現在進学コース2年課程の全日制に通う1年生です。
去年までは准看で働いていました。
夏休み明けから不登校になってしまい、現在休学しております。
1学期の半ば位から、やっとの思いで通っていたというのがありました。
クラスにもあまり馴染めておらず、浮いてる存在でした。
グループワークも苦痛でしかなかったです。
休学のきっかけは、課題の多さと、看護課程で行き詰まってしまったことが
原因です。やる気をすっかりなくしてしまい、4月入学当初のモチベーションが
すっかりなくなってしまいました。さらに2学期からはますます忙しさを増すという
ことにすっかり怖気づいてしまいました。
現在休学してますが、果たして4月になってまた新たな気持ちで望めるか、
正直わかりません。親としては時間がかかってもいいから卒業してほしいという
感じです。
最近就活をして、10月から病院で働くことを予定してます。
入学当初は、准看で学ばなかったことを学び、正看を取ることで、職業選択の幅も
広げたいという思いがありました。しかし、入学後そのために乗り越えないといけないハードルがあまりにも自分には高すぎると思いました。
私は看護師の仕事よりは、どちらかというと将来は保健師の方向に進みたいと考えていました。でも、正看も取れないようでは到底夢のまた夢だなあと、厳しい現実を
突きつけられた思いがします。現実と能力をみて、自分の身の丈に合った生き方(准看ではたらく)をしたほうがいいのかとも思うようになりました。
看護課程が分かっていなければやはり、仕事をしてもまたそのことでつまづくのでしょうか。昔、病棟で働いていたときにも、正看の先輩に「看護課程を理解した上で看護しないとダメだ」と言われてました。今度の就職先もまた病棟です。
准看護師で病棟勤務されてる方にお聞きしたいのですが、看護課程を勉強されてなくても仕事が出来ているという方いらっしゃいますか。
看護課程を分かっていない准看護師は、クリニックや施設などで働いたほうがいいのでしょうか。臨床経験は1年しかないので、まだ病院で勉強したほうがいいと思い、
病棟勤務を選びました。
話がややこしくなってしまったのですが、整理すると、
①来年復学するべきか、退学して准看で働くか
(自分としては内定をもらった県外の病院に勤めながら、県外の看護学校の定時制を受験してみようかと思ってます。今の全日制がハードなので、定時制ならまだゆとりがもてるかもしれないと思います。もちろん働きながらという面ではしんどいとは思いますが。今の学校には戻りたくないのが本音です)
②准看護師は病棟では務まらないのか。
アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
元気があればなんでもできる!
まさに言葉の通りですよ。
①に関しては、親の気持ちならその学校で卒業した方が、金銭面でも何とか予定通りに行くのでそこで頑張ってもらいたいのでは?
ですが、これは自分次第ですかね~。今季はスルーしたとして、来季の復学であれば新入生よりは内容がわかるから少しは授業にゆとりが持てるのではないでしょうか?
②に関しては、准看護師も看護師もやることは結局同じですよ。ただ、違うのは責任の所在くらいなもんで務まらなことはないと思いますよ。
難しい問題ですね。
ただ、将来的にはやはり准看護師では就職の幅が現在よりもさらに狭まってくるのが現状ではないでしょうか。
神奈川県では准看護養成所廃止を考えているようです。
これには医師会が反対しているようですが、
ご存知のように准看護師養成所は殆どが医師会が作っていますよね、いくら医師会が准看護師養成所をのこしたいと思っても現実は運営資金です。
もしも養成所廃止になれば当然、今まで准看護師養成所の運営のために出していた助成金が入らなくなり准看護師養成所は閉校になるでしょう。
神奈川県の事例は極端ですが現実問題として准看護師養成所が毎年閉校しています。ここ、近年は以前にもまして閉校をする学校は増加傾向にあるようです。
話がそれましたが、そのことを踏まえても、今は苦しいでしょうが今を乗り越えてぜひとも正看護師になってもらいたいと思いました。
看護過程は確かに難しいですし、なかなか理解しにくいところも有るかと思います
、しかしながら私は躓きながらもがきながらも看護過程を考えて行くプロセスこそが一番大事ではないかと思います。ゆっくりで良いのです今ある問題を時間をかけて解決して行けばよいと思いますよ。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板