初めまして、看護学校に通ってる学生です。
私の学校では採血や与薬の練習を、タオルにします。
経費等の理由で人形や、練習台が無いからです。
先輩方もタオルに練習してきて実際に働き出したときに心配と言っていますし、私自身、本当にちゃんとさせるのかすら心配ですし就職して初めての患者様に初めて注射するのも絶対にかわいそうなので、今からでも練習したいのです。
皆さんは、採血や与薬の時に、どうやって練習されていましたか?
果物に刺したとか、どんな方法でも構いませんので教えてください。
あと、来たるべき国家試験のために今からゆっくりと余裕を持って勉強したいのですが、皆様はどのようなテキストを使っておられましたか?
これがオススメ!とか、これが見やすくて簡潔でいいとか、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
実際注射は働きだしてから経験する学校がほとんどじゃないかなあ?
新人さんでうまい人なんて見たことないですよ。
経験積んでなんぼですからね。
入職して私達が手とり足とり教えますよ☆
大丈夫!
初めての患者さんに刺す前には、ちゃんと先輩や医師たちに採血しまくる緊張の日々があります。
ふつうはそこでOKが出ないと患者さんのところにはいかせてもらえません。
今はできる勉強をしっかりしてください。
座学やタオルやゴム管を使った練習でイメージトレーニングしてください。
それから・・・血管探しの練習をしてください。
親、友達、恋人、実習で受け持った患者さん・・・いろんな人の腕を見せてもらって、血管を探す練習をするときっと役立ちますよ。
採血時や留置針の刺入の失敗と成功は、血管選びで半分以上決まりますから。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板