2年目ナースです。
研修後レポートなど文章を書いて提出があります。
今年はケースもありました。
このような提出物は、全て副師長から師長へ提出となります。
提出物は全て文章の添削を受けてかけ直します。
文章の添削って解答があってないと思います。
読んだ人の、主観で、良し悪しが決まると思います。
副師長、師長のokがでた文章は、添削添削で出来上がった頃にはもはや自分の文章でなくなってます。
こんなレポートって意味ありますか?
また、管理職の人は、論理学の教育を受け、指導できる資格、指導できる文章能力がある方が管理職をされているのですか?
いわゆる新人教育ですよね?
自分が指導する立場になってみると考えも変わることもあるかと思います。
指導された内容も、数年後にやっと胸に落ちる、ああそういうことだったのかとふと気付く経験もあります。
私が投稿したんだっけ!?と錯覚してしまいました。
私も今ケースレポートの真っ最中です。
主任、副主任、師長の添削を受けて、原文はどこにいった!?私の思いはどこにいった!?という内容になっています。
でも、自分の視点が不足していたことに気づかされるし、次にレポートを書く時に役立ちそう!!ラッキー!!と思うようにします。
完成までにまだまだ添削が続きそうで、めちゃくちゃ気が重いのが本音ですけどね(涙)
看護をやる上で、意味の無いレポート・意味の無いグループワークは避けて通れませんね。
意味無いですけどね。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板