初めまして。
現在大学3年生でリハビリ科に実習中です。
同性患者さんから「退院後に会いましょうよ。連絡先を教えて」と言われ、連絡先を伝えるか伝えないか迷っています。
やはり学生である以上、実習後に患者さんとプライベートで会うのはご法度でしょうか。
何度も断ったり、話を反らしたりしてるのですが、事あるごとに仰って、どう対応したらいいのか困っています。
同じような経験がある方いらっしゃいますか?
経験の有無に問わず、どんなアドバイスでも構いませんので、よろしくお願いします。
本当は いけないのでしょうね。 異性・同性問わず。
でも・・・私は 長く定期の検査をされてる患者さん(同性)と仲良くなってしまい、更に家も近い事もあり、プライベートで付き合っています。
お互い主婦なので たまにランチに行ったりくらいです。
仕事の事・病気の事は全く会話には出ません。
相手の方が人間的にできた方なので こういう付き合いが出来るのだと思ってます。
仕事場には 内緒にしてます。
連絡先を教えるのは正直怖いです。何かトラブルがあっても学校は守ってくれません。
何度も言われて対応に困る場合は教務、指導者さんに相談です。
なぜ連絡先を教えてはいけないのかを考えてみましょう。今後仕事に就いてからも同じだと思います。
学校の規則で、と断るのが無難だと思います。
同性ならお友達感覚で誘われるのでしょうが、今後もこのようなことはあると思います。
友人関係、恋愛関係において「禁」ということはないと思いますが、迷うくらいなら公私混同しないけじめを守ったほうが、面倒がないように思います。
もし患者さんと個人的なつきあいをしてトラブルになった場合、万一それが病院や学校に苦情として知れた場合、実習そのものを受け入れてもらえなくなる危険もあります。
信頼関係があるならつきあいは自由かもしれませんが、学生の間は特に気をつけましょう〜。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板