看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転倒時の対処方法

<2012年10月01日 受信>
件名:転倒時の対処方法
投稿者:のぶなが

整形外科で実習しています。
転倒のリスクがある高齢者の患者さんが転倒した際にはどういった対処を行えばよいのでしょうか?
その患者さんによってそれぞれ対処方法が異なると思うのですが、一例でよいので教えていただけませんでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2012年10月03日 受信>
件名:参考にはなりませんけど・・・
投稿者:匿名

つい先日のことですが、
別の病棟に たまたまカルテを届けに行ったとき、背後で高齢者の女性が
単独で転倒されました。
患者さんに声掛けをし、現場病棟の看護師に速やかに連絡して応援を呼び、
近くにあったストレッチャーに載せて、外来に搬送しました。
まぁ、それくらいですかね。。。


No.2
<2012年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

意識、表情、痛いところはないか、調べる。聞いたり触ったりして。
特に頭を強打してないか確かめる。
それからDr連絡し、指示をもらう。・・というふうに私はしています。
頭は1か月以上は経過を観察したほうが良いと思います。


No.3
<2012年10月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO.2の方の対応がふつうかなと思います。
どのような体勢になっているのか、近くにぶつかっていそうなものがないか、
どのようにして転倒したのか、患者さんに聞きながら状況を確認します。
患者さんに聞きながら、顔や手の動きなどいろいろ確認します。

外傷の状況は、できれば全身、パンツや靴下の下の皮膚までしっかり確認します。
触ることも忘れずに。痛くないと言っていても押したら痛いかもしれません。
形の異常がみつかるかもしれません。
頭の中も、髪の毛をかき分けて、隅々まで確認します。
外傷のほかには、バイタルサインを確認します。

学生さんなら、すぐに起こしたりしないほうがいいですね。
整形外科ならなおさらです。
まずはナースコールで看護師を呼んで状況を確認してもらいましょう。
患者さんから離れないように。
看護師も転倒の時にはナースコールで応援を呼んだりしています。
その間に外傷がないか観察したり患者さんに状況を聞くなど、学生さんにでもできることはあると思いますよ。

体の状況と転倒時の状況を確認したらただちにDr.に報告します。
状況によってはCT検査やレントゲン検査が入ると思います。
病棟の師長への報告も忘れずに。
それからインシデントレポートも。
患者さんが怪我をしていたらアクシデントレポートを。


No.4
<2012年10月24日 受信>
件名:難しい課題だなぁ
投稿者:paroparo

一例・・・全てが当てはまる訳ではないです。
考え方としてどのように行動をすれば良いのかを述べるとこうなるのかな・・。
ベースとなる今回入院となる疾患は?
既往歴*糖尿病・心筋梗塞・・・・
ope前
ope後
牽引中?
使用した薬剤は?(セレネース使用?ハルシオン内服?
・・・通常内服している薬は?ワーファリンとか)
状況確認
意識の確認
循環動態確認・訴えている事・
行った処置→再度処置後どうなったのか(モニター装着・酸素・出血)
主治医報告・指示施行

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME