看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

発達障害でも看護できるか?

<2012年03月26日 受信>
件名:発達障害でも看護できるか?
投稿者:匿名

今准看に通っていて 

高校は途中で中退し 今に至ります
精神科に通い 心理検査もしたのですが その中で発達障害(LDかアスペ)の境界線にいる
もう少し早くに気がつけば 特別支援教育の手もあった 発達障害が適応しずらさに影響している可能性あり と言われました

実際基礎実習が終わったとこなのですが

抽象的な指示(あれとって それさげて あれあげて)
など人から言われたことが すぐに理解できない

空間的なものが苦手

状況判断が苦手で援助をするときにぱっと動けない

状況に合わせた言葉の理解の困難さ

早く処理できない

順序だてて説明したり 考えたりできない

など実習でもかなり苦戦しています

看護したいという気持ちは強いですが 果たしてこの先卒業できたとしても 働いていけるのか不安です

実際発達障害で看護師をやっていくというのはやはり難しいのでしょうか?

働くとしたら 小規模のクリニックで勤務したいと考えています

スポンサード リンク

No.1
<2012年03月27日 受信>
件名:知人にいましたが・・・
投稿者:まりな

正直苦労はすると思います。
今も苦労されているとのことですが・・・。

給料もらう、社会に出ると、そのあたりはプロの資格職としてみられるので、厳しくなるでしょう。ミスしたら怒られるし、辛いことの方が増えるかもしれません。

患者も、今は学生だから、と理解して、学生として接してくるからまだ、優しい部分もありますが、一旦働き出したら、求められることも多いし、人によっては、怒られることも実際あります。

客観的にいえば、アスペなどの症状がある場合、就業するとミスが多い、仕事が言われたことができない、報連相せず自己判断になる、応用がきかない、など、壁にぶち当たることが多く、理解されるような職種や職場でないと、追い詰められ、周りとの関係もうまくいかないことが多々あります。

看護師になるなとか、なれない、とはいいません。
なれても、継続することが難しい状況に陥りやすいのです。ミスは患者の命取りになりますし、自分にもリスクがかかります。

こういう現実があることを踏まえ、それでも、あなたが覚悟してがんばるなら、私は応援します。


No.2
<2012年03月30日 受信>
件名:うーん。。
投稿者:匿名

まりなさんのおっしゃる通り、このような方は職場でも苦労されています。

抽象的な指示(あれとって それさげて あれあげて)など人から言われたことが すぐに理解できない、空間的なものが苦手、状況判断が苦手で援助をするときにぱっと動けない、状況に合わせた言葉の理解の困難さ、早く処理できない、順序だてて説明したり 考えたりできない…

これらは全て看護師に必要な能力だと思います。もちろんクリニックでも。
しかし、誰だって慣れていなければ最初からできるわけはありません。
ただ、慣れるのに人より時間がかかるかもしれません。その間、職場が永い目で見てくれる、自分ががんばれる、患者さんに害が及ばない…これらは最低必要じゃないでしょうか。


No.3
<2012年07月10日 受信>
件名:大変かと思いますが…
投稿者:同じです

どんな職業をするにしても大変かと思いますが、やりたい気持ちは大事にしたいですよね。
まず、高校中退の原因はなんですか?
看護学校は卒業するのも大変です。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME