看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学校に復学した社会人学生(31)です。

<2011年10月13日 受信>
件名:看護学校に復学した社会人学生(31)です。
投稿者:こでこ

聞いて欲しくてここに書きます。

2年前、我慢に我慢を重ねてこなしてきた実習に耐えられなくなり休学しました。
社会人学生で目につく、病棟看護師もそう思ってると言われました。実習では、副師長に人格まで否定され、社会人で看護師を目指したことについてもけなされて、挙句単位をもらえず再実習となりました。それでもなんとかモチベーションをあげて頑張ったのですが、あらゆる病棟で難癖ある指導者さんにあたり、無視をされたり、ないがしろにされたり、そういうことが数ヶ月続きました。そして残り2クールとなったとき、患者さんではなく、看護師ばかり気になって、実習中看護師のことしか考えていない自分に気づき、看護師が怖くて怖くて病棟に上がることが出来ず、泣くばかりで、もう無理だと思って休学したんです。

その後休学中に結婚出産、いま11か月になる娘がいます。新しい出会いもたくさんあり、充実した2年間でしたが、このたび休学期限が来たので復学となりました。実習を考えるだけで辛いです。この数ヶ月、実習のために出すレポートを作成するのも育児のかたわら、思うように時間が取れず、娘に八つ当たりしたことも多々あります。泣いても放置したり、怒鳴ったり。ダメだなあと思いつつ、実習と学校のストレスがすごくて。
久しぶりに学校へ行ったら教員も変わり、病棟上がりのとてもキツイ教員が実習指導になっていました。教員に会うのも看護師に会うのも怖くて怖くて。
明日から実習ですが、こんな状態で実習を乗り越えられるのか分かりません。

先日、総合病院で内定をもらいましたが、娘も小さく32歳でフルタイムの新人看護師…教育担当師長さんは、目標の時間に上がれるよう頑張れば大丈夫と言われましたし、子育てには理解がある病院のようです。でも新人でいきなり子育て優先で働くことなど、非常識だと思っています。私は働いたら絶対仕事が優先になるのが分かってるので、娘に手をかけてやれなかったり当たり散らしたりするかもしれません。親のサポートは遠方のため不可能ですしだんなもお迎えに関してはサポート不可能です。
でも他人から見たら安定した職業、周りの期待はすごいです。
私はやめたい、娘を犠牲にしてまで…でもやってみなきゃわからない気持ちもありどうしていいかわかりません。ストレスで腸炎になりました。

聞いてくださってありがとうございました

スポンサード リンク

No.1
<2011年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:32歳

こでこさん、はじめまして。
こでこさん、今、何が大切か、自分は何がしたいのか、をよく考えてください。
看護学生を続けることも辞めることも、決して誰かの為といって誰かのせいにしてはいけないと思います。
こでこさんの人生。「これから」を大切に後悔ないように頑張ってください。応援しています。


No.2
<2011年10月14日 受信>
件名:辞めてもいいよ。
投稿者:匿名

こんにちは。
とても悩んでいるのが伝わります。

あと、半年間がんばれば卒業・就職が待っているのかな…?
その、半年間が実習、勉強、国試と寝る間のない過密スケジュールとなります。
休学中は、ちゃんと国試勉強をしていましたか?

子育ては、とても大事な役割だと私は思います。

学校は、休学できるのなら再度休みましょう。
だめなら、もう学校は辞めてしまいましょう。
なんて、私の考えです。押し付けません。

自分で、自分の進みたい道を選んでください。

人生は、自分で決めていいんだから。


No.3
<2011年10月15日 受信>
件名:お気持ちはわかりますが…
投稿者:匿名

うーん。もちろんやってみないとわからないけど、こでこさんが心配されているとおり、新卒で子育て中の人に現場はそんなに優しくないかもしれません。だいたい、師長さんの、時間に上がれるように頑張れば…なんて言葉はどこまで信用していいのかわかりません。そんなことは、時間に上がれるように自分で時間配分ができるようになった人のすることです。新人が最初からそんなことできるとは思えません。
頑張ればできるかもしれないけど、頑張れなかったら(忙しくて急変があって、指導してくれてる先輩をおいて途中で抜けられないなどザラにある。割り切ってさっさと帰る新人もいるけど、たぶんこでこさんには帰るほうがかえってストレスでしょう?)その時はどうするのか、悪い事も考えておかなければいけません。

今は実習や学校のつらさと、卒後の勤務については分けて考えられたほうが混乱しないと思います。
資格だけでもとっておくのか、今は子育ての時間を大事にしたいのか。。
今しかできないこと、今やらなくちゃいけないこと、後からでもいいこと、よく考えてくださいね。


No.4
<2011年10月15日 受信>
件名:無題
投稿者:アル

ご苦労されましたね。看護師になりたいという強い気持ちはお持ちですか?
今後、看護学校、国家試験、新卒勤務のうえ、小さいお子さんがいて、サポートが期待できないという状況は、かなり辛いと思います。
新卒で目標時間にあがるなんて、できるのでしょうか?経験ないですよ。
総合病院ですと、勉強会もあるでしょうし、新卒が参加できないという状況は困ると思いますが、大丈夫でしょうか?
私は、看護学校の実習と新卒時代が一番きつかった。

子供の成長は、一時です。かけがえのない時間です。
後から、後悔しても取り戻せません。

「駄目でもともと」という気持ちで、まずはチャレンジしてみて、無理だなと感じたら、見切りをつけるということでもいいと思います。

後々のためにも、こでこさんが反省はしても後悔しない決断をしてくださいね。


No.5
<2011年10月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

残念ながら、新人で時間にあがらせて、指導もしてもらって、そんなことはほぼ不可能です。よほど周りが主婦ばかりとか、理解がある病院でないと。必ず貴方が時間内に仕事をすませるのは、新人なら無理でしょう。教育担当者は、それぞれの部署全てを細かく把握してはいませんし。記録も下書きからだし、振り返りも時間外である、きちんとした教育をかかげている病院ほど、かならずあります。課題をだすところもほとんどですよ。また、人間関係も指導者も新人には、厳しい場合が当たり前と考えていたほうがよさそうです。サポートが不可能なら、託児所つきの、貴方に理解がある科や病院を探して、選ぶしかありません。夜勤までこなして、教育段階を踏み、自立して初めて一人前の看護師といえます。
あとは、貴方が何を優先するかでしょう。子供は小さいのは限られているし、それを第一にしたほうが、貴方にも子供にも、後悔はないでしょうが。貴方の心身と子供のことを考えて、一番いい選択をしたほうがいいです。
しかしながら、内定をもらって行く気があるなら、きちんと就職時に上司とはなしを早めにすることですね。子供が小さいと病気だなんだかんだと、休んだりとかもあるでしょう。そういうことが続くと風当たりも強くなるし、仕事どころじゃないですから。


No.6
<2011年10月16日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:こでこ

コメント下さった皆様、ありがとうございました。
実際、看護師になりたかった情熱は、入学時と比べ、明らかに下がっています。この実習を乗り越えたとして、看護師として働いていく自信も、今はありません。
今大切なことを考えてみても、子どもが一番大切なはずなのに、だからどうしたらいいのか、自分がどうしたいのか、答えが出ないです。まだ自分の中でいろいろな考えが浮かび消化しきっていないので、今やめて絶対後悔しないとも言い切れません。
休学中はほとんど勉強していませんが、先日の模試ではなんとか合格ラインはありましたので、国試についてはこれからの勉強しだいでなんとかなるかなって思っています。
これ以上考えても結論が出せず、どうにもならないので、とりあえず実習に行ってみようと思います。言ってダメだったらもうその場で帰る気持ちで。
また、ご報告したいと思います。


No.7
<2011年10月17日 受信>
件名:追加です
投稿者:こでこ

看護師として働いたときのことを詳しく教えて、考えて下さってありがとうございました。
やっぱり新人で子育て優先なんてありえませんよね。
現役看護師の方にリアルなアドバイスいただいて考えることができました。
面接時、研修は全て勤務時間内で組んでるから大丈夫と言われましたが、新卒で子持ちというパターンがそもそも少ないので………という風にも言われましたので、言われたこと全て鵜呑みにするのはやめたほうが良さそうですね。
参考になりました、ありがとうございました。


No.8
<2011年10月17日 受信>
件名:やれるだけがんばれー( ´ ▽ ` )ノ
投稿者:匿名

私は、准看護師から高等看護専門学校に入学したのですが、
辞めてしまいました。
看護師としてやれるか、不安だったので、辞めました…
でも、結婚して子供産まれて、
また、高看受けて、実習も、国試もパスできました。
子供が産まれて、負けてたまるか!と強くなったんだとおもいます。ガンバッてみて、それから、考えても、よいと思います。
後悔の無いように。自分自身のなりたいと思う気持ちを、

教員の心無い言葉や、態度で、見失わないでくださいね( ´ ▽ ` )ノ


No.9
<2011年10月18日 受信>
件名:無題
投稿者:生姜

残りたった2クール=1ヶ月の実習じゃないですか!
それを終えれば単位が揃い、晴れて国試の受験資格が得られるかもしれません。
(卒業に他に要件があるか分からないので「しれません」としました)

ここまでやっているのですから、看護師の免許は取っておいたほうが良いと思います。
文章から滲み出てきている、マイナス思考に気づいてください。
やる前なんですから、不安が不安を呼び押しつぶされそうなのも分かります。
ここが踏ん張りどころではないでしょうか。
周りに子どもの世話で協力してくれそうな隣人はおりませんか?
親でもお隣さんでも良いんです。協力を得て、免許は取りましょうよ!
内定した病院に就職するのかどうかは別として、、、。


No.10
<2011年10月26日 受信>
件名:落ち着いてください
投稿者:匿名

よく復帰をご決断されたと思います。
それに、就職だってきまっているじゃないですか。
きつい人間どこにでもいますよ。
でも、自分が萎縮してしまっては、つけ込まれますよ。
人間は。動物だって、自分より弱いと攻撃しますでしょ?

あなたは、認められていると思います。
就職先がきまったじゃないですか!
私なんて就職活動時代何回も落とされ、人格が否定されたような気がして、
やさぐれましたよ。
総合病院でしたら、病院に保育施設などついていませんか?
ご家族のサポートが得られないうちは、難しいですよね。
いっそのこと(無責任かもしれませんが・・・)娘さんを1年間親御さんに預けるというのは、いかがでしょうか?
正直言うと、親がいなくても子供は育ちます。
親がいても、とんでもない親ならいないほうがましってこともあります(主さんのことではありませんよ)。
一人で悩まないで。
家族に相談、就職先に相談、学校に相談してみてください。


No.11
<2012年02月17日 受信>
件名:ご報告
投稿者:こでこ

ご報告したいと思い、また書き込みさせていただきます。

ここでたくさんのアドバイスをいただき、いろいろ考え、友人などに相談したりしました。
詳しくは書きませんが、結局、なんとかがんばって実習を乗り越え、
卒業できることになりました。
達成感は思ったほどなかったですが、開放感は感じられました。
はぁー、もう、実習行かなくていいんだと。
実習中はここのサイトを毎日見て、勇気をもらいました。

子どもについては、地域の区立、私立保育園の選考に全て落ちてしまいましたが、病院託児所には入れてもらえることになりました。
でも、18時までしか保育をしておらず、延長もないということです。
新人看護師としては・・・どうなんでしょう。
どうやって子どもを見てもらいながら、どうやって働くかという悩みが続きそうです。

とりあえずは、間近に迫った国家試験の突破を目指します。
ありがとうございました。


No.12
<2012年02月17日 受信>
件名:良かったですね!
投稿者:ねいろ

こでこさん、実習を無事クリアできてよかったですね。
あと数日で国試。緊張感が高まっておられると思いますが、今まで、がんばってこられた力を発揮するときですね!!実習や辛い状況を乗り越えて来られたこでこさんなら大丈夫です!!
陰ながら応援しています。

こでこさんの投稿に、わたしもとても励まされました。
ありがとうございました。


No.13
<2012年08月28日 受信>
件名:復学について悩んでいます
投稿者:どらちゃん

看護学校3年生のときに学校で人間関係がうまくいかなくなり、実習もできなくなりました。統合失調症と診断されて、2年間休学しています。幻覚や幻聴はありませんが、被害妄想がありました。障害者手帳をもらい今は、A型の事業所で働いています。障害年金ももらっています。それまでは復学は無理だと考えて、でも医療関係に就職したいと思い、メディカルクラークの資格を取りました。しかし、就職の担当者に障害者だということを伝えたところ、目の色が変わり、面接を受けましたが見事に落ちました。やはり就職難の今、障害者が就職することは厳しいようです。病状も安定してきたので、ちゃんとした仕事に就きたいと思うようになりました。そこであと1年頑張れば卒業できるし、資格をとりたいと本気で考えるようになりました。看護学校の先生に相談しましたが、また病気が悪化するのではと言われ、反対されました。また、あなたは障害者ではないのではないかとも言われ、混乱しています。それに私は普通の人より看護技術などの覚えが遅く、要領も悪い方なので、同じ看護学生に相手にしてもらえるか心配です。でも、たとえ看護師として働けなくてもとにかく卒業したいです。障害者でも働ける病院はあるのでしょうか。また、精神障害者に対する世間の目が厳しいような気もします。職安の人には、障害をオープンにしたほうが何かあったときにいいし、助成金も出ると言われましたが、実際はオープンにすると就職は厳しかったです。障害を隠して就職したほうがいいのでしょうか。いろいろ含めて、相談にのっていただければ幸いです。よろしくお願いします。


No.14
<2012年09月09日 受信>
件名:さらなるご報告
投稿者:こでこ

スレ主です。
ちょうど一年前、復学しようか悩んで、本当に精神的に参り始めてきた頃でした。
こんな投稿をし、みなさんに励ましていただいた私が、なんとか看護師になり半年を迎えました。
職場はキツい先輩もいて仕事と家庭の両立も難しく、
子どもにも可哀想な思いをさせたりだんなのことも三の次くらいになって、
私もメンタル薬を飲みながらですが、指導熱心な先輩方に囲まれて頑張っています。
今でも、ここの掲示板にはお世話になっています。
私が辛いとき、ここのみなさんに励まされているように、
このスレをみて下さった方の励みになればって思います。
大変なことはたくさんありますが、学校を辞めないで卒業して良かったです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME