看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

どなたか、相談させてください。(精神科で双極性障害2型と言われました)

<2012年09月09日 受信>
件名:どなたか、相談させてください。(精神科で双極性障害2型と言われました)
投稿者:めぐ

私は、看護大学4年生です
就職先は決まっています。

わたしはもともと、精神的に不安定で
自傷癖がずっとあります。
学校の実習で悪化し、
涙ばかり溢れ、腕をきったり、自殺企図もしてしまい、
精神科で双極性障害2型と言われました。


私は、看護師になってやりたいことがたくさんあります。その一歩として、ICUに勤務したいと思っています。

ですが、まだ、不安定さがきえず、元気に過ごせる日もありますが、
頭が死にたいに占領されるときもあります。
薬は、飲んでいます。

このような状態で、ICUなど
つとまるのでしょうか?
絶対、頑張りたいんです。が、
迷惑をかけてはいけないという思いもあって…


もし、今精神科に入院して治療したとしたら、
就職先の病院に知られて、
ICU勤務は不可能になることは、あるのでしょうか?


どなたか、相談にのってください。
お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年09月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うつ病じゃないんですか。精神科医によって、診断名も違うし処方薬も違うから転院してみてはどうでしょうか?
診断名を直接言う精神科医はヘタクソな感じもします。患者さんを動揺させないように診断名言わないのが名医だったりします。それか、ただ「気分がちょっと不安状態なのかなぁ」ってはぐらかす医師とかが上手です。診断名に動揺されたでしょう。看護大学に在学中なので頭いいと思います。自傷行為に自覚あるようなので、治りますよ。


No.2
<2012年09月10日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:めぐ

匿名さんへ

回答、ありがとうございます。

実は、高校の時も鬱状態になって、中退しました。
自傷(手首、腕、足などを切ってしまう)は、小学生からあり、ずっと辞められません。
自分をコントロール出来ず、元気になると、とめどなく元気になって、
あとにひどく落ち込む
をずっと繰り返してきました。
現在の精神科の先生はとてもいいかたで、自分でも躁鬱なのか性格なのか、とずっと悩んでいましたので、自分から病名を聞きました。

仕事が出来なくなるのが怖いです。
完全に治す方法はないと調べたんですが、学生のうちに入院したりして治療に専念?するときを設けたほうが
就職後、いいのかな…と思うのですが
掲示板などみていると、
国試や就職先の健診時にかかったことがある病院をしらべられる
という書き込みをみたことがあって、どうするべきか悩んでいます。


No.3
<2012年09月10日 受信>
件名:うーん
投稿者:経験者

重症系は、精神的にもろいと潰されます。ドクター、ナースもキツイです。そして患者の急変だらけでいつもピリピリ。
肉体的身体的にタフでないと、厳しいかと。

勤務は不可能ではないけど、悪化して、休職、結局配属されたがドロップアウト・・・というパターンも多いです。


No.4
<2012年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

治療はきちんと受けたほうがいいですよ。
どこかの新聞で看護大学の学生に躁鬱の子がいるって取り上げられてたの読みました。学校側も把握されてるみたいでした。病気と、付き合ってく感じで余裕を持って生活したほうがいいと思います。
自傷、痛そうですけど大丈夫ですか?客観的にイタタタって感じで危なっかしいですが。


No.5
<2012年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:心の病経験者

私もうつ病に発達障害を抱えている看護師です。精神疾患はきちんと休養や睡眠が取れないと取り返しのつかないことになってしまいます。 自分のキャパに合ったところを探した方がいいと思いますが…
どうしてもICUでなくては駄目ですか?
アドバイスにも何もなってなくてごめんなさい。


No.6
<2012年09月12日 受信>
件名:頑張ってください
投稿者:マリ

めぐさん、こんばんは。

苦しみを抱えながらも、よく頑張って ここまで(あと約半年でしょうか?)来られましたね。その「やりたいこと」に対する強い思いで やってこられたのだろうな、と推察いたします。

私の勤務している病院では、ICUには数年は別の病棟で経験をつんだ看護師さんのみが配属されています。新人が配属された年もあったそうですが、最近はあまり聞きません。

やはり看護師として 一通り仕事を飲み込めた人でないと、
ICUは瞬時の判断力、時間との闘いであると同時に慎重さをも求められる業務が多く、新人さんはなかなか難しいのかも…と思います。

めぐさんは、もしかしたら数年 別の病棟で修行してから、ICU配属を目指す、という風にお考えなのかもしれませんね。


あともうひとつ質問したいんですが、

実習で一番辛いと感じたのは どんなことだったでしょうか?
どういった時に不安定になりやすいですか?

もし密接な人間関係で悩むことが多いのであれば、
ICUは 外科系のサバサバした雰囲気のところ(が多いよう)なので、もしかしたら 案外はまって 楽しく働けるかもしれません。

ただ ストレスに関しては、おそらく他の科のNs以上に高いのではないかと思われます…
やはり重症の患者さんが多いですし、かなり強い緊張を相当時間強いられることも多いです。

また、勉強量(覚えなくてはならないこと)は、間違いなく多いです。最初は独特の用語や機器の使い方にとまどうでしょうし、
しばらくは 睡眠時間を削る日々が続くことを覚悟しておいてください。

と、まあ そういったメリットやデメリットを天秤にかけて、それでも「自分はやれる、やってみせる」と思えるかどうか。それはめぐさんにしか決められません。
ゆっくり自問自答することをお勧めします。


また、今 入院治療を受けられるか迷っているということですが、
主治医の先生にそうするよう勧められているのでしょうか?
それとも具合が悪化しているのでしょうか。

私自身は、入院歴のために 希望の病棟や部署に配属されなかったというNsの話は、寡聞にして聞いたことがありません。

ただおそらく重要視されるのは、入職時にどれだけ他のNsと同じ仕事量をこなせる状態にあるか、ということにあるんじゃないかな、と。

めぐさんが、入院しても 国試や卒業要件(出席日数など)に問題なく、そうすることで 病状がかなり安定するのであれば、ぜひそうなさるべきとは思いますが…

ですが、学生の時と 社会人(看護師)になってからのストレスの質は違いますので、いくら安定しても また具合が悪くなることは(特に新人数年間は)覚悟しなくてはならないと思います。

具合が悪くなったとき、そこから自分のこころと看護師の仕事と、どう折り合いをつけていくか…そこが難しいはずです。

ですが、逆に辛い気持ちを知っているからこそ、めぐさんは良い看護師さんになれるのではないかという気もします。

めぐさんがどんな道を選ばれるか分かりませんが、どうぞ実りあるものになりますように。


No.7
<2012年09月13日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:めぐ

経験者さんへ。


回答、ありがとうございます。

そうですよね…
重症系は、想像するより大変なんだろうなと思います。

現実的に考えて、やっぱり、ドロップアウトになる可能性、大きいですよね。
就職のことを考えると今までの自分を思いだして、不安で不安で涙がとまらなくなります。

もう一度、よく考えてみます。


No.8
<2012年09月13日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:めぐ

匿名さんへ。


ありがとうございます。

そうなんですか!
頑張ってるんですね、その方。
その新聞、読んでみたいです。
病気と付き合っていく…すごいなぁって思います。
病気と上手く付き合えるようになりたいです。
休学とか、一時期考えたんですけどもうここまで来てしまって、奨学金借りてるので大量に借金があったり、
ゆっくりする時間はなさそうです。

自傷は、大丈夫です。
苦しくなると、すぐやってしまいます。だめですね。
心配してくださってありがとうございます。優しくて、感動です


No.9
<2012年09月13日 受信>
件名:心の病経験者さんへ
投稿者:めぐ

心の病経験者さんへ

うつ病、発達障害をかかえて看護師さんをやってみえるんですね!辛いですよね。とても頑張っていて、尊敬します。
心の病経験者さんは、休業など、されましたか?
睡眠は、本当に大切ですよね。抗不安剤で、寝れる様にしています。
休息も、必要ですよね
薬のお陰が躁なのかわからないけど元気なときもあるから、まだ今はがんばらなきゃなと思っています

そうですよね…
やりたいことと自分の力量が合ってないんだと思います。DMATに入りたいんです。

コメントいただけただけて、とても助かっています。
ありがとうございます。


No.10
<2012年09月13日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:めぐ

マリさんへ。

コメントたくさん、ありがとうございます!

友達と先生のおかげでここまでこれました。
学生生活は、あと半年ですが、取り残した教養科目が多く、卒業できるか…不安です。

就職先の病院は、一年目からICUに勤務できます。
インターンシップでは雰囲気もとてもよくて、優しい看護師さんがみえました。
面接を受けた時は、元気で夢がいっぱいで、最初からICUに勤務することしか考えてなくて、面接でICUで働きたい、とたくさん言いました。
とても大変な病棟であることは承知の上、やる気はあります。勉強も沢山したいです。学びたいことも沢山あります。

その反面、突然、吐き気や涙がでてきてわけわからなくなったり…
実習で辛かったことは、ストレスに弱いのか、他人と比べてしまうのか涙が止まらなくなることが多かったです。記録をやっているときに発作的に死にたくなって何もできないときもありました。努力はしたつもりです、でもがんばらなきゃながんばらなきゃなとおもうほどできなくなる時もあって…
こんなんじゃ向いてないと思います。でも、看護師になってやりたいことやりたいし、やらないともっと価値がなくなるとも思ってしまいます。

入院は、前に実習中に本気で自殺をしようとしたので主治医の先生に言われたことはありますが、諦めたくなかったのでしませんでした。
今は薬で治療中なんですが、なかなか治らなくて、国試が近づいて卒業が近づいてもうすぐ就職だって思うと、焦りと不安に押しつぶされそうになります。
なので、入院したら就職前に治らないかなって思うんですが、むりですよね。


入院のお話、教えていただけて安心しました。ありがとうございます。


誰だってどこだって、新人時代は、とんでもなく大変ですもんね。
頑張って、優しい看護師さんになりたいです。


長くなってしまい、すみません。


No.11
<2012年09月13日 受信>
件名:私も同じ診断を受けました。
投稿者:kumako.

初めまして、こんにちは。

私も、双極性障害?型の診断を受けました。(今は?型まであるみたいです)

うつ病とよく間違って診断されるみたいですが、ほとんどが躁鬱の様です。
診察時に「うつ症状」が出ている時に行くと、「うつ病」と診断され、抗うつ薬を出され、後で躁状態になった時に大変な事になるようです。

めぐさんは昔から自傷行為をされてきたんですね・・・。辛い事ですね・・・。
私も死にたいと思った事があるから少しなら分かります・・・。

それと、元気と落ち込みを繰り返してきたとも書いてありましたね・・・。
私も感情の起伏がやや激しいんです・・・。この振れ幅が大きくなりすぎると病として現れるそうです・・・。だから、この振れ幅を少しずつ少しずつ小さくしていく事が双極性障害の治療なんだと主治医は言います。
そのためには、絶対に無理は禁物。早寝早起き、とにかく自分の事を大事にする。
私はいつもそう言われています。

私は、二年前、夜間入浴中、突然のパニック発作を発症して、そこから現在に至るまで、心療内科受診をしています。当初より随分症状は軽減してきています。が、まだ内服は行っていて、仕事は出来ていない状態です。
それまではごくごく普通に家庭と仕事の両立をしていました。
最低二年くらいかかると、当初から主治医に言われていました。
今はその二年も過ぎ、経済的にも早く仕事を探さなくちゃ・・・と思うのですが、いざそうなると、まだ無理な感じで・・・。焦る一方です。よくないんですが、どうしても焦っちゃいます。そうすると身体が反応するんですよね、この間明け方に軽いパニックがきて目が覚めました。「あ〜焦ってるんだな〜」って気付きます・・・。


めぐさんの状況を見ていると、何をおいても、まず治療に専念される事が望ましいのではないかと考えます。
自傷行為を繰り返す事、これは真剣に向き合って治療すべきではないでしょうか・・・?
今まで、何事もなく大学に通っておられたのでしょうか?
御両親はどういった方向で考えておられるのでしょうか・・・?

逆に質問ばかりですいません・・・。
でも、きちんと治療して行かないと、いずれ大変な事になるかも知れません。
目先の就職の事も勿論たいせつだけど、人生まだまだ先があるのですから、自分が疑問に思ったこの時期に、決断するという考えもまたあるかと思います。
本当に色々な人が看護師で働いています。

入院して治療する事で、「自分にキズがついてしまう」、と考えるよりも、
「病気を克服、もしくは上手く付き合っていける状態になって誰かに何かをしてあげれる自分」
と考えてもいいかも知れません。

私も頑張ります。

めぐさんにとって、最良の方法がみつかるといいですね。


No.12
<2012年09月13日 受信>
件名:めぐさんへ
投稿者:心の病経験者

私はうつ病のため休職して退職しました。ブランクが長いです。家族の介護のため現在仕事はしてませんが落ち着いたらまた看護師に復帰したいと少しずつ勉強しています。あくまでも無理ない範囲で焦らずやっています。ご返答ありがとうございました。


No.13
<2012年09月14日 受信>
件名:無題
投稿者:マリ

コメントありがとうございます。
めぐさんは本当に一生懸命 実習や勉強をしてこられたんですね。


>> やる気はあります。勉強も沢山したいです。学びたいことも沢山あります。
>> 看護師になってやりたいことやりたいし、やらないともっと価値がなくなるとも思ってしまいます。

この文章に、全ての答えが込められているのではないかと感じました。

もしぼんやりとした憧れだけでICUを希望しているだけなら、
「初めは、もっとゆっくり仕事が出来るところを選んだ方が…」と勧めることもできますが
めぐさんくらいのお強い気持ちがあるなら、たとえ 不安があっても思い切って飛び込んでみるのも大切と思います。
というのも、今まで 辛い実習や勉強を乗り越えてこられたのは、何よりその夢があったからでしょうし、
もし別の科にいって問題なく働けたとしても「これならICUでも働けたかもしれない…」と思ってしまうかもしれません。

(もちろん比較的負担の少ない職場で働いてみて、Nsとして自信をつけてから転科する、というのも一つの道です)

でも 忘れてほしくないのは、めぐさん自身のお身体をいたわること。
もしどうしても辛くなったら すぐ誰かに相談して、絶対に無理はしすぎないでほしいです。


『あなたは 思いつめてしまう方だから
「人生、大抵のことは何とかなる」 「大丈夫、大丈夫」 「まぁ、いいか」を口癖にしていきなさい』

これは、そのまま私が大学を卒業して就職するときに担任の先生にいただいたアドバイスです(笑)

もちろん患者さんに関することは、適当ではいけないですが
それ以外のときは、こう呟きつづけながら 力を抜きつつ私も何とかやっています。
めぐさんも、それくらいの気持ちでね。応援してます。


No.14
<2012年09月15日 受信>
件名:kumakoさんへ。
投稿者:めぐ

こんばんは。
こめんと、ありがとうございます。

そうなんですか。
確かに、躁鬱で抗鬱薬を飲むと
躁転するから出せないと言われました。
自傷は、もはやあたりまえ?になってしまっていてよくわかりません。
現実、やっても何もかわらないですよね。

今日、受信日だったのですが
薬を飲むしかない
効かないと思っても、飲むしかない
と言われました。

振れ幅が大きくなると…確かにそうかもしれないです。
なんか、どこからが病気で
どこまでが性格なのかわかりません。

少し前まで、薬、きいてるのかなって思って浮き沈みはあるものの元気にすごしていました。
でも、ここ2週間くらい、ちょっと不調で
苦しくて、
幸せな日があると次の日、死にたくて泣き喚く。薬、40錠くらい飲んで2日間寝ました
なんでかわかりません。
主治医には、楽しい事のあとにそうなるなら楽しい事を控えろ。薬は看護師になるならやっちゃいけないこと
と言われました…。
でも、kumakoさんの主治医さんがいう通りですよね。
今すぐ完全に元気になりたい、って思ってもだめですよね。

「絶対に無理は禁物。早寝早起き、とにかく自分の事を大事にする。」

本当にそうですよね。
全くできてないです。がんばらないと、って思います

パニック発作、辛いですね( ; ; )
2年間も、治療なさっているんですか。
本当に、とても頑張ってると思います
ほんとに、焦りますよね…
kumanoさんが、よくなります様に。
きっと、よくなりますよね 

わたしはまだちゃんとした治療を開始して2ヶ月ちょっとなので
忍耐力ですよね…
病院行きたくなくなってしまいました


やっぱりそうですかね…?
学校いっています。元気でいます。
でも、家でも最近がっこうでも泣くし うでを切ります。
もうどこを切ればいいんだって思います
でも、主治医には学校に行けるならいい リストカットは仕方ない
って言われました。向き合いたいけど、やめてどう生きるのかわからない…です

いままでは、浮き沈みありながらも、必修科目は全部取れました。
学校休んだり慢性的なしにたいはずっとあるしリストカットもたまにしたけど1人暮らししたり、バイトしたり楽しかったです。
奇跡的に留年もしませんでした。

お父さんは、よくわからないです。
お母さんは一緒に住んでないのでもっとわかりません。

つぶれるまでもっともっと頑張って、早く死ねたらいいって思ってます。
でも、kumakoさんの
「病気を克服、もしくは上手く付き合っていける状態になって誰かに何かをしてあげれる自分」
この言葉を見て、なんだか、とても感動しました.
看護師になって、患者さんの心に寄り添いたいです
実習で、私は看護できる立場じゃないって沢山思いました。
このまま看護師になっても、やめる気がして…
でも、休息できる暇がありません。
バイトもしなきゃ、授業がはじまったら、駆け抜けなきゃ
現実的に無理だとおもうけど、
休学したいって先生に泣きついてしまいました…

でも、がんばります。

kumakoさん、無理しないでくださいね。本当に、話をきいてくださって、ありがとうございます。


No.15
<2012年09月15日 受信>
件名:心の病経験者さんへ
投稿者:めぐ

私はうつ病のため休職して退職しました。ブランクが長いです。家族の介護のため現在仕事はしてませんが落ち着いたらまた看護師に復帰したいと少しずつ勉強しています。あくまでも無理ない範囲で焦らずやっています。ご返答ありがとうございました。



お返事ありがとうございます。
そうだったのですか。。
ご家族の介護、大変だと思います
それに、勉強も…
無理せずに、頑張ってください。
応援しています!

本当にありがとうございました!

わたしも、がんばります。


No.16
<2012年09月17日 受信>
件名:めぐさんへ
投稿者:kumako.

こんにちは(*^_^*)

沢山書いて、返信してくださってありがとう。こうやってパソコンを打つのもなかなか疲れるものですよね(笑)

めぐさんの、「患者さんに寄り添いたい」という強い気持ちは本当にステキだと思いますよ。
「自分には看護なんてできない」って思わないでくださいね。

私も自分が患者になった事で見えた事が沢山あって、それはこれからの私の看護に生かせるものだと確信しています。
「こんな病気に何故私が??」って当初は悲観的になっていたけど、今は、なるべくして与えられた試練だと思う事にしています。
「神様は乗り越えられる試練しか与えない」っていいますから。
(キリスト信者でもなんでもないですが・・・(^^ゞ)

私達は、こういう病気だけど、だからこそ、他人の痛みの解る人間になれるのではないでしょうか??
だから、めぐさんは自分に自信を持っていいのですよ。

あと、学校は、頑張って行っておられるのですね。すごいですね。そんな状況なのに、本当に人一倍努力されていると思います。
頑張って卒業して欲しいです。
先生やお友達が支えになってくれている事は、めぐさんの人柄もあるのだと思います。

主治医のおっしゃられる様に、リストカットは仕方ない事なのでしょうね・・・。私は、経験が無いので良く解らなくて・・・。
でも、「楽しい事の後にそうなるなら楽しい事を控えろ」というのは、解らなくもないです。
要は、振れ幅の問題ですよね。楽しい=興奮=躁状態、ともとれます。だから、その分、今度は落ちる(うつ症状が来る)、という事なのでしょう。
だから、浮き沈みの幅をコントロールできる事が治療としては好ましい。

ただ、めぐさんは、まだ治療を初めて二ヶ月との事。まだまだ不安定で当然だと思います。私がそのくらいの時にもやっぱり不安定でした。まあ、今もですけどね(笑)。
仕事を辞めてしまって、でも何かをしなくちゃいけない気持ちになって。
周囲の励ましにすぐ涙がでたり、テレビを見たり音楽を聴いていてもすぐ泣けて来たり、ボーっとしたり、こんな病気になった自分をとにかく責めたり・・・。そんな風な状態でした。

今でもまだ不安定な自分だけど、こうやってめぐさんに話を出来ている事は自分でもすごいな~って思ってしまいます。
私なんかが、他の誰かを励ます事ができているなんて、って。

自責の念は一番ダメな事です。
私の主治医は「あ~こんな自分で良いんだ~」って思えた時、すでに病気は治っているんだよ。って言ってました。

だから、めぐさんも、焦らず、ゆっくりと、そして周囲の人達に頼って、自分の事をまず大切にして、長い目で病気と向き合って下さい。

私なんて、今アラフォーです。子供も居て大変。家のローンとか。

めぐさん、お互いにゆっくり行きましょうね。
頑張ってはいけないんですよ。そのままのめぐさんで良いんですから。

なんだか、まとまりの無い文章でごめんなさい。


No.17
<2012年09月22日 受信>
件名:めぐさんへ
投稿者:心の病経験者

その後いかがですか?実は私は以前精神科病棟に勤務した経験もあります。(うつ病や適応障害の患者さんが多く3ヶ月から6ヶ月位の入院がほとんどの部署)躁鬱状態の患者さんも何人も見てきました。振れ幅が大きいことに皆さん悩んでらっしゃいました。めぐさんはもしかしたらインターンシップの時軽い躁状態だったかな? とも感じました。とにかく職場選びは主治医の先生とよく相談しながら慎重に決めてくださいね。そして働く際は病気のことを部長、師長、先輩、同期にしっかり理解してもらってください。(そこがなかなか難しいところですが…)


No.18
<2012年09月22日 受信>
件名:私は境界型人格障害です
投稿者:はな

精神疾患持ちのナースは結構居ますよね。

私もリスカしてました。今はやってませんが。

でも急に死にたくなったり気分がフラフラします。常に地に足がついてない感じがあります。
仕事中もいつも不安と戦いながら勤務しています。敵は自分です。

自律神経失調症もあり年中脳貧血で倒れます。どんな看護師だって感じですよね。

こんな自分が心底イヤですが、なぁなぁに付き合いながらやってこれてます。今や七年目、リーダーやら実習指導やらあれこれやらされてます。

大丈夫、何とかなりますよ。


No.19
<2012年09月23日 受信>
件名:同じです
投稿者:咲

 私もあなたと同じです。診断名は時々変わりますが・・・。
 私から訊きたいことがあるのですが、就職することになったらリストカットの傷はどうされる予定ですか??
 私はまだ片腕だけなので、実習の時は肌色のサポーターをして、足はズボンで。
 こんな私でも看護師になれるのかなって時々不安になります。
 今四年目です。頑張りたいです。

 私を奮い立たせているのが、学校の先生が、「君みたいに患者側の気持ちが本当にわかる人が看護師になったら、救われる人がたくさんいると思う」という言葉です。自分がこうだから、寄り添いたい、こうはなりたくないっていうきもちはありますよね?

 その気持ちだけあれば、十分じゃないかなあって時々思います。

 でも、リストカットは、違う手段に置き換えていかなきゃいけないと思います。私自身も。頑張って闘っています。
 病気と闘いながら看護の道を目指すのはキツイことですが、同じ人間もいるよって伝えたくて書き込みしました。

 大丈夫、大丈夫。ゆっくり、ゆっくり。

 将来、正看護師の正式な勤務じゃなくて、パートとか外来だけとかでもいいじゃないですか。私はそう思います。

 大丈夫。まず、焦らずいきましょ?
 まだ道は、ずっと続いていくから。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME