看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

現在放送大学で学んでみえる准看の方で

<2012年05月20日 受信>
件名:現在放送大学で学んでみえる准看の方で
投稿者:ハロー

わたしは 現在放送大学で 一年かけて 自分に必要な単位を全てとる つもりで 頑張っている者ですが やっと 最近 五科目の通信科目の答案を仕上げました。しかし 薬理と 食と健康 社会福祉 に関して難しくて 単位取得試験ができるか
不安です。 とりあえず過去問題と 最近の答案をマスターするつもりで いますが みなさん どうやって勉強されてますか? また 先輩方からも アドバイスお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

 過去に放送大学で学んでいたものです。あくまで単位取得試験を通過することだけに焦点を当てましたので、もしテキストの内容をしっかりと身につけてと考えているのでしたら、以下の内容はあまりすすめませんが。

 薬理→疾病の回復を促進する薬('07)、食と健康→食と健康('12)、社会福祉→社会福祉入門('12)と考えてよろしいでしょうか。私は疾病の回復を促進する薬('07)、食と健康(’06)、社会福祉入門(’08)で合格しました。後半の2つはテキストが新しくなっていますが、放送大学のHPを見た限り、講師は変わっていないと思いますので、ほぼ同じような内容が踏襲されていると考えます。


 この3科目はテキストを見ると案外細かいところまで学ぶので、「これを全部頭に入れなきゃならないの?」と不安になると思います。

 疾病の回復を促進する薬は拍子抜けするほど簡単です。単位認定試験の合格者平均点もとても高く、通信指導問題の復習と過去問題でテキストは見なくても合格できます。細かいところは出ません。准看で経験のある方でしょうか?それなら「バカにすんなよ」と思いますよ。前日からの対策でも間に合うかと。
 
 食と健康はテキスト持ち込み可だったはずなので、それが変わらなければ通信指導問題と過去問題だけで十分です。できればテキストは一通り読んでおくといいかも。テキスト持ち込み可の科目は調べなければわからない細かい問題が出ますので、試験中は調べまくって答えを出して下さい。なおテキストの持ち込みの可否はもう少しで発表されますので、必ず確認して下さい。もし持ち込み不可になっていたらごめんなさい。何も私が言えることはありません。

 一番やっかいなのは社会福祉入門です。持ち込みはできないし、案外細かい問題も出ます。法律は年表で整理して、年号とその内容は頭に入れたほうがいいです。通信指導問題と同じ問題もほとんどないので、簡単でいいのでノート等にまとめて覚える姿勢が必要かと。やみくもにテキストだけを読むだけだと、情報がこんがらがって、個人的には厳しいかもと思います。

 10問(たぶんこの3科目は10問ずつです)なら4問落としてもOKくらいに考えたほうがいいです。健闘をお祈りします。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME