看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学生です。将来について悩んでいます。

<2012年04月08日 受信>
件名:看護学生です。将来について悩んでいます。
投稿者:あみ

看護学生なのに、何を迷っているの?と思われた方もいらっしゃると思います。

私は、センターが終わってから、初めて、「看護を専門に学ぶ」という道について考えました。

高校3年間、薬学部に行って研究職に就く、という夢だけをずっと持っていました。私立の薬学は、学費が高いので、国公立以外は行くつもりはありませんでした。一年浪人してでも薬学部に行きたいと思っていました。

でも、センターを失敗して、薬学をあきらめました。

受験勉強は本当に辛く、浪人するという決断ができませんでした。

いろいろな理由をつけ、自分を納得させ、結局、国公立大学で看護学を専攻しています。

1年が過ぎ、2年生になりますが、未だに心に穴が空いたままです。

看護師になるか、助産師になるか、保健師になるか、養護教諭になるか・・・

たくさん道はありますが、今のままでは、どの道も選べません。

こんな相談をしている自分が情けないです。本当に失礼な相談をしていると思っています。

高校の周りの友達で、浪人した子がいました。本当に偉いと思いました。浪人することのできなかった私は、またいつか、辛いことがあればあきらめてしまうのだろう・・・と思ってしまうのです。

だから、もう二度とあきらめない、と決めました。

私は、実はもう一つ夢があります。海外で働きたいです。

高校時代、研究者になるなら英語も勉強しなくてはと思い、勉強しているうちに英語が大好きになっていました。

TOEICのスコアは700くらいしかないのですが。

看護を学ぶと決めたとき、「看護の資格があれば、海外でも何とかやっていけるはず!」と思いました。それも、看護に決めた重要な理由の一つでした。

なのに、やはり、いざ本当に海外に行くのか?と考えると、怖くて仕方ありません。

日本でこのまま生活していれば、大人になってもきっと安定した収入の中で生活できると思います。親にも心配はかけないでしょう。

でも、海外に行くとなると、お金もかかるし、英語もなんとなくしかわからないし、看護職として働けるかどうか、生活ができるのか・・・。


日本での看護職(看護師、専門看護師、看護学分野の研究、助産師、保健師、養護教諭)についてのお話、何でもいいのでぜひ聞かせてください。

海外で働いている方の意見、特に聞いてみたいです。海外で働きたい、と言う私ですが、一回短期留学をした程度で、何も知らないです。英語が好き、新しい世界で自分を高めたい、そうゆう理由しかありません。日本で臨床を経験してから、という風には一応考えています。ただ、まったく想像がつきません。どうしたら海外に行けるのか、わかりません。今、何を勉強すれば、海外でやっていけるのかもわかりません。助産師の資格はやはり取るべきでしょうか。

私は、まだ知らないことばかりです。あまいな、子供だな、と思われた方もいらっしゃると思います。これから、いろいろ考えたいです。意見、よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2012年04月09日 受信>
件名:あなたの人生、考え方次第。
投稿者:プレグナント。

こんにちは。

私は、救急救命士に憧れていましたが、看護師になり数年働き、途中アメリカ留学をして、また日本へ戻り、看護師をしています。(今は妊娠出産のため辞めていますが)
将来性を考えて看護師の仕事を選びましたが、運良く興味のある救急の分野で働くことができました。正直看護学校に行ってから、看護師という職業の厳しさを痛感しましたが、働いてみて看護師になって良かったとも思います。

私もあみさんと同じように学生時代から、海外へ行ってみたい、働いてみたいという思いがあり、途中アメリカ留学をしました。
が、「行けば何とかなる」と考えて下準備を充分していなかった私が甘すぎました。国によって違うかもしれませんが、アメリカではテロ依頼、労働ビザを取ることがすごく難しくなっています。
日本の看護師免許は海外では通用しないので、海外では免許を取り直さなくてはいけないです。
また、少なからず外国人が働くということで、差別・偏見もあります。
文化も違うので、「日本人の感覚」でいると痛い目を見たこともあります。
そして何よりコミュニケーションが大事な看護師という職業には「乗り越えられない言葉の壁」の高さに断念して、帰国しました。
思い通りにいかなかったけれど、留学したことで物事をいろんな角度から考えられるようになり人間として成長できたと思っています。

一度きりの人生、やりたいと思えることがあるなら、やってみるべきだと私は思います。
どんな道に進んでも、遠回りになったとしても何か学べることがあると思いますよ。


No.2
<2012年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

海外留学はしたことないのでアドバイスはできませんが、国立の薬学を目指していたのであれば、かなり難しいレベルだったと思います。国立の看護も偏差値高くないと入れませんよね。
国立大学看護科出て、一度臨床を経験し、1つの分野を研究したいと大学院へ行き、今は教授になってる人もいます。看護師してたけど、やはり医学も究めたいと、医学部に入り医者になった方もいるようです。かなり努力したんでしょうね。
皆さんがんばってるなって思います。
これから、勉強し、実習を重ね、いろいろ経験していくうちにまた、何か見えてくるのではと思いますが、どうでしょう。しっかりした方のようですので、あせる事はないと思います。頑張ってください。


No.3
<2012年04月21日 受信>
件名:選択するって難しいですよね
投稿者:small bird

人生の決断って、難しいですよね。
私自身もそうなのですが、周りの学生や大学の教員と話して思ったことを書きますね。
大学生になって1〜2年目は、友達同士で看護を学ぶきっかけを話す機会がありました。
講義の中でも、そのような事を話し合う機会がありました。
親が看護師だった為に幼い頃から看護師を意識していた人も居れば、弁護士になりたくて法学部を受けたが受験に失敗してこの大学に来た、と話す学生もいました。昔から看護師になりたいと強く願っていたような学生は一握りで、看護でいいのかと悩みながらも手に職をつける為に看護を選んだ学生が半数以上だった事を記憶しています。「私は元々、看護師になるつもりはなかったのよ。4年の冬まで全く就職するつもりもなかったけど、教授に呼ばれて仕方なく就職したの」と学生の前で仰る教授もいました。
人生の選択って、難しいけど面白いものかもしれませんね。
やっている内に興味がわいたり、楽しくなる事もある気がします。
色々な意見があると思いますが、私個人としては残り3年間は目の前にある看護と向き合ってみてはどうかなって思います。主さんの本位ではなくても、看護と学ぶ機会に出会ったのも何かの縁だと思うのです。
私は税理士資格を持っての会社勤めの経験がありますが、オバチャンになってもこれで良かったのかしらと思いながらも何とか楽しくやってます。


No.4
<2012年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:azusa

あなたの相談、面白く読ませていただきました。

それでちょっと思い出したのですが、ワンコイン検診のケアプロという会社ご存じですか?看護の仕事を既存のイメージでとらえ過ぎではかなり面白くないですよ。社長の方もよくメディアにでているのでご存じかも知れませんが、この会社のHPに社長のプロフィールが載ってるので参考まで読んでみてもいいかも。学生のあなたの考えてる仕事だけが看護師、保健師では無いかも知れませんよ。

海外で活躍ということで、もしも青年海外協力隊に興味があるなら、当たり前ですが老人介護分野の要請は無く、保健師や周産期管理、小児看護等の要請が多いですよね。としたら助産師として日本で経験を積んでおくのも良い選択かとも思います。これも一度派遣要請を検索してみたら面白いですよ。ただ、渡航に当たっては健康面でも条件があるので、応募したくてもできない人も多いですけれども。


No.5
<2012年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:ちか

昔、私も似たような悩みがありました。私はあみさんと違って、選んで看護学部に入ったはずなのですが、実習や勉強を通して看護で良かったのか、私がやりたいのはこういう事なのかって迷いました。

結局迷いつつ卒業は総合病院に3年勤務して、どうにも合わない(体育会系な雰囲気)と思い転職し、今は養護教諭をしています。

養護教諭の仕事は1人職場で看護師時代とは違った大変さはあります。判断・対応など医療系教育職に求められる知識は想像以上です。でも、少しずつ成長していくこともを見ていると、養護教諭になってよかったと思います。

あと、あみさんは海外に興味があるんですよね。私が養護教諭で転職活動をしていたときに海外の日本人学校の養護教諭を募集しているのを見たことがあります。東南アジアの学校でしたが、TOIEC700点もとれる養護教諭は少ないと思うのでいいかもしれないですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME