看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

社会が求める看護師像について

<2013年01月13日 受信>
件名:社会が求める看護師像について
投稿者:匿名

私は来年の4月から看護学生になります。
それにあたり、今現在の医療現場での看護師の在り方はどのようなものなのか、教えていただきたいです。
高校生どうしで看護師の仕事は辛いとか、看護師どうしの対立はヤバいとか…そんな話を言い合っても真実がわからないので、実際に現場で働いている方の意見が聞きたいんです。
どうぞよろしくお願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2013年01月13日 受信>
件名:あり方
投稿者:paroparo

匿名さんは、どんな看護師が良い看護師さんですか?
悪い看護師はどんな看護師ですか?

高校生どうしで看護師の仕事は辛いとか、看護師どうしの対立はヤバいとか

その通りですよ。
他の会社でも同じかと思います。
現在も看護師の職業は、心身ともに健康でないと大変厳しいですよ。

医療チームであるとか
他部門との連携とか
1人では何もできないという事を認識をしていきましょうか。


No.2
<2013年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

在り方。
特記なし(笑)

憧れや理想のイメージを自由に思い描きワクワクする感覚を大事にしてください。
人に親切にしたいという気持ちがあれば十分です。

はじめは理論や定義やらから入るので堅苦しく思いますが、未来の自分を信じて頑張ってくださいね。


No.3
<2013年01月27日 受信>
件名:夢物語.
投稿者:かんご副部長

採用する側から申し上げますと、「社会の求める看護師とは、かくあるべき!」 という考え方は、
いかにも今の医療現場の疲弊した現実を知らない者がいうような話だなぁ・・、と思いました。

高校生だということですので、それは無理もない話だとは思いますが、今の医療現場の現実を
イヤというほど思い知っている者からすれば、ちょっと現実感のない、ある種の夢物語のように
感じられてなりません。

知らなくて当然なのだから、それは仕方ない事だと分かっています。
耳に痛いことを言ってしまって、ゴメンなさいね。

でも、「社会に求められる看護師とはこうあるべき」 という考えを持っている新人さんは、いざ
病院で採用すると、かならず 1年も経たない内に、こう言うのです。
 
「こんなのは私が今まで思っていた看護じゃありません!もう辞めます」 と。
 
 
むしろ、そんな「看護像」が、しっかりしていない新人さんの方が、何だかんだと言いながらも、
結局は ちゃんと長続きするという傾向にあります。

どうやら、理想の看護師像、看護観がしっかりしていない、というのは、言い換えれば
今後採用した先々で、どんな形にでも 形を変えられる柔軟性の裏返しなのだ、と思うのです。

今の段階で、「社会が求める看護師像」 などというものを考えるのは、柔軟性を奪い、
自分を「理想」という型に固めてしまうことにもなりかねず、それは質問者さんの将来にとって
あまり利益があることではないように思えてなりません・・。

変なことを言ってしまってゴメンなさいね、でも、実際に採用する側からの意見というものも知って
おかれた方が、何かと役に立つと思い、書き込みをさせていただきました。
 
 
そんなものは幻想だ、と知りながらも、たまには理想を語るというのも、必要な事かもしれませんね。

もし気分を害されたとしたら、お詫びします。


No.4
<2013年01月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

理想と現実は一致しますよ。
いくつになっても夢を持つことは大事です。豊かな人生を送りたいなら尚更です。
理想を描いて、こんなはずじゃなかったと言って辞めていくのは退職理由にする都合の良い言い訳であって本心ではありません。
労働条件や人間関係で辞めていくのです。
雇用側から見たら文句言わず右に左に働いてくれる方が都合が良くて煩わしくないでしょう。

学校は働き蜂を生産する場ではありません。


No.5
<2013年01月28日 受信>
件名:ほぅ・・
投稿者:通行おばちゃん

うーん、 なんだか考えさせられますね。
 
  理想像が強い ・・・ 柔軟性がない
 
  働き蜂 ・・・  右に左に働いてくれる
 
 
それぞれの立場によって見る角度が違う、コインの裏おもての様なものなのでしょうね。
 
ただ、看護師の資格を取っても どこかの医療機関なり施設なりに採用されて
就職して働かなければ 生活していけない訳ですから、どこかの時点で この現実と
折り合いをつけなければ いけませんね。

学生時代に考えていた「かがやく理想」と、いま実際に私たちが直面している「過酷な現実」が
どこかで両立できる・・、 と私も信じたいですけど・・

  
しかし実際にそれが本当に両立し得るのか?と、いざ目の前のどうしようもない現実に目を向けると・・   
  
 
ハァ・・・   道は険しそうだなぁ・・・ (;ToT)


No.6
<2013年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:みかん

私の病棟では、オムツ交換、体温血圧測定、体位変換、配薬、食事配膳、食事介助、採血、ルート確保などが主な仕事です。ほんと、なんでもやる雑用係的な存在です。後は、やたらと気を使って医師の指示を取ったり、知識はないのに態度の大きい上司への対応、、などです(笑)

女の人の多い職場なので、それなりに人間関係は大変ですし、なんでも医師の指示待ちなので、ストレスの多い仕事だと思います。

でも、体を拭いたり清潔ケアとかオムツ交換とか身の回りの世話をすることにやりがいを感じられる人なら続けられる仕事だと思います。

医師のように知識がないのでバカにされることも多いですが、たいした意味のない看護研究や事例研究をやらされる機会もあり、そのために勤務時間外の労働も多いです。

今は特定看護師とか議論されていますが、アメリカのナースプラクティショナーのような制度がてきると日本の看護師は魅力的な仕事になるでしょうね!!
この先どうなっていくのかまだわかりませんが。。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME