現在普通科高校3年生の男子です。
自分は健康や病気に関して興味があり、色々と調べた結果、保健師になりたいと思うようになりました。医者になりたいとも思ったのですが、数学や物理がひどく苦手なので、それらがあまり必要ない(?)保健師になろうと思ったのです。
また、保健師の中でも特に産業保健師になれたらなと考えています。
ただ、保健師になるには看護師の国家試験も合格しなければならず、看護学部はメチャクチャきついというのは知っています。
ここからが質問なのですが
①男性保健師の需要はあるのでしょうか?給料は?
看護師は人手不足で就職には困らないと言われていますが、保健師は狭き門と言われています。男性で保健師になりたいと思ってもやはり難しいのでしょうか?
求人がない場合、看護師と働くことになりそうですが、看護師の業務内容はあまりやりたくありません・・・。
また保健師の給料はどの程度でしょうか?
②4年制の看護大学はどれくらいキツイのでしょうか?
看護学部は留年、中退、退学が多く、男子だとより多いと聞きます。4年間でストレートで看護師の国家試験と保健師の国家試験に受かるのは難しいのでしょうか?
自分は座学は得意なのですが不器用だし体力がかなり無いので心配です。
大学は東京工科大学が保健師養成カリキュラムの定員がないようなので(?)視野にいれています。この大学について男子の割合やどの程度辛いか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
③他に健康や病気に携わることができ、なおかつ数学や物理など理系科目を無しでやれる仕事はありますでしょうか?
甘いこといってるのは分かってますし、看護学部も化学はあるのですが・・・。
自分で調べたいじょうは保健師以外は見当たらないのですが、「こんなのもあるよ」ったいうのがあれば教えて頂きたいです。担任には診療情報管理士とかも言われたのですが、健康関係の仕事ではないと思うのですがどうなんでしょうか?
色々と質問してしまいすみません。答えられるものだけでいいのでアドバイス宜しくお願いいたします。
「看護師や保健師でひとの援助がしたい」わけではないんですよね?病気に興味があるのなら、臨床検査技師も携われたような。看護は「人を助けたい気持ち」が他人から評価されないと筆記試験で合格ラインとってても、実習で教員や指導者に蹴り落とされます。保健師免許持っている男の子知ってますが喋りが上手く、人を持ち上げてる世渡り上手です。座学も大事ですが「人が好き」「援助がしたい」気持ちが先行していないのなら、医師・看護師ではなくコメディカルがオススメです。コメディカルの職種は沢山あるので…。医療専門の予備校を覗いて直接聞いてみるのもいいと思います。
私自身も大学で看護師+保健師資格をとるために勉強している最中ですが(♀です)
分かるところだけ書いていきますね。
①男性保健師の需要はあるのでしょうか?給料は?
→私も就活まだ始めていないので、ハッキリとは分からないんですが
保健師出身の教員はほとんど女性です。
おそらく保健師は母子保健指導も扱うので、そのせいもあるのかなぁと思っています。
ただ、一人だけ元保健師の男性の先生がいらっしゃいますので、いないということはないですね。
②4年制の看護大学はどれくらいキツイのでしょうか?
→座学は得意とのことですが、看護系は実習や演習が多いのはご存知でしょうか?
私自身も不器用な方なので人のことは言えませんが、体力はあるに越したことはないです。保健師も体力必要だと思います。
後は、できるだけきちんとした(歴史のある)大学を選ばれることをお勧めします。
今たくさん看護学部はできていますが、普通の学部よりも教員の質に左右される気がします。実習などで密なコミュニケーションをとりますので…
また、これはできればなんですが、附属病院がある(医学部がある)看護学科にしておいた方がいいかもしれません。
産業保健師→健診センターとかで健康指導をする保健師さんのことをイメージしておられるんでしょうか?
あれはほとんどが派遣やパートの方で、提携病院の看護師さんが掛け持ちしていたりする職種みたいです。
その他では、よほど大企業であっても、法律に保健師を常駐させる義務は書かれていないので(産業医は○人以上の企業では・・・という記載ありますが)
正職員としての就職口はあまり期待しない方がいいかと(><)ゼロではないかもしれませんが。
保健指導は保健師の独占業務ではなく、医師でも行えますので…
③他に健康や病気に携わることができ、なおかつ数学や物理など理系科目を無しで
やれる仕事はありますでしょうか?
→健康や病気に携わる、という基準がよく分からないのですが
健康指導をする仕事、ということですか??
保健師でも統計学では数学みたいなことやりますけど…そのくらいだったら大丈夫ということかな?
それとも受験で数学・物理が必要じゃない学校ということでしょうか?
現役保健師ですが・・看護師の仕事はしたくない、から保健師というのはどうかと思います。看護師・保健師資格を取るための実習は非常に厳しいです。そのような気持ちだと乗り越えられないです。それに、産業保健師は、病院での看護師としての経験が3年ぐらい必要とされることが多いです。まったくの新卒で、病院経験が無い人を採用するケースはレアです。また、別にバリバリの理系でなくても保健師になれますが、もし行政保健師を目指すなら、公務員試験を受けることになるので、それなりに勉強しないといけません。産業保健師も行政保健師も、楽な仕事ではありません。夜勤こそありませんが、部署によっては残業も休日出勤も多いですよ。男性保健師は実際にいますし、需要もありますけど・・。なぜ保健師になりたいのかという根本が問題だと思います。
皆様読んで頂きありがとうございます!新たな発見もありました。
自分は将来、理想としては健康指導をする仕事をしたかったのです。しかしもろに文系の自分では医者は難しいだろうし、健康管理士というのも見つけましたがボランティアの域だったので、となると保健師かなと思った次第です。
でもやはり看護師としての経験も積んでおかないと保健師として未熟ですよね・・。人の役に立ちたいとは思いますし、自分でいうのもなんですが人には優しく相談とかもされます。ただ体力が無いのと、排泄介助にかなり抵抗を感じてしまっていることから看護師は向いてないのかなと思うのです。配属場所や科によっては排泄介助とかないっぽいので実習中だけ我慢して看護師になるというのはダメですかね・・?看護師であれば就職には困らないようなのですが、男でも大丈夫でしょうか?
読んで下さった方、よろしければアドバイスお願い致します。
「看護師の内容の業務はやりたくありません」の発言から、変わりましたね。 男性看護師では精神科が、圧倒的に多く活躍してます。稀に整形外科やオペ介助、ICU、ドクターヘリ、がん緩和ケアの配属のかたもいます。上の方から人材を見て適材適所で出来る所に配属決定するので希望は通るかはわかりませんが。入学出来るよう、応援してます。 女性だけの職場はドロドロしてるから若い男の子来たら、気持ち悪いほど重宝されたり。可愛がられますよ。おばちゃんなんかに。
Mさんのお考えを聞いて、作業療法士や言語聴覚士はどうかなと
思いました。
保健師は皆さんが述べているように狭き門ですし、精神科や結核などの
患者さんでケアマネージャーでは対応困難な貧困家庭や
独居老人の対応などもあると聞くので、必ずしも希望するキレイな?
分野の仕事ができないかもしれないと思います。
作業療法士や言語聴覚士なら下の世話はないでしょうし、
理学療法士のように体力勝負でもなく、夜勤もたぶんないので
健康を害して日常生活動作が困難な
方への指導的な仕事ができると思います。
(仕事内容は調べてみてくださいね)
ただし、医師のように自分で開業できる仕事ではないし、採用枠が少ないので
就職には保健師に近い努力が必要かと思います。
看護師は男性でも売り手市場なので、割り切って仕事しているという方を
結構知っています。(良し悪しは別にして)
手術室でも救急でも下の世話はつきものですが。
保健師でも、患者さんのお宅を訪問した際に、訪問看護師さんと一緒に排泄介助することもあります。きれいな現場にだけ関わっているわけではありませんしね。むしろ、『こんな生活をしている人が現代日本にいるのか』と驚くような場面での援助を行うことが多いです。
排泄介助が苦手でも構わないですが、仕事となればやらないといけません。看護師であっても、科によっては自立した患者さんが多く排泄介助の必要がないこともありますが、自分の希望通りの科に配属されるとは限りません。苦手でも嫌いでもいいですけど、仕事となればやる覚悟が必要です。これは看護職を目指すなら仕方ないことです。
どうしてもできないというなら、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士など、他の職種を選ぶ方が良いと思いますよ。
アドバイスや情報ありがとうございます!
作業療法士や言語聴覚士も軽く調べてみたことはあるのですが、改めてもう一度視野に入れて調べてみようと思います。
皆様からの助言を頂きながら調べている中で、耳鼻科や人間ドッグで働く看護師はどうかなと思いました。
「看護師仕事ナビ」というサイトで見たのですが、上記2つであれば下の世話とか無さそうだし、病棟で入院患者さんを複数人受け持ったりするより負担も少ないと思うのですが・・・男の人ではなれないでしょうか?また、給料とかはどうなのでしょうか?
耳鼻科や人間ドッグでの業務内容や男性看護師の情報が知りたいです。
それ以外でも役立つ情報ありましたらどんどん教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
医療にたずさわる職種のなかでも、機器相手や事務仕事ではなく、生身の人間を相手とした仕事をしたい、ということなんですね。
でも、どうしても健康指導の仕事をしたいということではなくて、ただ人の役に立ちたい、でもオムツなど排泄介助には抵抗感があると。
それなら保健師はやめた方がいいかな…。
看護学部に入って目覚めるという可能性もなくはないですが、そんなにこだわりもないのであれば、無理はしない方がいいです。
代わりの目標として、臨床心理士(いわゆるカウンセラー)はどうでしょう?
(学部はたしかどんな学部でもOKで)修士を心理学でおさめたらなれると聞いたことがあります(確認してください、すみません^^;)
学術的にも認められた資格ですし、学会もありますが、国家資格ではありません。認定資格ですね。
働き口は…大学の教員をやりながら パートとして一般の相談もうけおうか、競争を勝ち抜いてスクールカウンセラーになるか、その他 企業の相談員になるか…
正直言ってかなり就職はつらいです。院まで必要なわりに収入も期待できないようです。
でも本当に落ち込んでる人や悩んでいる人にとっては救いとなれる存在なので、誇りをもって取り組まれている方も多いです。
あとはソーシャルワーカーとかですかねぇ…
他の方がおっしゃっていたとおり、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士でもいいと思います。
理学療法士は自分自身もスポーツの経験がある体育会系の人、という印象ありますが^^;
男性看護師は、力仕事や体力勝負の現場に配属されることが多いですよ。救急やオペ室、精神科・・そういう風に期待されています。人間ドックや耳鼻科は、結婚して子育て中の看護師などが多いです。男性差別というわけではないですが、経験もないうちから『耳鼻科やドック、外来に行きたい』と希望するのは、意欲を疑われても仕方ないかも。お悩み相談を拝見していて、看護職にこだわる必要性がないように思いました。看護は人間の生活全般をみるので、排泄ケアは避けて通れません。他の職種も調べてみては?
資格とお給料が念頭にあるんですよね。「排泄介助」は汚いというと、避けて通れないです。排泄物や嘔吐物を直接触ってしまうこともあります。ユニフォームに付いてしまうこともあります。(だいたいの看護師なら経験済みだと思います)キツい・汚い・危険な事を「自ら、やる」っていう意気込みがないと挫折するかもしれません。排泄介助は嫌とか、看護師の前で言ったら「汚いとか言ってるどころじゃない、助けろ」なんて言われちゃいます。慣れで抵抗なくなることもありますから、その辺は、わからないですね。看護師のお給料は勤務場所によってピンキリです。だいたいは『割りに合わない』感じです。安いと思って仕事してるかたが多いですよ。
結局いまだに決めきれずにいます・・・。
臨床心理士は勉強に時間使う割にお給料が低いですよね・・・。
正直言って元々そこまでやりたいことは無く、ただ健康に興味があり、そういった関係の番組は好きでよく見る→医療関係?って感じです。
また看護師は売り手市場で就職しやすいというのも看護師になろうかなと思った理由ではあります。
ただ看護師は就職しやすいからとかいう理由でやっていけるほど甘くなく非常に大変な仕事だということは分かっています。
しかし他に学びたいことややりたいことが全くないのです・・。他の医療関係以外の様々な職種についても調べ上げました。
需要、興味はあるけど、かなりきついと分かっている看護学部に行く勇気が出ないんですよね・・。
男性看護師は力も必要とされているのに自分は男性ですが非力ですし、中学、高校と女子と一切関わってません。(嫌いなのではなくシャイなのです)
また非常に緊張しやすいので(言い換えれば異常に慎重)患者さんが急変したりして迅速で正確に仕事するような科は向いてないと感じました。
そこで耳鼻科とかどうかなと思ったのですが男性では希望が通りずらいみたいですし・・・。
何かダラダラと書いてしまいすみません。もやもやした心の内を長々書いてしまいました。イライラされたかと思います。
意味のない書き込みをしてしまったので最後に質問させて頂きたいのですが、男性看護師は精神科が多いということなのですが、精神科の看護師の業務内容を詳しく教えて頂けないでしょうか? 分かっているのは他の科より薬の処方が多いということぐらいです。 体力ない、力ないけど人の役には立ちたいとか思ってる自分でもできますでしょうか?
精神科は統合失調症の患者さんが病棟に多いです。 暴言・暴力当たり前で現実と妄想の境がわかってません。患者さんが暴れたら、女性が集まり馬乗りして、説得したりもありますが効果なし。そんな時に頼られるのは力あると思われる男性です。それから拘束(胴・両手・両足)です。精神科医も精神科医が患者さんに殴られた時に助けに行きました。男性はいたら、ありがたい存在です。精神は。
高校3年という若さで、やりたいことが明確な人はそういません。しかし、今のような曖昧な気持ちで看護に進むと苦労するかも。医療の専門職でなくても、医療に携わる道はあります。医療機器を扱う会社、病院の事務方、施設の職員、公務員なら市役所や県庁の医療関係部署などなど。あなたは、医療の専門学部に進むよりも、ある程度偏差値が高い普通の大学に進まれる方がいいのではないでしょうか?学歴があればすべてうまくいくわけではありませんが、成績は良い方のようにお見受けします。そこそこの大学に入ってしっかり勉強すれば、そのうちやりたいことが明確になり、選択もしやすくなるのではないでしょうか。
書き込み本当にありがとうございます。とても感謝しております。
現在偏差値45くらいの若干(かなり?)低い高校に通ってます。この学校内では1年生の最初から今までずっと1~3位をキープし成績優秀者になっています。
ですが、その場しのぎの勉強しかしてきていないので、実際頭の中には何も残っていません。勉強はかなり頑張っていますが、「何でこんな意味のない使えない知識ばかり勉強してんだろう・・・。社会に出たら何の役にも立たないのに・・」とずっと思っています。行きたい大学決まった時に、成績ないと困るかなと思い成績を上げるためだけに無駄に勉強し、テスト終わったら忘れ、次のテストの勉強し・・・の繰り返しです。
そして結局何も残っていないタダの馬鹿なんです。成績は残ってますが・・・。
もうこんな勉強はしたくないんですよね・・・。どうせなら就職に直結する勉強がしたいと思うんです。また看護学部以外の普通の学部行っても、MARCHくらいのレベルの大学行かないと就職で苦労しそうですし、それ以前に興味のある分野は無いのでどの学部にいけばよいのやら・・・。
その点看護学部は就職で苦労することはないようですし、4年間やりがいのある勉強ができると思うんです。ただ、脱落者が多いし、資格とっても辞める人が多いようで、自分で超えられるかどうか・・・。
そこでまたまた質問なのですが、
1・看護師でも学歴は関係あるのでしょうか?自分で調べた限りでは大学名は気にしないようでしたが、実際そうですか?
一般企業等の就職、特に大手では学歴を見るようですが、自分は上記で書いたとおり成績上は優秀ですが実際は馬鹿です。頭いい大学なんて入れませんし、入ったとしてもついていけません・・・。ましてや興味ないとあればなおさらです。
2・看護師になるのであれば精神科がいいと思うようになりました。男性看護師も多いようですし、定時に帰れるようなので体力ない自分でもやっていけるかなと。そこでお聞きしたいのですが、精神科の看護師の方の給料と、需要が知りたいです。精神科は危険手当が付くようですが、定時に帰れる分、合計すると他の科より安くなるという情報は見たのですが、どのくらい貰えるでしょうか?
また、看護師は売り手市場と言われてますが、それは精神科にも当てはまるでしょうか?精神科に配属希望と言えば希望は通りますか?
不況なので看護学校は倍率が高いんですよね。まず、進学校優先されたり実際はあると思うし、人物考査の面接もあります。入れるって確信ありますか?今は、難関の高校や大学から、やる気のあるひとも受けます。「なぜ看護師になりたいか」と聞かれたら『就職難』『お給料』という動機だと難しいはずです。まだ、「看護師の仕事を目指す動機」が足りないなぁと感じました。通学している高校に看護大学や看護専門の指定校推薦はありますか?受けてみて入ることが出来ないと始まらないですよね。頭パンクしそうなくらいの過酷な看護学校の中身を知らない…看護師を目指す高校生。若いなーって感じです。留年・退学は多いですよ。非人情だなと思いますが、命預けられる人材を出す看護学校や教員の責任もありますからね。試験や実習で落としても再試験、再実習がありますが、そのチャンスでもダメだったら、無理矢理、留年・退学に追いやられます。受けるのは個人の自由なのでなんとも言えません。お給料だったらリハのが儲かりますよ。ほとんどの場所では。
要するに。なんとなく医療に興味がある、給料良いし就職がカタいから看護師いいかなと思ってるけど、汚いの嫌だしキツそうだし体力無いから受ける勇気ないです楽な部署ないですかってことですよね?甘いと思いますよ。楽な仕事なんてないし、看護師はその中でもかなりキツい部類の仕事です。どの科に入っても嫌なことありますよ。精神科では、精神症状で清潔を保てず排泄物まみれになってる人のケアも日常茶飯事ですよ。そんな時、『僕は苦手なので』と拒否するの?あなたを安心させてくれて、看護に進む勇気を与えてくれるような気楽で綺麗な部署なんてどこにも無いんです。いつまで待ってても、あなたが『ここならいけるかも』って思えるようなオイシイ部署の話なんか出てきません。お金のために看護師になるという理由でも全然構わないですが、『あれはしたくない、これは嫌、無理』というのが多すぎるなら、厳しい学校生活の中でまず振り落とされるでしょうね。まぁ、考えすぎず勉強して受験でもしてみたら?看護大の倍率は高いし、受からないと話にならないのですから。あなたがあれこれ考えている間に、他の本気の受験者は勉強や面接対策すすめていますよ。
看護大学に在学しています。
今までのやりとりをみると、ご自身でまだはっきりと目標だったり何がしたのか明確になっていないように感じます。
その候補の1つが看護職といったところでしょうか。
質問1.に対して、学歴も若干というか関わっていきますよ。大きく、4年制(大卒)、3年制(専門卒)、2年制(高校での看護専攻科)といった具合だと思います。
まだ学生なので、臨床でどの程度とは言えませんが、給料から違いますし、今後のキャリアアップにも関わってきたり。
ただ学歴だけで何もかも判断されることはないと思います。面接や試験でやる気をみたり知識を確認したり・・・
大卒だから優秀というのはありません。本人の取り組み次第だと思います。
質問2に対して、臨床の先輩方からのご意見が一番参考になるかと思いますが、精神科でも夜勤ありますよ?
若手はとくに夜勤に入る機会あるそうなので。
新人で外来担当はまずないんではないでしょうか。
ただ、いずれにしても、やっぱり苦しんでる人を救いたいとか、支えたいって気持ちが根底にあるのが大切なんだと思います。
看護学校、大学でも専門でもめちゃくちゃ大変です。臨床なんか常に恐怖や危険と隣り合わせで看護をやっていると思います。
そんななかで、自分なりのやりがいや目標をもたないとやっていけないかもです。
私の周りもそんな理由で退学したり留年する人たくさんいます。
どの科、よりも先に自分が看護を目指しているイメージをもってみることが良いかと思います。それで魅力ややりがいを主さんなりに見出せたら自然と答えが出てくると思いますよ?
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板