看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

教員から実技の練習を拒絶されます。

<2013年06月03日 受信>
件名:教員から実技の練習を拒絶されます。
投稿者:パンダ

相談に乗ってください。

うちの学校は公立の学校なんですが、実技の練習で朝と放課後練習するには許可が必要です。その許可証は指定のフォーマットがあって、それを書いて出さなければならないんです。その指定のフォーマットには担任とさらにそのボス(副校長の下だけどポジションがわからない) のハンコが必要なんですが、提出しても認めてくれません><

その理由は「あんた、オリエン(教師による実技の模範)もやってないのに何で練習するの?」の一点張りなんです。
しかし、試験まで2週間しかありません!
今週、その実演(車椅子移乗)をやるみたいなんですが、こんなに悠長でいいのでしょうか。

私は少なくとも2ヶ月、3ヶ月前から練習したいと思っており、練習を積み重ねて万全の状態を作りたいと思っています。(実技試験の本番を想定しての制限時間内にできること、セリフを完璧に覚えること、環境・安全面は意識しなくとも自然にできるようになること(柵上げ、ベッド周り確認など)

実はベッドメイキングの試験においても学校入学からすぐに練習するための許可をもらいにいっても拒否されました。
「理由はまだオリエンやってないのに何で練習しようとするのか? 」
「ほかの人はやってないのに何で君だけそんなことをするのか?」の一点張りなんです。自分は既にヘルパー2級を持っていて、既にあらゆるトランスや車椅子など、科学的根拠を持ったやり方を習得済みです。さらには病院の助手で週1回働いていて、仕事場でやってるので経験者なんです。もちろん病院でもOJTで覚えて、現在も実際に仕事場でやっています。

人よりも練習すること、人よりも予習することは「悪」なんでしょうか?
必ず教師がオリエンをしてからでないと練習するな!ということなんでしょうかね?
看護専門学校を卒業している看護学校の教師の視点は何か独特のものがあるのでしょうか?

公立の学校なんですが、これで落ちたらどうなるかと不安で仕方ありません><

現在、先生方は教師そのものが不足していて3年生の実習に付き添いで出向いているせいで 教員室にいるのは校長や副校長と教員のボスしかいません。

だから、先輩に頼んで教えてもらおうと練習の許可を出しているのに、
「間違って教わったら困る!そんなことで学校施設を貸せない!」の一点張りなんです。

このままだとめちゃ不安です。
試験の10日くらい前にオリエンやって、たかだか3,4日程度の練習、それも1日使える時間が決まっている状態で試験に落ちたらどうなるかと不安なので、必死に練習しようとしているにも関わらず、教師は練習を拒絶します。

先生方の教え方が100%正しいのでしょうか?
私は先輩方に『看護学校独自のやりかた、看護学校の試験に合格するための先生のやり方」を教わり、少しでも練習したいのです。

別に練習しまくったからといって、オリエンで『独特のやり方」があったとしても修正すればいいだけです。
経験値さえ積み重ねれば、つまり、モノサシを広げればいくらでも修正できます。
むしろ、看護学校独特のやり方しか知らない人のほうが現場で混乱すると思います。現に病院で勤務しているので、それは目に見えてわかります。

それでも先生方は練習させようとしません。

どうすればよいでしょうか?
このままオリエンを待って、3、4日程度の練習だけで望み、不合格だったら留年を覚悟したほうがよい、ということでしょうか?

もちろん車椅子だけじゃありません、今後迎えるであろう技術テストもおそらくすべてがそんな感じだと思います。
こんな不真面目でやっていいのでしょうか?
納得できません。

非常に困ってますので、アドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

パンダさんの文章を読んでいて、留年や退学に追い込まれる学生の行動パターンに似ていると思いました。

人よりも練習すること、人よりも予習することは「悪」ではありません。

ただ、ルール・規則を守ることは大切です。

学校で、「オリエンテーションを受けてから練習をする」というルールがあるならば、守りましょう。

看護学校は職業訓練の場なので、あらゆる場面で「看護師として適性があるか」をチェックされます。

今回のパンダさんの行動は、
「人よりも練習したり、人よりも予習したりして看護師の適性がある」
と評価されるよりも、
「ルールが守れずに逸脱した行動を取り、看護師の適性がない」
と評価されやすいです。

留年や退学対象は試験や実習の評価だけではありません。

普段の言動で目を付けられれば、「看護師として不適正」と烙印を押され、先生たちの態度が厳しくなります。

練習は家でもできますよ。

家にベッドがなくても、厚い本の上にハンカチを置いて三角コーナーを作る練習ができるし、

台詞はイメージトレーニングしながらブツブツ言えばOKです。

看護学校独特のやり方というのはなくて、科学的根拠に基づいた基礎看護技術を看護学校では学びます。

現場では、基礎看護技術がしっかりわかっているからこそ、応用ができます。

安全や安寧を守るために、応用しても外してはいけない部分というのがあります。

私が卒業した看護学校は、手順と根拠をまとめたノートを作成しなければ技術練習をしてはいけませんでしたよ。


No.2
<2013年06月04日 受信>
件名:コメント
投稿者:野火

こんばんは。
看護大3年の者です。
主さんの内容見させていただきました。
その気持ち、私もわかります!
十分な練習を積んだ後に実技試験を受けたいし、実習に臨みたい!!

ですが、内容を見ていると学校の先生方は、主さんを嫌っているから拒否されているわけではないんですよね?それとも、主さんだけ、拒否されてしまうんでしょうか・・・。

あくまで、オリエン?いわゆる先生からのデモストがまだ授業で終わってないからまだ練習は早いのでは?ということだという理解でいいですか?
そうだとしたら、私は納得する部分があります。もちろん、練習に励みたいですけどね(笑)

技術内容によるかもしれませんが、先生たちはやはり教員からのデモストがあり、学生が根拠や注意点をしっかり理解してから練習に励んでほしい・・・という気持ちがあるのかもしれません。車いすはあまりないかもしれませんが、技術によっては学生が勝手に練習して間違った根拠や方法を覚えたら大変なこともありますし。

主さんはその分野では経験をお持ちのようですが、学校という組織上、みんなと同じような規則を適用するのがやはり適切かと。
でないと他の学生は経験がないからデモスト前に練習できなくて主さんだけ、経験や資格があるからOK、というのは不公平が生じますしね。
なので、「悪」ではなく「公平」という視点から、ちょっと難しいかもしれません。

それでも、そのような練習をできる制度があるのはとてもいい環境だと思います!
私の大学なんか、1回の演習で1つの技術の習得終わり!当然習得も何もありません。実技試験の技術は、教員が提示した日時のみ練習・指導をするというものです。
注射はさすがに何度かしましたが。

主さんが一生懸命に頑張るという姿勢はとても良いと思います。
例えば、仕事先でそのような援助/技術をする機会があるなら、学校の実技試験を意識して実践すれば、実習室ではなく「臨床」で経験を積むことができると思いますよ?
少なくとも、他の学生より臨床経験を別の方法で積むことができるんですし。

それに、他の学生さんも同じようように習い、先輩方も同じように卒業されていると思います。なので、先生方もある程度の把握だったり考えがあるかもしれません、一度聞いてみたら良いかもです。こんなんで大丈夫なんですか!?って!

あと、実技試験が不合格だったら留年なんですか!?
大学でも専門でも看護教育では単位を取得していきますよね?
なので実技だけで留年というのは正直びっくりですww
実技試験不合格、ペーパー試験も悪くて、看護援助の科目単位を落として留年した人は知っていますが。


No.3
<2013年06月04日 受信>
件名:デモ前の練習
投稿者:看護学校1年生

こんにちは。
今年の4月から同じく看護学生になったものです。私も公立の看護専門学校生なのですが、状況は同じようです。

練習の日程や時間は学校から決められているので、実習室が空いているといって勝手に練習することは認められていません。

練習はデモ後にスタートです。

上級生等に教わることも禁止です。我流の方法を先に入れられると困るから・・・だそうです。練習においても、ペアの人や使用ベッドは教員から指定されます。

だいたい、デモから演習までは10日から2週間。でも、実習室で練習できる日はうち6日程度だし、上にも書いたように指定された時間以外は使用できませんので、練習時間としては十分とは感じませんが、私はそんなものなのかと思っていました。

あと、演習に落ちた場合、再演習はないのですか?
普通はどこの学校でもあるものかと思っていたのですが。

不真面目と書いてありましたが、不真面目なわけではないように思います。
学校には学校のやり方があって、今までそれで学生を教育出来てきたのでしょう。

イメージトレーニングするとか、自宅で出来る練習はするとか、練習できる時間を有効に使えるように自宅で手順を記憶してくるとか、他の人の順番待ちには手順の確認を同級生をしてくとか、やれることはあるように思います。
実際に私はそうしています。

練習時間は多くとれるにこしたことはないかもしれませんが、学校には学校の事情があるようにも感じていますので、お互い、許される時間で頑張って演習合格を目指しましょう。


No.4
<2013年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:小夏さんのファン二号

「感情論」で語っていますね。
すべて自分中心の感情論で語っているように見えます。

>このままだとめちゃ不安です。

他の人もそうです。

>先生方の教え方が100%正しいのでしょうか?

そうです。

>私は先輩方に『看護学校独自のやりかた、看護学校の試験に合格するための先生のやり方」を教わり、少しでも練習したいのです。

ずるいですね。
あなたと同学年の学生がみな同じことをしたら、どういうことになるのか想像すると、行動を控えたほうがいいと思わないのでしょうか。
よって、感情で動いていますね。

>このままオリエンを待って、3、4日程度の練習だけで望み、不合格だったら留年を覚悟したほうがよい、ということでしょうか?

3、4日の練習で合格できるんでしょう。
3、4日の練習で合格できないような性格(資質)だと、今後プロになったら困るということではないでしょうか。

>こんな不真面目でやっていいのでしょうか?
納得できません。

まわりと同じ方法で行えないあなたが不真面目に見えます。
例えると、動物園で餌をあげてはいけないという張り紙が貼ってあるのに、あなたの勝手な感情で餌を与えている。
動物園に一日○回しか餌を与えないなんて、不真面目なんじゃないのですか?と「餌を与える回数の科学的根拠」を考えず、感情で無責任に発言している人に見えてしまいました。

アドバイスは学校以外で練習する。
ですね。

あと、看護学校の厳しい面だけを強調したブログがあったりしますが、気にしないで学校を信頼しましょう。
最近はネットのデマを見て、頭だけでものを考えて、リアルではなく、想像だけでネガティブ面を誇張して恐れている人が多い感じがします。
あなたも、そのようなブログを見てリアルを恐れている一人だと思うのですが、リアルを信頼しましょう。

このまま、自己中心的な発言を繰り返し、「看護師として不適格」とレッテルを貼られる前に、
行動を控えましょう。


No.5
<2013年06月05日 受信>
件名:学校に従いましょう
投稿者:なな

学校の指示に従いましょう。ヘルパーの経験があったとしても、ぱんださんは学生です。このまま自分の主張をしていると、扱いにくい学生と思われますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME