看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

発言や会話力がなくて

<2012年10月06日 受信>
件名:発言や会話力がなくて
投稿者:りお

私は自分の考えをうまく言葉に表すことがとても苦手です。
日常での普段の会話でも、途中で何話していたのか忘れたり、単語がでてこなかったり、
うまく要点だけをいえないんです。

また、授業中もあてられると
あがり症なために、頭が真っ白になり、とっさに言葉をまとめられず、すぐ答えられないので、〇〇さんと同じで………というように逃げてしまいます。

実習の時も、先生や指導者さんに報告する際も余計なこと、をくだぐだいってしまったり
結局要点は何?てよく言われてしまいました。


これらの原因は
幼少期から無口なほうで、
人とあまり関わることが少なく、いつも誰かにくっついているような子でした。のろまでしたし、常に周りより判断が遅くてバカにされていました。

そのため流れにただのって時をすごして、自己主張もできない、他人に任せっきりになっていたために、意識せずとも常にぼーっとしてしまいます。

今になってこれらが原因で、人より頭の回転が遅くて、状況の判断が鈍くなったと思っています。

でもこんなことでは、ナースにはなることは難しいし、
自分のダメダメさに毎日苦痛を感じている状態です。

なんとか、自分の考えを他人にうまく伝えられるようになりたいです。

やっぱり読書で文章に触れて
言葉の引き出しを作っていくべきでしょうか。
他にどう対策をとっていけばいいんでしょう。

すごく低レベルな質問で申し訳ないです。でも本気で悩んでいます。アドバイス等なんでもお願い致します><

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:りーな

あがり症!私も同じです!学生の時すっごくなやみましたよ^^
人が多いところだと声が震えちゃうのに
人が少ないと話せたりします.
小さいときからで,別に話すのが嫌いなんじゃなくて
周りに話すのが好きな人がいたおかげで,自己主張しないでも
事が運んだりしたんですよね.
でも,そんなわたしでも看護師18年目です^^
りおさんは まだ話す順序や何を言うといいのかが分からないだけで
落ち込むことないですよ^^
人に何か話したいときは「結論」から話す.私はそれだけで緊張から
少しだけほぐれるようになりました.先輩看護師のアドバイスなんですけどね^^

うまく話そうとすると上がっちゃう傾向が私にもあるので.
うまく話そうとしないようにしています^^ 
先生に何が言いたいの?
って聞かれてショックかもしれませんが,まだまだ学び途中^^
これから積極的に話して自分が変わりたいって思うといいと思います^^
患者さんはおしゃべりな人が好きなんじゃなくて,気持ちや雰囲気を読み取ってくれて配慮ができる人を望んでいます^^
本を読むことは,自分を磨くのに大切です^^ そういうやってみようかなってことから始めるといいかもしれません^^ 応援しています


No.2
<2012年10月07日 受信>
件名:大丈夫よ。
投稿者:paroparo

なりたい自分に向かって一歩一歩
世の中魔法なんて無いんだから努力が一番よ。

私も人前で上がって真っ白。

他人に迷惑を掛けてはいけないので分かりやすい説明をしようと日々コツコツと努力を重ねています。

継続は力なりです。


No.3
<2012年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:慎三

私も、場面寡黙です。

勉強もできない ぐず のろま 仕事のセンスもない … 略。

毎月の就活やら、本当に働くのがこわいのです。

掲示板で 人とはなせたり、一人外出や、親の手伝いの苦手ではない部分では、大丈夫なのですが

大事な仕事や 学校で 兎に角 いじめられる 身長 容姿に自信がなく 毎回のように、とちります、資格の専門学校 アルバイト 派遣業務ぐらいで 本格的な 正社員 大学 ではない小さい場所なのに

できないと言って、途中棄権をし うそつくのだけ、上手である臆病者です。


No.4
<2012年10月07日 受信>
件名:無題
投稿者:まる

私もあがり症で、申し送りの時なんか、本当に憂うつです。
おまけに口下手だし、日々の会話でも、あの時ああ言えばよかったなぁってこと、しょっちゅうです。
そんな私でも看護師9年やってます。
昔と比べたら、少しはあがり症マシになってるかなってぐらいです。
相変わらず、自分でも時々何言ってるかわからなくなり、先輩や同僚からも突っ込まれますが、別に怒られるわけではなく、すいませ~んと謝り、なんとか伝えようと努力してます。努力は相手にも必ず伝わります。
苦手なところ、得意なところ、人それぞれあります。
確かに話うまいなぁって人いっぱいいますが、患者さんによっては、話がうまい人よりも話を聞いてくれる人の方が評判はいいもんです。もちろん、本当に会話の上手な方もいますよ。
でも、元々のタイプというか、性格ってあるし、そんなに無理に発言しようとしたら、しんどくなっちゃう。
私のように口下手な人は、聞き上手になりましょうね。
また、同じようなタイプの子が同じ業界にいることを知って、うれしいかぎりです☆


No.5
<2012年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:りお

みなさんありがとうございます。
この前も先生にあてられて、いちをしゃべったんですが、もうあがりがひどくって、ちょっと発言しただけで呼吸が苦しくなるし、えっとえっと………状態でした。終わったあとは、もう、"なんでこんなこともできないんだろう"て思って気が沈むばかり(TT)

小さい頃から人の顔色ばかり気にして、グループワークでも黙りで、声小さいから遠くまで聞こえないだろう。と勝手に思って諦めちゃったり。全然進展できません。このままじゃ毎日辛いばかりです。


No.6
<2012年11月29日 受信>
件名:いろんな人がいるので
投稿者:ぽん

世の中には、しゃべるのが得意な人や、苦手な人、
人の意見も聞かずにべらべらしゃべる人、
みんなの意見をまとめたがる人、
人の話を一生懸命聞いてくれる人、
いろんな人がいます。

りおさんは、どんな看護師になりたいですか?
人とどんなふうに話せる人になりたいですか?
いろんな人がいるからいいんだと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME