとめてみたり。


1年生の基礎的な部分を固めておけば、3年生になってから実習・国試と楽だと思います。


私も専門卒で、ビクビクしながら学校通っていたのでドラミさんの気持ちよくわかります!


でも、時には力を抜いて学生生活を過ごしてください!!


No.3
<2013年07月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごいですね。
それだけきちんと計画たててえらい!です。
1年なんだから、そこまで必死にならなくて大丈夫かな?
普通にしとけば留年にはなりません。
あなたくらい真面目なら大丈夫でしょう。
それ以上しなくても良いです。他アドバイスすることありません。
国試は今からしても忘れるかな?
学校の宿題をきちんとして、体験学習すれば十分でしょう。
専門学校だからあまり休みはないから、そんなものでしょうかね。
成績良いほうが就職もいいでしょうから、勉強頑張ってくださいね。


No.4
<2013年07月28日 受信>
件名:頑張り過ぎないでね
投稿者:潜在看護師おばさん

私の学生時代は課題の宿題ぐらいにして病院の看護助手バイトをしてましたよ。頑張り過ぎると息切れします。どっちみち実習が始まると毎日がいっぱいいっぱいになるから。


No.5
<2013年07月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>ほかにこれもやっておいた方がいい、というのがあればご教示ください。

看護師になっちゃうと、その世界しか分からなくなるので、アルバイトで他の世界を少し知っておくと、良い思い出になりますよ。
私は、色々やりました。(長期休暇時だけですよ。)
当時は、「准看の資格があれば、もっと稼げるバイトがあるのに!」なんて思ってましたが、今思うと、蕎麦屋も本屋もプール監視も良い体験でした。

でも、ドラミさんには、バイトの時間なんてないですね・・・

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME