看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病院を選ぶ基準について

<2012年07月13日 受信>
件名:病院を選ぶ基準について
投稿者:MakO

初めまして、29歳♀、大学2年です(別業種で社会人やって、去年 再入学した者です)

まだ実習に出た経験もないのですが、夏休みの間にインターンシップなど行っておいた方がいいかと思い、受け入れ可能な病院を調べている所です。

しかし、ネットで調べているうちに どの病院(医療機関)を選ぶべきなのか 自分の中で方向が定まっていないため、よく分からなくなってきてしまいました。

大学でも、先生いわく「最初の二、三年が本当に大事。きちんと教育してくれる病院で技術も知識もどんどん身に着けられると、良い看護師になれる」とのことだったのですが
すでに看護師として勤務経験がある同級生(編入生)に聞いてみたら、
「大学病院はやめておいた方がいいよ、研修医が多いから採血とか皮下注くらいの処置は ナースにまで回ってこないからね。ナースは、レポートと記録ばかりに追われて、 技術はあまり上達できないんじゃないかと思う」 と言われてしまいました。

私は 教育体制が整っている=大学病院 だと単純に思っていたため、
これまで、なんとなく自分の大学の附属病院に就職するのもいいかな、と思ってきたんですが、
ここに来て 少し進路(就職先)について考え直す必要を感じてしまっています。

もちろん、実際に説明会やインターンシップに参加して、自分の目で見てくるのが一番というのは分かるのですが、関東圏にある病院だけでも本当に沢山で、なかなか しぼることができません。


皆さんが (すでに看護師として働いていらっしゃってる方も、学生の方も)
どのように自分なりの基準を作ったり 情報を得たりして、就職する病院を決められたのか、是非教えていただけないでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年07月14日 受信>
件名:頑張ってくださいね
投稿者:匿名

確かに大学病院では、点滴等は研修医がやる様で、ナースは殆ど実施の機会はないようです。私は民間病院に勤めていましたが、大学病院で何年か経験のあるナースが入職してきたのですが「殆ど刺したことがない。」と言っていました。
しっかり学べる就職先を選ぶことは大切だと思います。インターンシップや病院見学に行った際には納得いくまで聞いてみましょう。
そして、給与体制も結構大事だと思います。ちょっと辛くても、「もう少しでボーナスが出るから頑張ろう」とか思えると励みになりますから。ボーナスがあまりにも少な過ぎると、慣れてくるとやる気が起きません。参考にならない意見ですみません。頑張ってください。


No.2
<2012年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの学校附属の大学病院で、先輩方が2〜3年定着して元気に頑張っているなら、大学病院でもいいのでは?
まだ将来的にやりたい分野が絞れないから迷うし、今決めなくてもいいと思います。

学校の就職支援課のようなところがありませんか?
相談して話をしてみれば、あなたの志向性が明確になると思います。
また、ピンときた病院に軽くインターンシップに行ってみれば、病院の見分け方がわかってくると思います。

焦らないことです。


No.3
<2012年07月16日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:MakO

>> しっかり学べる就職先を選ぶことは大切だと思います。インターンシップや病院見学に行った際には納得いくまで聞いてみましょう。

ありがとうございます、お話 とても参考になりました。

私は(ただでさえ)かなり不器用な方なので、実践経験を積めそうな病院を探してみようと思います。
今は夏休みなのですが、後期の初めに、自分の大学の附属病院に初めての実習に行くことになっているので、それを経験してみてから考えた方がいいのかなと思うようになりました。
(現時点では比較をしようにも 基準が分からないので)

>>そして、給与体制も結構大事だと思います。

給与のことはあまり考えていませんでした…たしかに、その面も考えないと。
自分のモチベーションを維持するためにも、必要になると思います。
少しシビアに、収入の面もみていきたいと思います。

貴重なご意見をありがとうございました、頑張りたいと思います。


No.4
<2012年07月16日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:MakO

>> 先輩方が2〜3年定着して元気に頑張っているなら、大学病院でもいいのでは?

たしかに、そうですね…。
今度の実習のときに、卒業したばかりの先輩がどんな風に働いていらっしゃるのか、見てきたいと思います。
(お話が伺えればベストなのでしょうが、新人Nsの先輩をつかまえて話を聞かせてください、は 相当迷惑ですよね…)

就職相談などは やはり3・4年生が主で、2年生はまだ受けられない(受ける必要がない?)のですが、
縦飲みなどで 就職活動が終わった先輩に、聞いてみようかなと思っているところです。

>> 焦らないことです。

はい、ありがとうございます。地道に調べていこうと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME