看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

コミュニケーション(何を話せば良いのか分かりません。)

<2012年11月25日 受信>
件名:コミュニケーション(何を話せば良いのか分かりません。)
投稿者:しのぴ

もうすぐ約二週間の病院実習がはじまります。
ですが、私はコミュニケーションが苦手です。
何を話せば良いのか分かりません。
みなさんは、どんなことを話しますか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月25日 受信>
件名:懐かしいなぁ・・。
投稿者:げんたママ

解ります。
私も話を聴くのは大好きなのですが、自分が話す
という事は、とっても苦手でした。
今もそう得意ではないですが・・。
あまり気構えず、患者さんの話を聴くことから
初めてはいかかがですか?
「今日のお加減どうですか?」とか、体調や検査が重なって
辛そうなら、「今日は辛そうですね?」とか。
患者さんは、たまたま病気を持った「人」です。
いろんな社会背景を持っている「人生の先輩」です。
「先輩教えて」という気持ちをもっていけば、患者さんは
かわいい実習生を邪険にはしませんよ。
真摯さと初々しさは、どの時代でも誰から見ても良いものです。


No.2
<2012年11月25日 受信>
件名:只今、実習真っ最中。
投稿者:雪

取っ掛かりは、天気の話題などいかがでしょう?
誰に対してでも同じように使えるので、これでマズイ雰囲気になることはまずありません。
初めはこのような話題から入り、患者さんがどのような人なのかを観察し…自分からお話して下さる人なら、ひたすら聞きます。
次には、出身地の話とか、そこの名産、美味しいものの話とか…結構、話が弾みます。


No.3
<2012年12月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の場合ですが・・

まずは、患者さんの表情や状態をみてから、自己紹介をして、挨拶。
笑顔が大切です。
それから、「だいぶ寒くなりましたが、お身体の調子はいかがですか?」など、声かけして、相手の顔色や雰囲気をみます。
相手が、話をしはじめたら、話を聴きます。

基本は、相手の気持ちを考えながら、だと思います。
いきなり、勉強のための情報収集ばかりを質問せず、中には、話したくない方も居ますから。
その前にはある程度、どんな疾患か家族構成なども、頭に入れておくと、良いと思います。

例えば、女性の方で、離婚してる方に、夫のことを聴いたり、子供ができない方に、子供の話を持ちかけたり、触れたくない話もあるので、そういうのは、こちらからは聴きません。
でも、あちらからそれについて、話を聴いてほしい場合は、「お辛かったですね・・」といったように、聴いてあげることもあります。
病気については、「お腹が痛い」といえば、具体的に聴いていきます。
異常な場合は看護師さんに伝えておきます。

実習に限ったことではなく、自分に興味をしめしてくれ、話を聴いてくれるのは嬉しいことだと思います。
慣れもあります。気負わず、頑張ってください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME