看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

准看護師の通信進学・臨床経験10年必須は妥当?

<2013年02月06日 受信>
件名:准看護師の通信進学・臨床経験10年必須は妥当?
投稿者:みかん

私は春から働きながら准看護学校に通うことになった者です。

将来的には正看護師の資格を取得したいと思っているのですが、通学過程だと生活費で2年間240万円+学費50万円(最安で公立の場合)程は確実に借金しなければならないので、卒業後は、経済的な理由から進学ではなく就職しようと思っています。
また年齢的にもいい年なので結婚や出産を意識して早く働きたいという理由もあります。同じような状況の方は多いと思います。

通信過程という制度は、2年を超えても自分のペースで卒業出来るので働きながら勉強するのにとても良い制度だと思います。ですが進学するには臨床経験10年が条件として必要ですよね。

私はこの10年と言う条件が果たして妥当なのか疑問に思っています。

通信過程の学科内容は、充実していてテストも厳しいし通学過程の学科と大差があるようには思えません。

違いは実習だと思うのですが、通学過程だと実習は大体12週間、そして通信過程の実習は日数もこれより短く内容も見学だけのようです。大きな差があるとは思いますが、果たしてこの分を補うのに臨床経験10年というのは長すぎではないでしょうか?

この10年という年数は、しっかりと検証した上で決められた事のようには思えません。
10年もの歳月を費やしたのだから認めてやってもいいだろうという、アバウトな考えの様に感じられます。

現在、准看護師→看護師の為の通学の学校はどんどん廃校になっています。准看護師廃止を求める声も高まっている中、この10年という条件の改正が必要だと思います。

私は署名を集めて制度改正運動をしたいと思っているのですが、先に多くの方の意見を聞きたいと思って書き込みをしました。

以下、質問です。
①通信過程の進学条件として、必須の臨床経験が10年というのは妥当か。
②妥当だと思う場合、その理由。
③妥当ではないと思う場合、何年間が妥当だと思うか。

その他通学過程と通信過程との違いや、現在の准看護師廃止を求める状況についてどう思うか等、関連する事について教えて頂けたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2013年02月07日 受信>
件名:やる気次第
投稿者:paroparo

①通信過程の進学条件として、必須の臨床経験が10年というのは妥当か。
→個人的に5年でも良いと思いますが、人それぞれですよねこれは・・
②妥当だと思う場合、その理由。
→臨床経験と日々の学習で実力がないとダメですね。でもやはりこれも人それぞれですよね。
③妥当ではないと思う場合、何年間が妥当だと思うか。
→年ではないと思います。
 ひたむきな努力と意欲でしょう。
学習する内容が少ないので、人一倍学習を迫られるのが准看護師ではないかと思います。

私は正看護師として働いています。
でも准看護師で正看護師並み以上に働く先輩たちを知っています。
大学卒業の看護師で、口ばかりで働かない人が多い事も知っています。

なぜ看護師だけこんなに3種類に分けられて差別されなければならないのか?
3K危険・キツイ・汚いのに給料が高いとはいえ低い。
看護師の地位向上は必要だと思います、ただ無条件に准看護師から正看護師には出来ないでしょう。


No.2
<2013年02月07日 受信>
件名:署名の前に准看護師免許取得を頑張って。
投稿者:りま

通信制の看護学校を卒業し正看護師の資格を取得したものです。
「10年もの歳月を費やしたのだから認めてやってもいいだろうという、アバウトな考えの様に感じられます。」と書かれていますが間違っています。
質問者さんは臨床経験がないためそんな甘いことを思ってしまうのだと思います。
まず、署名活動を行うならば准看護師として臨床経験を積んだ後にしてください。
甘さに気が付くでしょう。

昨今の看護師の責任の重さを考えると10年の臨床経験は必要だと思います。
実際臨床経験がなかったら私は通信制を乗り越えられなかったです。
レポート一つ書くにしても質問できる先生がそばにいないので自身の経験だけが頼りでした。数年の臨床経験では挫折してしまったと思います。


准看護師は勤務できる病院に制限があるので技術やアセスメント能力に差が出来きます。特に現在は大きな病院では准看護師の採用をしていないところが多くなってきました。そんな知識と技術力の格差を埋めるためには10年という経験が必要なのではないかと考えています。

通信制で資格を取得することを考えないで進学コースで学ばれることをお勧めします。
自分のペースで勉強できるなどというお手軽な学習ではなく学業と家事、仕事との両立が困難で仕事を辞めることになった同級生は多いです。私自身も退職することになってしまいました。

また、この通信制の看護学校は開始された当初は10年ぐらいで無くなる特別な制度と云われていました。
これから正看護師の免許を取得される方々の制度でないということです。
10数年経験のある准看護師を正看護師にするために出来たと考えられています署名活動を行っても改善される可能性は低いと思われます。


No.3
<2013年02月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

妥当だとは思いません。
経験は、進学するのに経験はいらないと思います。なので0年。
こんなところに、ハードルを設定する意味が分かりません。


No.4
<2013年02月08日 受信>
件名:お返事
投稿者:みかん

回答ありがとうございました。

>paroparoさんへ
年数を短くする場合、臨床経験内容に明確な条件設定をする事が必要かもしれませんね。看護師の地位向上として、准看護師が正看護師を目指す事は大事だと思います。

>りまさんへ
りまさんは通信制卒業という事で大変参考になりました。ただ「自分のペースで」と言ったのは通信制の勉強をなめているからではなく、通学生と異なり2年を超えても籍を置いて卒業しやすい事や、勉強する時間帯を選べて仕事の時間とずらせる事から言いました。
レポートを書く際に先生に相談出来ない事は通信制の大きなデメリットですね。ただ、現在はインターネットもありますし、わからない事に対して対処しやすいのではないでしょうか。
「准看護師は勤務できる病院に制限があるので技術やアセスメント能力に差が出来きます。」との事ですが、これらは勤務した後の正看護師と准看護師に起こる問題ではないでしょうか。正看護師としての資格を取る時点でこれらの差をカバーする事は必要でしょうか?あくまで正看護師としてのスタートラインに経つにしては完璧を要求されすぎているように感じます。
看護師の責任の重さを考えると、確かにおっしゃるようにしっかりとした臨床経験が必要かもしれません。ですが、だとするとそれに対して3年間の専門卒や2年間の通学過程卒の方の臨床経験は実習時間のたったの数ヶ月です。

>匿名さんへ
0年で進学できたらいいですね~!ですが、現在の通信制のカリキュラムだと実習の勉強量が足りませんよね、、


No.5
<2013年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

10年が妥当かどうかはわかりませんが、通信は今准看護師で働いている方々が正看護師になるための手段として作られたものと、聞いています。

ですから、いずれ通信は無くなると言われてますよ。

10年の実務経験が云々言われる前に、准看護師の資格を取ってまずは働いてみたら『10年』が分かるかもしれませんね。


No.6
<2013年02月10日 受信>
件名:特別措置なのを忘れ無いでください
投稿者:小夏

私は衛生看護を出ているので准看護師の授業内容を知ってます。
あれだけの勉強で現場に出て正看護師と同じ業務をこなしている方々には、頭が下がります。
全く知識が足らないと感じます。
正看護師のカリキュラムでも足りないです。
大卒もしかり。
医療が高度化し過ぎて、医師がやらないといけない事だろうということまで、看護師次第になっている職場もあるから、本当に基礎教育って大事ですよ。

10年、急性期の忙しい教育がしっかりした病院で働いていれば通信もいいと思いますよ。
10年は一箇所の職場で頑張ったなら色々見えてくる時期だと思います。
妥当だと思いますよ。

ただ、先にも書かれてますが、授業や実習が少ないから、正看護師取ったあとも大変でしょうね。

ペーパーテストだけなら、はっきり言って学校行かなくても合格できますからね。
失礼承知で言えば医師国家試験だって簡単に感じるような人、いますからね。
問題とくのが趣味な資格マニアの人、難関と言われる資格山ほど持ってます。
問題集完璧に解けばいいだけです。
生物とか法律好きな人で頭が良い人なら看護師国家試験なんて一ヶ月あれば、普通に合格レベルの点取れます。
でも、働けるか?というと別ですよね。
免許ってそういう事ですよね。

このあたりをよく考えたら自ずと答えはみえると思いますよ。

署名集めるなら、奨学金制度充実とか、働く母親支援で保育料無料にしろとか、タダで学校行かせろとかそっちじゃないかな?と思います。

雇用保険で二年学校に行ける制度とかたまにみかけます。
ああいうのがあればいいのにね。


No.7
<2013年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

通信の教員から聞いた話です。

通信は「学校」ではありません。小夏さんが書かれたようにあくまでも「措置」です。
「学校」ではないということは、専門学校卒であれば大学編入時に単位認定されることもありますが、それがされないということです。
本来は、准看護師養成停止とセットの予定だったものです。
いつなくなるか、現場の教員ですら分からないと。
「10年の根拠はない」とのこと。

色々な事情から進学できずに、結果的に10年以上たってしまい、通学するのが難しい年齢(30代以上で子供や親の介護や自身の体調などがネックになる)になってしまった人に対する措置です。
准看護学校+通信=看護師
初めからこの予定を立てるのは危険です。10年後に通信が無くなっている可能性があります。

大学院でも社会人が通学しやすいように長期履修制度があります。
そのような制度が進学コースにあるといいと思います。
母子家庭の場合は高等技能訓練促進費等事業などがありますが、シングルでもそのような給付制度があるといい。教育訓練給付金で英会話学校にお金を払うよりよっぽど役に立つ。

通信の10年がどうかと言うことではなく、社会人から看護師になる道を整備するような活動なら協力したいです。


No.8
<2013年02月11日 受信>
件名:お返事
投稿者:みかん

回答ありがとうございました。

>No.5匿名さんへ
通信は今働いている方達の為の手段ですか~、数が減少しつつあるとはいえ、全国にはまだたくさんの准看護学校があります。これからの卒業生達は、進学問題でより深刻に悩むことになりそうですね、、


>小夏さんへ
確かに大卒でも医療知識が足りないと言われる中、准看護師の勉強内容は少ないですね。奨学金制度等の改正を願うのもいい案ですね!職業訓練校として看護学校を作るのもありかも。事情のある方でも勉強しやすい制度が整うといいですね。


>とくめいさんへ
通信の教員の方がいうには、「10年の根拠はない」のですか!!驚きました!!
×【10年間の頑張りを評価して通信の入学を認める】
○【10年間も何らかの理由で進学出来なかった人を通信で救済措置する】
↑という事だったのですね・・・。私は勘違いをしていたようで、すごくショックです。ですが、そうゆう理由なら尚更もう少し早い段階で救済措置してくれてもいいように思いますが、そうすると通学過程への入学者が激減するのでしないのでしょうかね~。もしくは若くて賃金の安い准看護師を、10年は医師会が確保する為だったりして・・・
通信は学校ではないというのもとても参考になりました。

看護学校は単位取得が厳しく留年や退学率が高いのも問題ですので、大学院の長期履修制度のようなものがあるとありがたいですね。


皆さんの意見を聞くと、やはり金銭・時間的に無理をしてでも通学過程を目指した方が良いと思いました。署名については、現在よりも進学学校の廃校が進んだり、通信過程の廃止が決定される等して、准看護師の進学が危機的状況になった場合にする事にします。

ここで一旦締め切ります。ご協力頂いた皆様真にありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME