専門学校3年生です
最初は大学病院に勤めるのは嫌だと思っていて、先生の薦めなどもすべて断っていました。
理由はメンタル面が弱いから大きな組織でやっていく自信がなかったことや
実習がつらく、大学病院は怖いというイメージがあったからです
けれど、先生から推薦の話をいただき、周りの人たちに相談もしてみて
自分からは足を踏み込めないけど、推薦なら背中を押されたつもりで就職できると思ったことや現役生であることからはじめは大きな病院で経験を積んだほうがいいと思い話を受けました。
しかし自分の意思できめたものの、やりたいことも明確になっていないことや環境になじめるのかと不安で仕方ないです
この話もつい数週間前に決まり、再来週には面接とスピードが速すぎで気持ちもついていけていない状態です
面接で聞かれることにもきちんと答えられる自信がありません
どうしたら少しでも気持ちに余裕が持てると思いますか・・・?
中途半端なことしていることも自分でよくわかっています
でも、ここまできたら頑張らなくちゃいけないこともわかっているので少し書かせていただきました。
よければコメントを下さるとうれしいです
すみません。今は自分の就職先を先生たちが推薦する時代になったの
でしょうか?
正直に言います。今は、看護師不足で就職先に困らないために
このような選択ができるのです。自分は大きな病院じゃ勤まらない
=小さな病院ではつとまるのか?って思います。
私は、就職難の時代で何件も病院を受けても落ちて落ちて
結局正社員では就職できずに臨時的で働くしかなかったです
それでも、私は看護師として患者さんに接したかった。それだけが
目的でした。
明確な目的ってなんですか?あなたは何をするために看護師になったのですか?
職場に入ることが目的ではない。なじめるなじめないとの環境の問題でもない。あなたの考える看護をどう今後の人生設計の中で行うのかか重要なんじゃないかな。。あなたの看護観やなぜこの看護師になるのかが重要なんです。
きつい言葉かもしれませんが、あまり自分がどのような看護師になりたいのか
どのような看護をしたいのか。。など思いつかず日々を過ごしているならば
面接をしても不安や緊張はとれないとおもいます。試験や面接をうける人は
本当にこの病院で働きたくて(患者さんに何かをしたくて)って思いがあるから真剣に取り組めるのだと思います。
本当に、不安でいっぱいなら、まだ焦らなくても良いのではないでしょうか?付属の病院がある看護学校は、学校も病院も、学生を何が何でもそこの病院に就職させたいので、すごくせかしてきます。私は、病院付属の看護学校だったので、教員が毎日毎日、その病院への就職を勧めて来ました。看護部長にも呼び出されて勧められました。しかし、他の病院への就職を希望していたので、断り続けました。
自分のペースでゆっくり考えるというのも良いと思います。
面接は、ありのままの自分で良いのでは?あまり背伸びするとボロが出たりします。
やりたいこと、興味のある分野が特にないのなら、とりあえず与えられた部署、分野に入って、与えられたことを頑張ってみるのも良いのではないでしょうか。そこから興味が広がる可能性もありますしね。
頑張ってくださいね。
みぃさん:コメントありがとうございます。昔は就職したくてもできなかったんですね。
自分の看護に自信がないんです。どんなに患者さんのことをおもって考えてもそれが正しいとかその人のためになってるなんて思えない自分がいるんです
だから目的が明確じゃなくなっているのかも知れません。
実際学校に入って、実習へいって自分の看護観や行いたい看護は学生だからできるもので働いたら行うことが難しいということを目の当たりにしてどうしていいのかわからなくなっているのかもしれません。
もう少しいろいろ考えてみたいとおもいます
ありがとうございました。
匿名さん:コメントありがとうございます。そうですよね。でも、自分で決めたことだからあきらめたくはないと思います。今から変えることもできないので、流れに任せてみて自分なりの看護を考えていけるようになりたいと思います。
面接は今の自分のままで行きたいと思います。自信がないのが問題みたいなので少し自分を信じるようにしてみたいとおもいます。
頑張ります。ありがとうございました
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板