看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

学校生活に馴染めない(今年から看護学生になりました。アラサー未婚女です。)

<2013年04月12日 受信>
件名:学校生活に馴染めない(今年から看護学生になりました。アラサー未婚女です。)
投稿者:ナルト

今年から看護学生になりました。アラサー未婚女です。宜しくお願いします。長文で失礼します。

入学当初からクラスに馴染めず辛いです。
社会人の方は半分程いますが、皆さん職歴も凄く受け答えもしっかりされていて学生の方からも頼りにされてます。私は短大卒業後、職を転々としていた為、誇れるようなものもなく、見た目は地味で大人しくコミュニケーション下手でもあり、ノリも悪いので皆に既になめられてると思います。社会人入試の面接では無言になる時間もかなり合ったのに、なぜ合格したのかも疑問です。

今は孤立してます。近くの子に話しかけても嫌がられてるのも分かります。クラスはグループが出来ていて、私はで空気のような存在です。

恥ずかしながら毎日泣いて精神的に既に参ってます。このままでは辛いので、何かアドバイスを頂けると助かります。 挨拶は自分からしてます。孤立してても三年間乗り越えられた方いましたら助言お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同世代の方に話しかけてみましたか?
すでにグループが出来ているとはいえ、その中の一人とでも仲良くなればグループに入るのは可能だろうし、まだ入学して間もないのですからそんなにネガティブにならなくても大丈夫だと思います。
笑顔を心掛けたり親切にしたりして、まずは話しかけやすそうな人に話しかけることです。
無理をする必要はありません。自分のキャラで自然に生活していけばいいと思います。


No.2
<2013年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入学当初と言いますが、まだ学校が始まって数日だと思います…
人間関係はこれからではないでしょうか。変に今グループに入らない方がいいと思う。これからグループワークなどで人間関係こじれまくるので、あんまり頼りにされるのも考え物ですしね。


No.3
<2013年04月12日 受信>
件名:社会人として
投稿者:paroparo

大変恐縮です。
心傷ついたらごめんなさいです。

自分の意見は自分で相手に伝えないと伝わらないですよ。

社会人入試の面接では無言になる時間もかなり合ったのに、なぜ合格したのかも疑問です。
⇒ナルトさんの事?誰の事?
看護師になるために受験したんですよね。

クラスはグループが出来ていて、私はで空気のような存在です。
⇒いつまでも学生気分ではいけません。
看護師という職業をなにか勘違いされていませんでしょうか?
下の処理で危険・汚い・きつい職業ですが、命に係わる責任ある看護師になるわけですから、今自分は何を考え相手に伝える事をしっかり伝えないと、現場に入ると更に厳しく問われますよ。

声掛け大事です。
あいさつが出来たら次は?
目標として、自分が何について考えたのか表出してみましょうか。
考えて行動して評価をしてみましょう。

繰り返しではないでしょうか?
そうやって人は成長するのでは?


No.4
<2013年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは
つらいですよね
私の学校は社会人が少なく 私は1番年の近い女の子
とでも一回り違います
初めは私も馴染めなかった…毎日本当に嫌で良く
泣いてました
でもそりゃ相手は嫌ですよね
今でも私のこと苦手な人もいると思います
何か感じて寂しくはなるけど
だけど皆と仲良くなる必要もないし グループに入る
必要もないと思います
他の方が言ってますが 同じくらいの年齢の方と
まず話せるように その人たちのところにどんどん
話しかけに行ってみたらどうですか?
大丈夫ですよ 凄い仲良しができなくても
向こうから話かけてくれることがなくても
そんなことどうでもよくなります
気にせず自分からどんどん話しかけることですよ
頑張りましょう!!


No.5
<2013年04月13日 受信>
件名:ありがとうございました!
投稿者:ナルト

皆様、色々なアドバイスを本当にありがとうございました。

孤立してる事にとらわれて、視野が狭くなっていました。孤立してる自分が話しかける事が相手にとって迷惑になるんじゃないか等、変な事も考えてしまったり情けないです。それと社会人で無言で黙ってしまったのは私の事です。


ただ、皆様からの意見を聞いて、このままでは何も変わらない、自分で変えなきゃという気持ちがより一層強くなりました。

その為に、勉強はもちろん、
笑顔で挨拶
自分から声をかける
意見を言う等、
今出来ることを常に考えて、
意識して行動していきたいと思います。

目標に向かって信念貫いて前だけ見て、がんばります。

精神的に辛かったので聞いて貰えて本当に救われました。

ありがとうございました。

土日お休みじゃない方もいらっしゃると思いますが、良い休日をお過ごしください。


No.6
<2013年04月13日 受信>
件名:自分を変えよう(無理なく)
投稿者:看護師

同じくアラサー、社会人経験ありの看護師です。
私は友人に恵まれ孤立はしなかったのですが、自分の思ったことを書きます。

元社会人や年上組はやる気に満ちているタイプじゃないと見下される傾向にあると思います。
現役の小娘たちが言っていたのですが、社会人は「職場で問題あったから辞めて逃げてきた人たち」という見方で見られるようです。酷い偏見ですよね。

>誇れるようなものもなく、見た目は地味で大人しくコミュニケーション下手でもあり、ノリも悪いので皆に既になめられてると思います。社会人入試の面接では無言になる時間もかなり合ったのに、なぜ合格したのかも疑問です。

残念ながらこのような感じだと、まさに上記のことが当てはまり、見下されると思います。
ぶっちゃけ、現役の若い子なら許される稚拙なコミュ力は、年上になると許されないものがあります。若い子にはない包容力や積極性も求められます。

今はまだ座学だけでしょうが、実習に出たらもっと悲惨ですよ。主さんと同じような感じの人で指導者にいじめられた社会人を知っています。教員にも嫌われて何回か再実習になってました。彼女は・ボソボソ話す・人と目を合わせない・自分のことは何も話さない・暗い雰囲気でした。

そのままの自分でいいと言う人もいると思いますが、私はこの機会に自分を変えることをお勧めします。
コミュ力もですが、見た目も少し気を使っておしゃれをするとか、ノリも良くして若者文化を学ぶとか。
もちろん、同じ年代の人といるのが一番ほっとするし私もおすすめします。しかしグループワークとか実習では仲良しを考慮せずシャッフルされるので現役と関わらないで卒業は無理に等しいです。「郷に入れば郷に従え」。現役に合わせることも大切だと今更思います。


No.7
<2013年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.4です
ちょっと前向きになられたみたいですね
頑張りましょう!!
自分が変われば周りも変わります
私は皆を引っ張るのは性格的に無理なので
頼りにされることはまずないけど
できること…歳上ぶらず仲良くすることにしました
今では話しやすいって言って貰えるようになり
色々話を聞かせてくれますよ
学校はつらいけどクラスは楽しくなりました
主さんも楽しくなりますよ
自分が楽しく感じるようにすることです
まだまだ色々大変ですが 頑張りましょうね!!


No.8
<2013年04月14日 受信>
件名:同じ状況です^^;
投稿者:匿名

アラサーで、今年看護学校に入学しました。
挨拶・笑顔は心がけ、近くの人に話しかけたりしてるんですが、移動の時間になると皆さっと仲のいい人のところへ行ってしまいます。

別に友達作りに来たんじゃないし~と開き直って一人で行動してるんですが、それでも、皆がワイワイやってる横で携帯さわってるのはやっぱり寂しいです。
何人か社会人学生もいますが、現役生と「ちゃん」付けで呼び合ったり、すごくうまくいってるみたいです。いい歳して輪に入っていけない自分が本当に情けなくて、泣きそうになります。

でも、よくよく考えてみれば入学してたったの1週間ではないですか!
クラスの中で話をしたことがない人も、顔さえ知らない人もいます。
皆が不安で、友達を作りたいという思いを抱えているハズです。
1週間で諦めて悲観するのは早すぎると思います。

授業も友達もこれからが本番ですよ。
結婚適齢期に一大決心をして看護学校を選んだ同志、お互い頑張りましょう!!
3年間頑張れば輝く未来が待ってます!!!


No.9
<2013年04月17日 受信>
件名:お互い、頑張りましょう!
投稿者:30後半のアラフォーです

ナルト様、皆様、初めまして。

私は、今年から看護学校に通い始めた
アラフォーです。
私も、社会人経験を適度に経て、
久し振りに学生生活に身を投じた為、
正直、現役生や二十代の、年下の人達の
中でやって行けるか、不安もありました。

然し、看護の仕事自体、様々な患者さん達を
相手にし、自分と価値観の合わない人とも
大勢接する機会があると思います。
それでも、気に入らないから、嫌だから、と
放棄する事は出来ませんよね?

例えば、自分がクラスの人達と上手く
コミュニケーションが取れないとしたら、
それは実際の現場でも同じ事、もしかしたら
それ以上の事になるのではないでしょうか。

今、自分を取り巻く環境は、後に看護の現場で
活躍する為の練習と思い、辛くてもどうにか自分で
乗り越えられれば、その時の方法や考え方が、
仕事をして行き詰った際の参考になると思います。

看護の仕事は、様々な患者さんを認める事、
他者理解から始まると私は思います。
クラスの人達も、それは同じ事で、相手を理解するには
どうするか、又、自分をどう相手に伝えるか。
初めは気後れしますが、少しだけ勇気を出して
自分を相手に伝えられれば、きっと関係も良くなると
思いますよ。

平均年齢をアップさせてしまうぐらいのトシの私も
頑張ってます。
お互い、頑張りましょう!


No.10
<2013年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、25歳で看護学校に入学してから3年間
一人で気楽に行動する事が多かったけど、
なんとかなりましたので
大丈夫ですよ。

しかし、私が25歳の時でも、周りの18歳の子たちと
話が全然合わなかったのに
30歳では、10以上年が離れてしまい
話を合わせるのに苦労されますよね。

適応力も個人差がありますので
ご自分のキャパを超えて無理をなさらないように。


No.11
<2013年04月24日 受信>
件名:主さんへ
投稿者:たけ

まだ一週間なのであせらないでください。
下手に無理してグループに入ろうとしない方がいいです。
自分の経験から言うと、媚びてグループに入れてもらってその中でちょっと浮いた存在になるより、最初からつかず離れずくらいのが楽です。

あと元々ノリの良くない人が無理してノリを良くしようとしても
上手く行かないと思います。容姿が良くないのに派手にオシャレするのもむりがある。

そういう方法で自分を変えようとするより、夏休みから介護なり助手なり実際にバイトで初めてみたらいいのでは?

同級生からしたら、同じ医療業界で働いている人同士は仕事について色々情報交換したり、共通の話題が持てるけど、そうでない人とはそういった話ができないので、話をしていてもつまらなく感じることがあるかもしれません。

それはけっして、主さんの性格がつまらないから、ではないのです。
素では共通する話題の無い人同士であっても、
同じ業界で働いていれば共通の話題はそれなりに出てくるものですから。


No.12
<2013年04月26日 受信>
件名:無題
投稿者:あつ

私はアラフォーですが、男なので少数派の男子グループで結束して、年の離れた子とも仲良くやってます。
ただ、もし男が私一人だったとしたら、あなたと同じように孤立していたかも・・・・。

でも、心配はしなくていいかもです。何故かというと、きっつい看護学校の勉強&実習を通して、入学当初はそれほど仲良くない人とでも、自然と打ち解けてくることが多いからです。今はみんな慣れない勉強や対人関係におっかなびっくりな所もあって、とっつきにくい人は確かに避けられるかもしれませんが、あなたの人間性に問題がない限り、時間が解決してくれますよ。人間性に問題があるというのは、たとえば意地悪だったり、暗い、挨拶しない、協調性がないなどです。そういう人は、最初仲良くしてても、だんだんつまはじきにされます。コミュ下手とか、ノリ悪とかはそういうのとは違うと思うので、理解してくれる人は必ず出てきますよ。今はとにかく辛くてもニコニコ愛想良くして、嫌がられてると思っても、積極的に(無理せず)声を出すことだと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME