看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大学を中退して看護学校へ入学するか迷っています。

<2013年04月26日 受信>
件名:大学を中退して看護学校へ入学するか迷っています。
投稿者:コニ

今年大学3年になります。
しかし、退学して看護学校へ受験しようと思い、
履修登録はせず、先日退学届をもらいに行きました。

学校の友達やバイト先の人に、そのように方向転換する
ということを話していくうちに、「大学は卒業したほうがいい」
という声を多く聞きました。
「もう一度よく考えた方がいい」と言われ、悩んでいます。
私は学部は経済だし、このままあと2年勉強しても
何も残らない。就活で全く強みがないと諦めてる自分がいます。

入学前は、大学に入るか看護学校に入るか迷っていて、
結局看護師として頑張れる自信がなくて、大学に入ったのですが、
今だに何になりたいのか、興味のある業界がありません。
ダラダラと大学2年間を看護師の道に進んでいたら
もっと刺激的な毎日だったかなと意識しながら過ごしてきました。
それなら、入学前に入ろうとしてた看護学校に入って資格を
取るのも有りだなという考えに至りました。
実際に看護師として働いている方のお声を
聞きたくて投稿させて頂きました。
かなり読みにくい駄文で申し訳ありません。
一言でもアドバイス頂けたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年04月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは
私は今看護専門学校の2年生です
大学は絶対に卒業した方がいいですよ
卒業してから看護学校に入っても遅くないし
大学卒業要りますよ!!


No.2
<2013年04月26日 受信>
件名:うーん
投稿者:あつ

あなたの書き込みを読む限り、中退はすべきでないと思います。
最後までがんばって卒業してください。
まだお若いと思うので、経済的に可能であれば、大学卒業後に改めて看護学校に行っても遅くはないです。
大学生活を全うすることで、その経験が看護学生としても生きることが必ずあると思います。
正直言って、あなたの書き込みからは、看護師になりたいという強い意志も感じられませんし、中途半端に大学を辞めて看護学校に行ったとしても、カリキュラムについて行けず、結局投げ出しそうな気がします。(ハッキリ言って、看護学校は、4年制の文系大学とは比較にならないくらいキツいです。)
今後の進路をじっくり考えるという意味でも、中退はせず、卒業してください。


No.3
<2013年04月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

コニさんこんにちわ。
確かにダラダラ目標もなく学校に行くのはつらいですよね。
私は大学中退後、他職種に勤め医療関係の仕事をしたあと、看護学校に入りました。
私も大学在学中は自分は、何がしたいのか悶々としてました。
ただ、やめたらやめたで後悔すると思います。
学費を出してくれた両親への申し訳無さとか、
あの時ちゃんと卒業しておけば良かったって思う日はきっとくると思います。
大学卒業ってだけで有利になったり信用されたりしますよ。
やめたいって一度思うと、もうソレしか考えらなくなりますよね。
今は一番しんどい時期だと思います。
でも、周りの方の言うとおり卒業してからでも十分間に合うと思いますよ。
看護師は様々な方と関わる仕事です。
大学での経験や忍耐力もきっと役立つはず。

ちなみに看護学校は厳しいですよ。
刺激もありますが、人の命に関わる仕事。
軽い程度の気持ちではとても乗り越えられません。
自分は、何故看護師になりたいのか。という点もきちんと考えてください。


No.4
<2013年04月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学校はキツいです。 試験の量や実習のレポートと記録。あれは腱鞘炎になります。自己管理能力、責任感、積極性、優しさとか上のひとの評価もされますし。干渉にイラッとします。たぶん。あと、時間に追われまくることもあります。机上だけでスムーズに進めないのが辛いところでイメージとしては自衛隊かなぁと。大卒の経歴を持ってから入ったほうがこころに余裕持てるんじゃないかと思います。経歴は大事。


No.5
<2013年04月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師14年です。
今からは看護師も
大卒の時代です。
卒業されるコトを
お勧めします。
諸事情あられると
思いますが
可能であれば
卒業後の専入が
望ましいかと思います。
正直甘い世界では
ないため
逃げ道確保のため
という意味も
含んでいます。
私が親であれば
そうしてもらいたい
と願います。
逃げ道のない私は
後悔しています。
もちろん退職まで
働いておられる方も
たくさんおられます。
しかしそう望んでも
叶わなくなるコトが
おこる可能性は
ありますから。


No.6
<2013年04月27日 受信>
件名:どうして、看護師になりたいのですか?
投稿者:プルート

看護師ではなく、看護学生です。すみません。
コニさんの質問を読んでいて、どうして看護師になりたいのかよくわかりませんでした。
確かに医療系の求人は現在沢山あり、他の学部と比べると卒業後職に困ることは少ないと思います。
また、資格を持っているので出産や育児などで一度仕事を辞めても、その後復職をすることもできるでしょう。
学校の友人の中には確かに、「将来職に困らないから看護を選んだ」と話す人もいますが、その人たちと深く話をしてみると、「人の役に立ちたい」「人の健康を保つために力になれたら。」という思いが根底にあるように感じました。そして、そのような気持ちが無ければ、学生時代の実習を乗り越えることはもちろん、看護職として、働くことは大変なのではないかな、とおもいます。
看護学校には、高校を卒業してすぐに入ってくる人ばかりではなく、一度大学を卒業して看護学校に入られた人、社会人を経験して入られた人など経験や年代はバラバラです。沢山悩んで、コニさんにとって良い選択ができることを祈っています。
長文・乱文失礼しました。


No.7
<2013年04月27日 受信>
件名:大学は卒業した方がいいです。
投稿者:まゆ

こんにちは。
他の方の書き込みにもありますが、絶対大学は卒業した方がいいです。知り合いでコニさんと同様に考え、大学中退→看護学校に行った友人が居ますが、結局看護学校も退学してしまいました。友人に残ったのは高卒資格だけ。今とっても苦労してます。因みに看護学校を退学したのは友人の意志ではなく、教員に退学する様に言われたからです。看護学校の中には、実習で単位が取れないと強制的に退学させられる学校もありますので……
コニさんが同じ様なるという訳ではありませが、看護学校はその辺の大学より断然厳しいですよ。単位を一つ落としただけで留年になる所もあります。もしどうしても看護に進みたいなら、卒業後か看護科のある大学への編入を検討してはいかがでしょうか?


No.8
<2013年04月29日 受信>
件名:大卒後なら学士入試も受験できます
投稿者:わか

コニさん

こんにちは。
私もかつて大学の経済学部を卒業しました。
そして現在、看護学校1年生です。
大学を中退するのはいつでもできますし簡単な手段だと思います。
いつでもできることなので、以下の点をよく考えてから決断されることをお勧めします。

【大学を中退した場合】
メリット:1~3年早く看護の勉強を開始できる。
デメリット:看護専門学校受験の場合、必ず面接試験がありますので、「中退」についてつっこまれることは必須です。忍耐力についての信頼性が問われるでしょう。

【大学を卒業した場合】
メリット:看護大学の学士入試を経て2年次編入が可能です。
看護専門学校においても、大卒(新卒者)は歓迎される学校があります。理由として、勉強の仕方を知っている、卒業までの忍耐力がある、教養がある、社会人より若いなど。
また、さらにステップアップしたい場合、大卒であれば、看護専門学校を卒業後、すぐに看護大学専攻科や看護大学院への入学の道もあります。


以上のように、無駄に遠回りをしているように思えても、最終的には大学を卒業することはメリットが大きいのです。
経済学専攻では卒業時に資格は取得できないかもしれませんが、コンピュータ関連資格や簿記・会計学、英語、ビジネス関連の資格にチャレンジすることはできるはずです。
また、経済学が専攻であれば、看護大学において開講されている「医療経済学」などは得意科目となるでしょう。

私が過去に大学を卒業しましたが、その当時は何が良いのかわかりませんでしたが、今となっては大学を卒業しておいて良かったと思っています。
縁があって入学した大学です。目の前にある勉強をして、卒業することは貴方の人生にとって決して無駄にはならないと思います。


No.9
<2013年05月06日 受信>
件名:できるところからやってみる
投稿者:あら

迷うくらいならいったん保留にして
近所の大きい病院でボランティアを募集しているところがあれば、
一度行ってみて中から病院を眺めてみてはいかがでしょうか。

大卒でも看護大卒じゃないと大卒認定されないとこもあると思うので
一概に今いるところを卒業したほうがいいとはいえません。
かといって看護で学士入学受け付けてるとこもそんなに多くないし。

大卒で経済だったら
会社であれば、職種は広い範囲で選べるし、
土日普通に休めるし、育児休暇とかとれるし
大きいところに入れれば生活設計立てやすい印象ですが、
高卒だとまずそのスタートラインにすら立てないですからね。
また看護は「ナースジャッキー」じゃないですけど、
なかなか…ですよ。

就職活動もやりながら対象が絞れたりするんで
そこまで心配しなくても。

今から興味のある分野(気になるとか好きとか)とかを
バイトやボランティアでやったほうがいいと思います。
ベストよりベターで決めるしかないです。
最初の就職はそんなもんだと思います。

日経アソシエとかthe21とか職場のあれこれが読める雑誌があります。
なんとなく社会人の空気を知るにはいいかも。
図書館にあると思うので読んでみてください。


No.10
<2013年05月06日 受信>
件名:政府統計資料より
投稿者:りゅうきち

★退学率
養成所(性別)/入学者数→卒業者数=退学率
--------------------------------------------------
大学4年(全体)/11955人→12219人=約0%
正看3年(全体)/22962人→20128人=約12%
準看2年(全体)/11905人→10274人=約14%

大学4年(女子)/10711人→11064人=0%
正看3年(女子)/20302人→17974人=約11%
準看2年(女子)/ 9589人→ 8348人=約13%

大学4年(男子)/ 1244人→ 1155人=約8%
正看3年(男子)/ 2660人→ 2154人=約19%
準看2年(男子)/ 2316人→ 1926人=約17%

★留年率(1年留年者のみ)
養成所(性別)/入学者数→卒業延期者数=留年率
--------------------------------------------------
大学4年(全体)/11955人→ 696人=約6%
正看3年(全体)/22962人→ 2013人=約9%←ココ!
準看2年(全体)/11905人→ 579人=約5%

大学4年(女子)/10711人→ 524人=約5%
正看3年(女子)/20302人→ 1661人=約8%
準看2年(女子)/ 9589人→ 440人=約5%

大学4年(男子)/ 1244人→ 172人=約14%
正看3年(男子)/ 2660人→ 352人=約13%
準看2年(男子)/ 2316人→ 139人=約6%

まとめ:3年制、看護専門学校男子の1留年・退学率平均:32%

スレ主さんはおそらく男性の方とお見受けしますが、男性の場合、全国平均的な留年・退学率は実に3割を超えます。2留含めると10人中4人は退学かあるいは1,2留していることになります。

男性が看護専門学校に入るのは極めてギャンブルです。最悪の場合は人生を台無しにする可能性もあります。
よく考えてください。


No.11
<2013年05月07日 受信>
件名:大学卒業と直接関係あるか分かりませんが
投稿者:くるり

すみません。私も看護師でなく、社会人入学の看護学生です。

看護学校によっては、大学の一般教養などで取得した単位の一部を免除してくれる場合もあります。

ただ、中退の場合、どこまで認めてくれるのかはわかりません。


私は、1科目しか該当しなかったので手続きしませんでしたが、同じ看護学校の友人で、家政学科卒の子が栄養学と社会学、英語、国文科卒の子が保健体育、教育学、文化人類学、英語などの科目を免除されました。しかし、いずれも四大卒のみで、医療系以外の短大・専門卒の人は認められませんでした。

微々たるものかもしれませんが、グループ・個人課題、試験に追われる看護学校の生活では、看護に直接関係のある科目の勉強により時間をさけ、専念できるため、少しでも単位が認められた方が楽だと思います。

単位交換できる科目の可能性を、受験校決定とあわせて考えながら、それでも不要だということになってから結論を出してもよいのではと思います。

それに皆さんおっしゃっていますが、大学を卒業することのメリットもあります。
たしかに、今の世の中、大学を出ようと出まいと、強みや何か能力がないと就職難で関係ないと思われるかもしれません。

しかし、高卒・専門卒では手に入れるのに多くの時間や努力を要するのに、大学を卒業していることで当たり前のように与えられることが存在するのも事実です。(会計・ビジネス系の国家資格や求人の応募条件でさえも)

そのことを明確に感じたのは、就活をしたり、何とか非正規も含めて仕事を転々としたなかででした。

若いうちに入学するのもメリットはありますが、看護学校は大学では考えがたいほど、時に人権無視に近いような扱いを受け、絶えざるを得ない場面があるのも事実ですし、退学に追い込まれる、精神的に追い込まれて辞めていった同級生もいました。

新たに学ぶことができるありがたさを感じる半面、正直、ときどき追い込まれて、この選択でよかったか、私も悩みながら日々を送っています。

コニさんは大学を卒業する権利も、大卒見込みで就活する権利も持っています。
若いうちに看護以外の資格に挑戦する時間も残されています。

もっとも、新卒就活はなんだか自分のポテンシャル、長所をむりくり探してアピールしたり、苦労してこぎつけた最終選考にあっさり不合格になったり、何がダメなのかとへこんだり嫌気がさすこともあるかなと思いますが・・・

ただ、看護学校も実習やら試験やらレポートやらで自分を評価されたり、理不尽な評価や人間関係やコミュニケーションとか学科科目の勉強以外での悩むこともむしろ多いです。


個人的には、まず卒業してから挑戦するほうがよいと思いますが、いろいろ検討し、広い視野を持って、よい決断をされることを祈ります。


No.12
<2013年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みんなが色んなアドバイスしているよ!
何か対処法見つかりましたか?


No.13
<2013年05月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ほんとに留年、退学は多いですね。看護学校は理不尽な評価ありますし。資格取ったら教員も反面教師ですが、学生時代は「教員が絶対。意向に添わないなら、留年でも退学でも、どうぞ」みたいな感じ。好かれない生徒のポジションになると精神衛生上、かなり悪い。看護学生(大学の看護科、看護専門、准看護学校、准看の進学コース)みんな 優雅な学校生活を送ってないと思います。「なんで、看護師なりたいの?やる気あるの?」と煽られても、しっかり受け答え出来て、意欲を見せないと潰されます。看護は特殊です。
普通の大学のほうが羨ましいです。看護学校は楽しむとこじゃないので。楽しんでる学生は稀。


No.14
<2013年05月08日 受信>
件名:目先のことを考える方がかなり多いですが
投稿者:匿名

その前に、看護学校を卒業できるかどうかです。
学校によっては5割が退学をする学校もあります。
学生の4割が退学、留年の学校も多数あります。

特に男性は3割以上が留年、退学になります。

男性が留年、退学になる理由は私の経験上、いくつかポイントがあって

1つ目:実技試験で落ちる
男性は女性よりも身長があります。身長がある分、ボディメカにクスをやっても腰をいためがちです。むしろボディメカは必要ないほどベッドが低いのに(高さを最大値にしても、そもそもベッド自体が女性目線で作られているので低いんです)教員はボディメカを要求してくるので、そこで落ちる男性もいます。

2つ目:実習で落ちる
男性が現場で重宝されることは1ミリもありません。むしろ、女性よりも厳しい目線で見られるかもしれません。何故か女性よりも実習で退学、留年するのは男性に多いです。

男性は学科で落ちることはほとんどありません。むしろないと思っていいでしょう。それまでどんなに学科で優秀で「優」の評価であったとしても、教員の評価一つで実技試験や実習で意図も簡単に留年が決まってしまいます。

看護専門学校へ進学する場合は学校4ヵ年計画で考えましょう。
また、親が金持ちなど、道楽的な人には向いているかもしれません。なぜなら、そういうお金持ちは仮に退学となっても痛手は少ないからです。

逆に食いっぱぐれないなどの理由で入ったら、その先に待ってるのは・・・
もしそういう人が留年、退学となったらどうされるのでしょうか。
3年目で退学になったら、3年間の人生とお金をドブに捨ててしまうことになります。
そして、再就職もできなくなりますので、最悪は生活保護か・・・それとも・・・

そういうことなるんです。


No.15
<2013年05月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

行くなら看護大学がいいですよ。
専門学校は確かに中退率高いです。
私の行ってたところも、学年によっては5割が中退もしくは留年でしたよ。
つまり半分しかストレートに卒業できないわけで…
やる気はあっても、教員といまいちそりの合わない感じの学生は辞めるように仕向けられてました。
教員も全員女性ですので、指導というよりも感情的な説教が多くて、閉口しましたね。
確かに綱渡りで、ものすごく刺激的な学生生活でした(笑)
中退した学生のその後ですが、結局他の学校に入りなおして看護師になった人、全く違う職種に就いた人、中でも一番多いのが結婚して主婦になっている人が多いですね。
男性の方のようなので、逃げ道無いと大変じゃないかな。
せめて大学は卒業されてから、看護学校に進学された方がいいです。


No.16
<2013年05月09日 受信>
件名:アドバイスになるかどうか・・・
投稿者:匿名

コニさんの参考になるかどうかわかりませんが、私の身近にいる二人について書かせていただきますね。

ひとりは私の息子です。
浪人までして入った希望の大学をコニさんのように、高い授業料を払って学ぶ意味がない、このまま行っても自分のやりたい仕事にはつけないといって、中退しました。
そして、自分でやりたいことをやるために専門学校に入る資金稼ぎにアルバイトをはじめました。
その結果、今はただのフリーターです。
世間は厳しいですよ。専門学校に入るどころか、自分の生活をするために働くことで精いっぱいです。
口にはだしませんが大学を辞めたことを絶対後悔していると思います。

もうひとりは、以前働いていた職場の助手さんです。
彼女は大学を出て一度OLになりましたが、以前から医療に携わりたくて介護施設でアルバイトをしていました。
そのうち看護師になりたくて、OLをやめ私の職場に来て助手をやりながら看護学校に入学するための貯金をしていました。
そして無事に看護学校に入学して、現在3年生です。

もちろんそれぞれの事情も環境に違いもあります。

大学を出たからいいかどうかはわかりません。
でもやめるにも相当な覚悟をされた方がいいです。

どちらを選んでもコニさんの人生です。
よく考えて結論を出してくださいね。


No.17
<2013年05月10日 受信>
件名:もったいないと思います。
投稿者:匿名

初めまして、コニさん。私は卒後三年目の看護師です。訳あって、病院での実務経験はすくないですが、私は看護学生を四年経験し、国家試験に合格してなんとか看護師免許を取得した者です。
主さんのアドバイスになるかどうかは分かりませんが…せっかく大学に入られたのならば卒業して、大卒の学歴を手に入れてから看護師を目指しても遅くないと思われます。急がばまわれ、ですよ。他の皆さんも言われているように、大卒の学歴は次に看護大学や看護専門学校に進学するときには強い味方になると思いますよ。
看護学生時代は講義・定期試験・学内演習・実習など…そして国家試験。私の場合は三年課程の看護学校でしたが実習で単位を落とし、一年留年してしまいました。とにかく厳しい世界です。男性も数人いましたが、そのほとんどの人が留年・もしくは退学せざるえない場合が多かったです。実際に退学した友人には奨学金の返済だけが残り、支払いが大変だと言っていました。
…どうですか?皆さんの意見やアドバイスを聴いても、中退の道を選びますか?厳しい事を言うようですが、看護師を目指すのは決して一石二鳥で出来ることではありません。大卒・社会人・看護学生…大変かもしれませんが持てる経歴は持てるだけ持って、そして将来、看護師として働く道を選ぶということができたらベストなんじゃないかなぁって思います。正直、主さんがうらやましいですよ(*^o^*)将来の選択肢がたくさんあっていいじゃないですか。
ダラダラと長くなってしまってすいません。
皆さんの言うように今の大学を卒業して、経済的に余裕があれば看護大学への道も視野に入れられてはいかがでしょうか?
ここはひとつ、保険を掛けると思ってまずは大卒の資格を取ってみては?
主さんが自分にとっていい選択ができるよう、応援してます。どうか後悔のないようにね!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME