看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

国公立看護学校について

<2013年01月24日 受信>
件名:国公立看護学校について
投稿者:受験生

私は国公立看護学部を志望しています。
国公立看護学部では注射をお互いにうちあうなどの実習はあるんでしょうか?
私は本当に注射が苦手です。
でも志望している看護学部は卒業と同時に保健師の受験資格が取得できます。
私の将来の夢はまだはっきりとはしていませんが、保健師になることです。

でも、こんな中途半端な気持ちで看護系の学校に行くのはやめといた方がいいでしょうか?

ちなみに志望してる大学は和歌山県立医科大学保健看護学部です。
ネットで調べられる事は調べましたが、実習についてはあまり見つける事はできませんでした。

回答お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保健師になっても、少ないですが注射の機会はありますよ。健診センターの保健師や、産業保健師になれば、健康診断のときに採血しないといけません。行政保健師でも、感染症担当になれば結核の健診やHIV検査する時に採血します。何係に配属されるかは分かりませんから。それに、保健師枠は狭き門なので、いちおう看護師として働くことも視野に入れといた方がいいです。
注射が好きで好きで仕方ない人なんていないと思いますよ。私も大の苦手です。それでも、針を見た途端に倒れるほどでなければ何とかなるものです。頑張りましょう。


No.2
<2013年01月26日 受信>
件名:看護学校では
投稿者:匿名

モデル人形を使って練習をします。それから、学生同士で、採血を実際に実施します。人間相手のことなので、学生のうちにそんなに何回も実施はできません。昔はみっちり仕込んでから現場に送り出していたようですけど。今では貴重な機会です。要は慣れですよ。


No.3
<2013年01月26日 受信>
件名:こんにちは
投稿者:Suzy

>> 国公立看護学部では注射をお互いにうちあうなどの実習はあるんでしょうか?
つまり、「そういう実習があるとしたら、気が重いな」ということなのでしょうか?
No.2 さんが答えてくださっているように、ありますよ。
もちろん初めから学生同士で打ち合うのではなく、人体モデルで練習した後、注射(あるいは採血)の実技テストするということになるかと思います。

他の方もおっしゃってますが、保健師の業務は多様なので
(県の保健師か、市町村の保健師か、産業保健師かでも異なりますが)
家庭訪問したときに看護処置をすることもありますよ。
むしろ 医療機関でなく一般家庭でやらなくてはいけないので、必要な備品(ディスポ手袋など)が揃っていない場合でも できる限り清潔を保ち、的確に判断できるような "応用力" が求められるようです。

大学時代に、公衆衛生(元保健師)の先生が
「保健師になる人ほど 看護技術がしっかりできる人であってほしい。どんなに相談業務がうまくいってても、技術がしっかりしてないと訪問家庭の信頼を得られないのです」とおっしゃっていたのを思い出します。

もし「保健師=オフィスで働いているイメージ、臨床職ではないイメージ」を 受験生さんが持っているとすると、ちょっと苦労するかな…と思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME