看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師になりたい(まともな)理由がないのですが・・・

<2012年08月05日 受信>
件名:看護師になりたい(まともな)理由がないのですが・・・
投稿者:匿名

私が看護師になりたいと思ったのは手に職をつけたかった、一生働ける職である、デスクワークが嫌い、ルーティンワーク(流れ作業)が嫌い、という理由です。
親の勧めもあります。

友人らは「母親が入院したときの看護師さんが親切で・・・」「自分が入院したときに担当の看護師さんが・・・」などなど、素晴らしい理由があるようなのですが、私は生まれてこの方、病院で入院したことなど無いですし、家族もいたって健康で入院したことが無いです(私が生まれる前は入院したことがあったようですが)。
まあ非常に喜ばしいことだと思います^^;;
確かおじいちゃんは心筋梗塞で入院していましたが、私は小学生で記憶は曖昧ですし、第一看護師さんと顔も合わせることが無かったです(ちなみにおじいちゃんは今も元気です)。
唯一病院を利用したのは予防接種とかですかね・・・
歯医者や耳鼻科も加えるならもっとありますが。。

いっそのこと本当の理由を書いてしまおうかとも思ったのですが、手に職・・・etcはあまり志望動機としてよくないと聞きました。

実際に実習をしてみて、記録や意地悪な看護師さんなど嫌なことはたくさんありましたけど、それぞれの患者さんに対し必要な看護を個別性を考えてやらなければならないのはやりがいがあると感じました。

上記を踏まえて考えたのですが・・・
「最初は周囲の勧めで看護の道を選びましたが、実習をしてみて、それぞれの患者さんに対し必要な看護を個別性を考えてやらなければならないのはやりがいがあると感じました。」

という感じだとちょっとシンプルすぎますでしょうか?
周りの子達が立派な理由ばかりなのでこんな理由でいいのかと焦っています・・・

スポンサード リンク

No.1
<2012年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:みぃ

今はいろいろな理由で看護師になる人多いので、夢をもって看護学校に
入った人でも現実とのギャップにやめていく人も少なくない時代です。
私は、看護師になりたい理由はどうでもいいですが、
実習していてつらいけどこんなことがよかった・・っとよかったがつらいことよりも
うわまっていたら何も問題はないとおもいます。
人と関わること職につきたく看護師をめざしましたが、実際実習において
看護の○○なことがとてもよく自分にとって看護師になれることは○○です。みたいな。。。。
看護の良さを感じたことを素直な気持ちで話せたらいいともいます。
看護師をしている人が面接をするのです。相手の表情や声のトーンなどで
相手が本気なのか本気じゃないのかわかることもあります。
なので、うそを言っていたり本に載ったようなきれいなことばかり
言っている人よりは、悩んだりもしたけど今はこんなに前向きな気持ちっていうのを表現してくれた方が、いろいろな困難にも立ち向かえる人なんだなっておもえます。
学生の時と就職したときのギャップは大きいので、自分の中の看護観は学生のうちにある程度柱を立てておいた方が仕事を続けていけるとおもいます


No.2
<2012年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:こねこ

看護師5年目ですm(__)m


実習をしてみて、なにかやりがいを見つけられたのであれば、きっと看護師さんとして頑張っていけると思います(>_<)


理由は正直でいいと思いますよ。私も入院したことないですし、患者さんとして病院に行くのは苦手です(^_^;)
看護師を目指したのはテレビをみて憧れたためですm(__)mしかも面接でそのことを言ったら「ドラマですか?」って聞かれて、「…はい」って正直に答えちゃいました。。

でも大丈夫でした(^_^;)


たぶんですが、理由も大事ですが、どんな看護師になりたいのかがもっと大事だと思います。手に職といっても、本当に看護師になりたいという気持ちがあれば、大丈夫だと思います。


がんばってくださいね!


No.3
<2012年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:とくめい

就職面接なら、体裁よくウソをつけばいいかと(方便といいますね)

実際はデスクワーク(記録、計画、サマリー、研究、マニュアル作成など)多し。
ルーティンワーク多し。

命じられたルーティンワークに疑問を持たない従順なヒトが多いので、主さんの理由は悪くないと思います。


No.4
<2012年08月09日 受信>
件名:理由なんて
投稿者:中隊長

それぞれあるものです。
それ自体に個性があるのでしょうが、匿名さんがそうだと思うのなら、シンプルでも何でも、それが理由で良いのではないですか。

ちなみに、手に職・・・、に関しては、自分が学校に通っていた20年前と比べて、入学動機として大変多くなってきていると感じます。(講師としてお手伝いに授業に行くと質問しているので)

要は、どんな仕事でも「やりたい!」と強く思っているか?が重要なのではないかな。
匿名さんは、そう思っているんでしょう?


No.5
<2012年09月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

手に職をつけたいのなら、他の職業もあるはずです。
その中であえて看護師を選んだ潜在的理由に気づかせてあげることが必要だと思います。
志望動機がそれで入学OKしたのなら、その後の責任は重いですね。

看護に対して熱い思いがなく、ミスなく冷静にこなせばよい、いろんな人がいて当たり前、
という冷めた人が多く、看護を深めようとしているチームワークを乱している
(言い過ぎですが)気がして、現場の雰囲気が悪いです。
当然、患者さんへの思いもたいしてなく、事務的。時間で帰る。時間外の看護研究なんて、
やる気もない。
昔は、人に役に立ちたい。ナイチンゲールに憧れる。まともな動機を持った人たちばかり
だったように思います。
なので、看護学校では、熱い気持ちばかりでお節介ではいけない。自己満足では?
とストップかけられ、患者さんのニーズは何か?
ここを散々言われました。
患者さんを観察し、アセスメントし、看護し、その結果、こんな成果があった!
なんて言おうものなら、、、、。
患者さんのニーズは?永遠のテーマだなと思います。
投稿主さんは、看護の醍醐味をきちんと把握され、そこに興味もたれていて、
素晴らしいと思います。
こんな学生さんなら、最初の志望動機があいまいでも大丈夫なのでは!と思います。

今の看護師教育は、お節介ではとストップかけるどころか、
やる気から起こさせてあげなければならないところからのようで、大変ですね。
理由はなんでもいいではない。
数ある職業から看護師を選んだ潜在的理由に気づかせてあげることも、
教員の大事な役割だと思います。
母性を引き出すように。

うまく言えませんが、そんなことを思いました。


No.6
<2015年07月09日 受信>
件名:看護師になぜ、なりたいのか
投稿者:せつこ

今年、看護大学をAO.推薦で、受験しようかと考えてます。そこで、先生に「看護師になりたい理由」について、聞かれ、「中学のころに、手術し、看護師に優しくしてもらって、それで〜」や、「昔、ナイチンゲールの話を読み、感動しー」などと、考えてましたが、そんな生半可な理由じゃ受からないと言われました。正直、上記の2つの理由もありますが、手に職をつけたかったり、親に勧められたからというのもあります。先生が、言うことには、「地域医療で〜」や、医療語句を駆使して、思い出話を語るのではなく、具体に述べろと言われました。が、正直、なにを書いたらいいかわかりません。アドバイスお願いしします…。


No.7
<2015年07月09日 受信>
件名:ダメですか…
投稿者:あこ

看護にあつい想いがないと看護師しててはいけませんか…?

看護師だって仕事のひとつでしょ。生活の糧のひとつです。お金をもらって働く。サラリーマンには通じることがなぜ看護師には通じないのでしょう。

看護師だって天使じゃありません。ただの人。志が高かろうと低かろうと、きちんとお仕事こなせれば文句を言われる筋合いはありません。ただし、人が好きであることははずせないと思いますが


No.8
<2015年07月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

AOとか推薦ってそういうの考えないといけないから一般入試とは違っためんどくささがありますよね。
確かに専門用語を多用するのはあまりよくないです。面接官は大学の教員ですから医療のプロです。知ったかぶってるけど全然理解してないな、というのはすぐに見抜きますし、難しい用語を使うと「あなたはそれをどういうものだと理解していますか?」と突っ込まれることもたまにあります。そもそも入学前の学生に専門的な知識というのは期待していないので、あまり難しい言葉を使う必要はないんですよね。
たとえば「なぜ看護師になりたいのか?」ということを訊かれたら、私は過去の経験談を語るのもありだとは思います。でも、話の全部を思い出話にすると「お?こいつ面白いなぁ、やるなぁ」とはならないんですよね。「過去に看護師さんにお世話になって~」とか、「ナイチンゲールを読んで~」などの動機は結構ありきたりです。ですから、それだけを語られても印象に残らないため、選考を行う段階ではもう記憶に残ってないってこともあり得るわけです。「どんなことがしたくて看護師になろうと思った」「どんなところにどのような魅力を感じて看護師になりたいと思った」というのを具体的に話せれば「お!こいつ看護師についてよく調べているな、やるきがあるんだな」と思われるわけです。具体的な内容のほうが相手の記憶に残りやすいので、印象に残ります。
たくさんの受験生を相手に面接するわけですから、箸にも棒にもかからないことしか言えない時点で選考対象ではなくなるんですよね、残念ながら^^;なので、面接官の心を動かすくらいのことを言えるのがベストです。


No.9
<2015年07月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

デスクワークとルーティンワークが嫌いな方には看護師はある意味致命的な気もしますが。
看護師になりたい理由はそれでいいと思います。その理由があるから、続けられると思うので。
憧れで目指す人ほど現実とのギャップに落胆しますし、憧れの看護を実践しようとすればするほど非効率的になりますので、いいところでバランス取れてれば一番良いと思います。


No.10
<2015年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:M

私は中学3年です。将来の夢は看護師です。

学診が終われば面接や三者面談がきます。
きっと先生になんで看護師になりたいの?とか聞かれたらどうこたえればいいのでしょうか。
理由はないっていうわけじゃないけど、あるとしてもテレビの影響や親の勧めです。
親の勧めなんて面接でいったら落とされそうです。
どうすればいいですか?


No.11
<2015年10月25日 受信>
件名:看護の大学以外を目指されては?
投稿者:直美

7.8の方へ。私は国立看護大学卒業していて、卒業した大学のある付属大学病院で、働いてる8年目看護師です。プラス今は大学院に働きながら通っています。30歳です。
申し訳ありませんが、大学を目指すレベルでは無いような考え方だと読んでいて思いましたので、コメントします。厳しいかもしれませんが、ごめんなさい。ですが、事実なので、本当の事を書きます。
大学入試も、今は、大学自体が増えたので入りやすいのかもしれませんが、入ってからは、論文を読まされたり、レポートや課題、専門学校や短大と違う一般教養、外国語科目もあります。(英語、ドイツ語を履修しました。)
また、卒論でも、ロジスティック解析や、多変量解析、変数等、対数等、数学的知識を用いた看護研究を駆使した論文を仕上げたりします。入ってからも、医療における統計学の理数系や、論文を読み、自分の考えを纏め論じる文系の知識を高度に求められます。大学は、研究を行う場所です。
大学は、本当に甘くありません。しかも、目的意識があっても、付いていけなければ、留年、退学は多く、なりたくても、なれなかった同期も多かったです。
もう一度、大学、短大、専門学校の違いを見極めて学校選びから慎重にされた方が良いと思います。今は大学も、保健師は選抜で全員が取れる時代ではないので、看護師だけが目的なら、専門学校の方が学費も安いし。
私も姪が、看護師なりたいと言ってますが、大学時代の話をありのまま話しました。
それでも大学で学ぶと言い、今は浪人してます。大学が目的であれば、頑張って下さい。


No.12
<2015年10月25日 受信>
件名:11さん
投稿者:匿名

7さんは日付的にどうかわかりませんが、8さんは文章から察するにおそらく6さんに対してのレスですね。
私は別に看護師を目指すのにそこまでたいそうな考えが必要とは思いません。私も大学を経験していますが、同級生も先輩も目的意識の高い人ばかりではなかったと思います。それでもほとんどの人は留年も退学もしていないし、看護師として働いています。7さんの言う、看護師だって仕事の一つというのはまさにその通りで、仕事として看護師の役割を全うすればよいのではないかと思います。
11さんは大学院にも通っていらっしゃるということで、おそらく看護に対して熱い思いがあるのかもしれません。だからお金のためとか生活のために看護師をするという考え方が理解できないのかもしれませんが、世の中そんな崇高な気持ちで仕事をしている人ばかりではないです。
大学は甘くはないかもしれませんが、看護科が特別厳しいというわけではないと思います。やらなきゃいけないことをちゃんとやっていれば卒業できるし国試も受かります。
あと、疑問に思ったのですが、7さんに対して異を唱えるのは考え方の違いからしてまあ仕方ないかなと思うのですが、8さんってただ入試のアドバイスしているだけで、看護についての持論を展開しているわけでも何でもないのに、どうしてそれが大学を目指すレベルでは無いような考え方ということになるのでしょうか?


No.13
<2015年10月26日 受信>
件名:No.12さんと同じく
投稿者:OLなーす

100件を超えるようなスレッドでもないのに、流れを把握できず
何か見当違いなレスになってしまっているのは
大学、大学院と難しい学問に取り組んできた方であるだけに残念です。

私自身は、もともと看護職に興味がなく
親が「保健師の免許有ると、結婚して子供がいても
色んな働き方が出来ていいわよ~」
と言われ、それもそうね、という程度で看護学校に進学。
(当時は看護系大学は全国で3校しかなく)
面接では、手に職云々と言ったような気がします。
同級生には看護に対する熱い思いを胸に入学してきた子もいますが
皆が皆思い描いていたような看護師にはなれず。

私自身は、親が言っていたような保健師人生を邁進中なので
進路変更してよかったですけどね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME