看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

友人にイライラしてしまう

<2012年10月31日 受信>
件名:友人にイライラしてしまう
投稿者:Klara

初めまして、看護大学の2年生です。

ご相談したいのは、同級生の友人との関係についてです。

彼女は、初めの印象は(ピリピリしている人も多い同級生たちのなかで)おっとりしていて、鷹揚な人だなぁという感じだったのですが
最近「おっとり」を通り越して、マイペースが目についてしまうようになりました。

どんな感じかというと、
その子は 授業に ほぼ毎回遅れてきます。
最初は(1年間休学していたらしいので )体調の問題なのかと思っていましたが、
授業が午後からでも関係なく、毎日毎日で、もう遅刻が当たり前になっているようです。
「自転車のカギがなかった」 「ペンケースがなかった」 「生理だから」 理由は毎日色々みたいですが…(尋ねたわけではないのですが、自分から話してきます)

そして遅れてきても 前の方の席に座り、なぜかたいてい教卓の目の前で 内職(他の授業の課題など)をするのです。
遅れて入ってきて ただでさえ目立っているのに、先生と1mくらいの距離で 他の教科の教科書を机の上に広げているので、他人事ながらヒヤヒヤしてしまい
それとなく「先生 見えてると思うよ」と伝えたこともありますが、そのクセをやめるつもりはないようです。
でも 肝心の提出日には(やっていたはずの)課題が終わっておらず、私に「見せて」と言ってきたりして びっくりします。本人いわく家で勉強できない?らしいです。
また「どうせ授業を聞いていても寝ちゃうから、時間が無駄になるから 内職してる」とも言っていました。

でも内職している授業ももちろんテストがあるわけで、
前期のときは試験前になってから 何度もテスト範囲やレポートの内容などをメールで確認してきて、
「絶対ムリ、不安なの。どうしよう?」と 何度もいってきたり、
「あなたのノート、携帯で撮って送って」などと言われて、時間がないときに正直 閉口してしまいました。

色々貸したり写させてきた自分がよくなかったと思っているのですが
最近は、私のプリントやノートを後でうつす、というのが当然になってしまって、「悪いんだけど」とか「ありがとう」とすら 言ってくれなくなりました。
そんな彼女のことが、私のストレスになってしまっています。

「自信がないなら、授業ちゃんと聞いてノートとりなよ」
「先生の話すこと しっかり聞いて」
「授業要綱とか 授業スケジュールを見れば載っていることを メールで聞かないで」
こう言いたいのですが、彼女を目の前にすると うまく言えません。

自分が八方美人で 彼女とペアで行動して当たり前になってしまっているので、突き放して 気まずくなるのが怖いのです。
彼女も私も、学年で あまり友人は多い方ではありません。特に彼女はバイトもサークルもしておらず、そのせいかどうしても 二人きりになってしまい、いつも一緒にいるのが 息が詰まりそうです。

独りになるのは怖いけど、ベタベタくっつきすぎて よりかかられるのが嫌だというワガママですよね。
特に知り合った頃は、むしろ私の方から積極的におせっかいしていたし、自分に打ち解けてくれたことが嬉しかったのですけど…今は彼女の欠点ばかり目についてしまいます。

ホントに私 最低だな、と 最近よく思います。


ほとんど愚痴になってしまい、すみません。
彼女との うまい距離の取り方について アドバイスいただけたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月31日 受信>
件名:もしかして、もしかしたらだけど
投稿者:すみれ猫

いや、そのお友達のやってる事、耳が痛い・・・何しろ私が同じタイプなんで。
そんな私も、一応、看護師生活20年を超しました。色々と、周囲に迷惑をかけたと思います。

私は、今迄の経験と色々見聞きした上で、自分自身がおそらくは、発達障がいADDのボーダーだと思っています。
彼女も、その傾向がありそうね。

遅刻の言い訳も、いやー、ホント、よく分かる!私も多かった!本人はいたって真面目に、本気で、それが理由で遅刻するわけ。
多分、まともな人から見たら、「そんなん、あらかじめ準備して置けよ!」と言いたくなるような事ですよね。そうなんです、あらかじめ準備が、できないの。もう行かなきゃって時になって、「あ、あれがない!」「これの準備が!」と、なるのよ。
しかも、家を出る時間・・・たとえば、普通の人なら、「普通に行けば10分かかる道だから、余裕を持って」と考えるでしょ。でも、ADDの人は、たまに上手く行って7分で行けた場合があったとすると、その7分を基準にしちゃうワケ。

集中力がなく、居眠りしたり内職をしてしまうのも、特徴。それで目をつけられて教師に怒られ、単位を落とした事もある(看護学校より前の話だけど)。

・・・という風な、自分自身の傾向を、良い大人になってから、ようやく把握して、何とか頑張って、今、最低限、周囲に迷惑を掛けない生活を送っています。
悪気はないというか、自分は悪くないと思っているから、ホント、周りから見たら困ったチャンだろうなあ。そういう私でも、人と違う自覚はあったし、生きにくいと思ってました。


でまあ、彼女に対してですけど。
まず、甘い顔をしない事。そして、世話を焼かない。気まずくなっても、突き放す事も必要。
彼女自身が、痛い思いをしない事には、絶対、自分を変えようと思わないから。
まあ、痛い思いをしても、自分が悪いとは、なかなか気付かないんで、難しいんだけどね。でも、まだ若い内に、自分の「人とは違う」特徴を理解して、普通にはなれなくても、問題行動が起きないように、自分の脳のクセを良い方向へ誘導する努力した方が、絶対、生き易くなると思うんですよね。

櫻井公子先生の「どうして私、片づけられないの?」という本をプレゼントするとか。
学生さんにはちょっと痛い出費かもしれませんが。


No.2
<2012年11月02日 受信>
件名:お礼
投稿者:Klara

すみれ猫さん、ありがとうございます。

コメントを読ませていただいて、うまく言えないのですが たくさん彼女の事について考えました。
ADDについては恥ずかしながらほとんど知らなかったので、ネットで 少しだけ検索してみました。
櫻井先生の本は、大学の図書館にはなかったのですが 市立の図書館に置いてあるみたいなので、明日にでも行って借りてこようと思います。
彼女のためというより、自分の勉強のために まず読んでみるつもりです。

実は最近 実習に行ってきたのですが、彼女 どうも指導看護師さんとうまくいかなかったようで、落ち込んでいました。
私は実習先が違ったので何とも言えないのですが、
ぽつりと「私 他の人とずれてるんだと思う」ともらしていたので、たぶん本人も苦しんでいるんだろう…と思います。

これからは感情的にならず、でも適度な距離をとって できればこれからもよい友人でいられたらと思っているところです。

すみれ猫さんのコメントを読んで、少し落ち着けた気がします。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME