看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学生の未来は明るいのか?

<2011年09月22日 受信>
件名:看護学生の未来は明るいのか?
投稿者:あい

はじめまして。看護科に通う2年生です。
私は、高校生の時、勉強に対してやる気が出ず大学受験になっても全く勉強をする気になれず、受験に失敗。合格が100%決まっていた大学に後期試験で合格しました。
そのため、入学当初は学年で一番になれると豪語していました。大学のレベルからして大したことはないと、完全になめていたんです。本当に愚かでした。
勉強は予想をはるかに超えて難しく、それまでの勉強など少しも役に立ちませんでした。
もとより、看護師という仕事に対する格別な思い入れもなかったものですから、やる気も目標もなく、勉強にも身が入らず成績は下がる一方です。

また、私の通っていた高校は県内トップの進学校でしたので、高校の友達は皆、京大、阪大、東大、慶応、早稲田、東京外大と、有名どころに通っていて、なんだか劣等感を感じています。自分が悪いのですが・・・。

本題が、何かわからない文面になってしまいました。
私が皆様にお聞きしたいのは、看護職として、目指すべき場所はどこか。とうことです。どうすれば、友達を見返して胸をはることができるでしょうか。

私は、先ほども申しましたように、純粋に看護師を目指す人間ではありません。看護科を選んだ理由をしいてあげるならば、特に目標がなかったから。どうしようもない自分を戒めるつもりで敢えて辛い道を選んだ。その程度でした。

大学を辞め、違う道を進むことも考えましたが、様々な理由から、このままこの道を進もうと決めました。
しかし、今のままでは私は落ちる一方。このようなモチベーションでは辛い勉強、実習、職場に耐えられる気がしません。将来を思い描いても、つらくて、苦しくて、疲れ果てている自分しか思い描けず、そんな自分なるために頑張るのかと思うと悲しくてやる気などおきないのです。
とにかく、目標がほしいのです。
幸せで笑っている自分が思い描けるような、揺るがない目標が。
品のない話ではありますが、看護界でのキャリアウーマン、社会においていわゆる勝ち組として一目置かれるためにはどこを目指せばよいのでしょうか。

純粋に看護師の仕事が好きで、頑張っている皆様には不快な思いをさせてしまうかもしれませんが、誰にも聞けないことなので書かせていただきました。
自分自身気持ちを整理出来ておらず、長文となってしまいました。失礼いたしました。

スポンサード リンク

No.1
<2011年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたの価値観が「友達を見返したい」「勝ち組になりたい」と思う限り、永遠に負け組です。


No.2
<2011年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護に興味ないなら、貴方のよしとする大学入り直したほうがいいです。やりたくない勉強をし、厳しい実習にいき、つらくなり興味ないのにやらされている感があり、やる気なくして、貴方が本来自分なら一番になれると考えている場所でも、トップになれず、ジレンマに陥るだけなのは明らかです。時間を無駄にするより、大学にはいりなおして貴方の目標を達成したほうが早いです。


No.3
<2011年09月23日 受信>
件名:人生がもったいない…
投稿者:匿名

あいさんはまだ19〜20歳ということですよね。

この先、ずっと、興味もなく、やりたいと思えない看護の仕事をしていくのは
今あなたが想像しているよりもずっと大変で苦痛になると思います。
自分を殺して仕事をしていくことはできるでしょうが、
せっかくの自分の人生がもったいないと思いませんか?

目標を見つけるまで、しばらくは今の生活を続けるのはアリでしょうが、
その目標を看護の世界のキャリアアップに限定して探さなくてもよいと思います。
20代のうちなら、もっと自分に素直になって、
やりたいと思えることを探していった方が、後々の後悔は少ないと思います。
(友達とか世間体とか、そういうことにふりまわされずに、ね)

厳しいことを言えば、一般教養がメインの大学1年生の成績で
さほど優秀な成績が取ることができないのであれば、
あなたはまだ世の中を、広く、色々な見方をすることが出来ていない
ということではないでしょうか?

大学は、社会人への入り口です。
色々な人に出会って、色々な刺激を受けて、
自分らしさを見つけて、やりたいことにも出会える場…であるはずです。

ただ、看護系の大学は専門の勉強がメインになると
極端に他の分野の人たちとの接点がなくなります。
この先、大学で学ぶことはほぼ看護一色になるでしょう。
今のうちに、やりたいと思えることを見つけて、
次に向けての準備を始めるのが吉かなぁ、と個人的には思います。


私はやりたいことが複数あり、大学に2つ行きました。
(1つめの大学に行く時から、もう1つ大学に行くと決めていました)
2つ目に行ったのが総合大学の看護科です。
大学のチョイスは後悔してませんが、看護学科はちょっと後悔してます。
正直、看護科は「いわゆる大学」ではないと思いました。。。
働きはじめてからは、学生時代よりさらに看護の道は自分には合わないと痛感してます。
興味なく通うのは、本当におススメしません。



長文な上に、求めている答えとは違うものでごめんなさい。

きっと回答を求めていたであろう看護師のキャリアアップは
管理職になるとか、専門看護師の資格を取るとか…ですかね?

でも、長く続けている大ベテランの方でも、管理職は嫌だから・患者さんと接する方が好きだからと、あえてずっとヒラの看護職員でいる方もいます。
専門や認定の資格を取っても、給与等の待遇はあまり変わらないらしいとも聞きます。(直接確認できる知人がいないので正確には分かりません)
仕事の価値観は、個人個人違うので、どんな職業であれ、
自分で目指したいと思えるものをそれぞれに目標にするしかありません。

あとは他者の評価よりも、生活のためにこれだけの収入が必要とか、
家族のための時間がほしいから収入よりも時間の融通が利く仕事がいいとか、
そういう自分の生活に切実な理由で働いている人の方が多いと思います。
大学生なら、もう少し「働くということ」や「生き方」に対して
シビアで現実的なことも理解していくことが必要ではないかなー?と思います。

正直、私個人としては「看護学生」どころか「看護」の未来は暗いと思っているので…。
否定的なことばかり書いてごめんなさい。

長々と失礼いたしました。
どうか後悔の少ない人生を歩んでくださいね。


No.4
<2011年09月23日 受信>
件名:無題
投稿者:カリスマ教員

あいさんへ
私も本当は看護大学なんかに行きたかった。そして,看護学校で特待を取ろうと必死に頑張りましたが,後数点でとれず・・・ほんとに悔しかった。でも働き出して,看護の仕事はひととの競争ではないんです。自分がいかにいい看護をするのか・・・・を考えることです。私は○○さんみたいな看護師になりたい・・・とか,この分野ではエキスパートになろうと考えながら10年以上看護師で頑張ってきました。看護師もいろいろな専門があるし,大学院だってあるし・・・・その気になれば学ぶことがあります。今は,曲りなりにも教員をしていますが,これまた,今は10年後を見越した目標を立ててがんばっています。つぼにはまれば看護学は楽しいですよ。頑張るのも,違う進路を考えるのもあいさんしだいです。それから看護の仕事や研究は人を押しどけてやることではありません。相手を大切に思ったり,相手のきもちを考えたり・・・自分との競争です。頑張りましょう。


No.5
<2011年09月23日 受信>
件名:残念ながら・・・
投稿者:匿名

スレ主さんの願うようなキャリアを獲得するには
看護系の分野では厳しいでしょう。
学問としての看護学も他の学術分野に比較すると
まだまだ発展途上ですし・・・。
このまま不本意な思いと葛藤しながら時間を過ごすのは
賢明ではないと思います。これから臨床実習などが
始まりますし、かなり辛い日々になるでしょう。

医学部に進路変更するにしても、やはり志しが
不明瞭だと入学してから、また迷いが生じるかも
しれません。

まだ2年生ですし、やり直しはできるでしょうから、
もう一度、自分が本当に何をしたいのかをよく考えて
から進路を改めてお決めになることをお勧めします。


No.6
<2011年09月24日 受信>
件名:私も大卒ですが
投稿者:匿名

あいさんのお気持ちは分かると思います。

まだ看護大学が全国に11校しかない時代に入学しました。
「大卒でうらやましい」とよく言われますが、現在は無名の民間中小病院勤務です。
「負け組だな〜」って感じます。

看護の世界は、上昇志向のある人には向きません。
自尊心が満足することはありません。
大卒でも、認定・専門でも、「みんな一緒、横並び」です。
ビジネスの世界なら年収数千万はあり得ますが、看護ではたぶんないでしょう。
大病院の師長で年収1000万円くらいだと聞きました。

地位で満足できるのなら、大学教授でしょうか。
大学が馬鹿みたいに増えたおかげで、教員は不足しているようです。
そういう意味では、他分野より大学教員になれる確率は高いかもしれません。

あとは、他の方と同様に、若い今だからこそ進路変更をお勧めします。
私自身が「あの時代に大学に行ける学力があったなら、別な道を選べばよかった。」と後悔しています。

それでもどうしても「看護で一目置かれる存在」を目指すのであれば、とにかく有名大病院に就職することです。
私自身は「虎の威を借る狐」は嫌だったので、あえて大学病院は避けて就職しましたが、それが失敗でした。
反論のある方もおられると思いますが、所属病院は大変重要です。
個人としての実力がいくら高くても、無名病院、慢性期、施設勤務は見下されます。
詳しくは書けませんが、実体験から書いています。

また、もしもあいさんが芸術・芸能など成功確率の低い職種希望でしたら、看護で数年やって稼げるようになったら、そちらの道へ進むことは良いかもしれません。
看護ならパートでも良い時給で稼げます。

若いことの価値は、年を取ってみないと分かりません。
10代20代での数年の回り道なんて、全く問題ではないです。
良い選択をされますように。


No.7
<2011年09月26日 受信>
件名:やめたほうがいいのでは?
投稿者:看護師歴十数年

私もNo1さん・No2さんと同感です。

いままでにもあなたと同じように、大学受験に失敗したから看護学校や看護学科に入ったという
学生さんたちを何人も見ました。

看護に興味がないまま看護の道に進むと、だいたい2パターンに分かれます。
実習で患者さんと関わる喜びを見つけるケースと、今のまま興味を持てずすぐに辞めるケースです。

看護師は自分の意思を持ってその道に入っても苦難の連続です。それを乗り越えても続けていこうとする強い意志を持てないなら、違う道を選びなおすことをお勧めします。

興味のない学生を教える現場の余裕もないのが看護界の現状です。

看護師という道に何を求めるかは、あなた自身が考えなければならないことです。

家族でもない人の便や尿の処理をしたり、嘔吐した患者さんの吐物を片付けたりは日常ですよ?就職に苦労しない、とかいううわさも幻想です。その辺り覚悟してよく考えてくださいね。


No.8
<2011年09月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちょっと厳しく書いてしまいますが、決して嫌味ではないので良ければ参考に読んでみてください。



看護職でキャリア、というと、やはり大病院の看護部長とかそういうクラスなのかなと思います。あとはマトモな大学の教授とか。ただ、どちらにしてもある程度の年月は現場にいないといけませんし、一般の企業と違って「昇進目指して頑張る」という雰囲気はないので、現場時代が辛いかもしれませんね。

他の方も仰ってますが、看護学そのものがここ数年で必死になって「学問化」されてきた発展途上の分野なので、看護界で勝ち組キャリアと言ってもたかがしれてるかも。

なんとなく文面から感じたのですが、あいさんは看護師になることというよりも大学自体が気に入らないのでは?たぶん、看護職としてキャリアと呼ばれるクラスになっても、満たされないような・・・
仮にあいさんが東大に通っていたら違う気がします。
周囲との学歴コンプレックスは少し分かります。私も似たような感じですので。

あと、大学で首席、というのも看護界ではあまり影響はないことですね。
あいさんの場合、そもそも学問に対する考え方が高校生の時からあまり変わってないのかなと感じました。自分のために学びとりたい、深めたいというよりは、「成績が良い」が一番の目標のままなのでは?
他の分野でもそうですが、「勉強が一番できる」「首席である」が一番の目標になるような学部自体、少数派です。(研究分野なら別ですが) 
勉強して、どんな状態になるのが自分にとって一番幸せなことなのか。
それを考えてみて、「トップを狙いたい」「上にいたい」なら、目指す職業は看護師ではありません、絶対に。性質が違いすぎます。そういう性格なら、向いているのは営業とか、開発とかでしょう。

先に言っておくと、やはりこのご時世ですし、有名大に行った同級生たちが卒後いい職場に恵まれるとは断言できません。
就職の時期になって、「なーんだ、同級生もこの程度の会社に就職なのかぁ」くらいは思えることもあるかもしれませんが、だからと言って看護師は別にエリートでもないですからね。勝てる、というわけではない。
そして、仮にあいさんが看護の道を辞めて他の大学に行っても、就活時や入社後に三流大卒の人たちに負けて、プライドがへし折られることは起こり得るとは思います。


きっとあいさん自身も分かっているからモヤモヤしているんだと思いますが・・県内トップクラスの高校、なんてものは今後役に立ちません。県外に出たら、ついて回るのは大学名の方ですものね。
だからこそ・・・決して批判してるのではなく、あいさんのためにも、大学を辞めて違う道に進んだ方がいいと思います。いま想像している以上にずっと付きまとうコンプレックスです。

看護の道を進まざるを得ない、その理由はなんでしょうか?
あいさん自身は「○○だから大学を辞める訳にはいかない」と考えているかもしれませんが、周囲から見たら「そんなの気にしなくていいじゃん!」って内容かもしれませんから…


No.9
<2011年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは、あいさん。

40代の看護師です。現在高3になるコドモがいます。
おそらく、あいさんのお母様と同年代と思います。

大学受験は本当に大変だと思う今日この頃です。

精神科医の香山リカさんってご存知でしょうか?もしよかったら「くらべない幸せ」という本をお勧めします。ちょっと年代が上なのですべてが当てはまるわけではないと思いますが・・・。気軽に立ち読みでも・・・。


私の時代はまだ大学はなく医療技術短大が最高レベルの時代でした。(後継は医学部保健学科です。)補欠合格の連絡が来たのが専門学校入学後で諦めてしまいましたが・・・。

あいさんの文章を読ませていただくと昔の自分を思いだします。
きょうだい4人で私以外3人が国立医学部へ進みました。
親は不憫に思ったのか「私立医学部に行っても良いよ。」とよく言ってました。

学生時代はきょうだいと比較し悶々と過ごしていました。
途中医学部再受験しようかと悩んだ時期もありました。
でもまずは資格をとってからと思い直し普通に卒業し看護師となりました。


有名大学行ったからといって本当に望んだ企業に就職できる補償はありませんよ。

今コドモはいわゆる進学校といわれる高校に通っております。

そこで同世代のお母様と話機会も多いのですがいわゆる有名大卒後有名企業就職されていて寿退社(今はこんなことも少ないのでしょうが)され、専業主婦歴の長い方は本当にアルバイトすらないそうです。

実際プライドも高いのでそこそこのパート、アルバイトは出来ないようですよ。

私自身はブランク長いですが、大学病院に非常勤で勤務しています。家庭と仕事の両立はバッチリです。

長い目で見たとききっと資格は役にたちます。

>大学を辞め、違う道を進むことも考えましたが、様々な理由から、このままこの道を進もうと決めました。

決めたからには頑張って下さいね。

>看護界でのキャリアウーマン、社会においていわゆる勝ち組として一目置かれるためには

ひとえに真摯さ、患者さんからいかに信頼されるかではないでしょうか。
地道かもしれませんがそれには知識が必要だと思います。

キャリアアップについては他の方書かれているとおりだと思います。

20歳前後でこんなに色々考えているあいさん立派だと思います。
陰ながら応援してますよ。


No.10
<2011年10月01日 受信>
件名:一言。
投稿者:はな

看護婦という職業は、友達を見返すとか キャリアがどうとか そんな気持ちで なるものではないと 思っています。


厳しく言ってしまいますが例え 看護婦の資格を取ったとしても そのままの気持ちでは働いていて苦しむと思いますよ。


No.11
<2011年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

友達を見返したいという気持ちでは

きっと看護師には向かないと思います。

看護職は資格あるし安定してる仕事だけど

その分、身体的にも精神的にも負担が大きい仕事ですよ

何より人の命を預かっている場ですから、

そんなやる気のない方になられても周りに迷惑かけるだけです。

やりたくないなら、たらない方がいいと私は思います。


No.12
<2011年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一流病院のトップを目指せばいいんじゃないですか?
やりたい看護ができるか、楽しいかどうかは別ですが。人は「へええ〜」って言うんじゃないでしょうか。


No.13
<2011年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

慶応、東大病院につとめれば、ブランド名で人がびっくりするかも?


No.14
<2011年10月03日 受信>
件名:私に似ていたので
投稿者:まる

私と境遇が似ていたのでコメントさせていただきます。
私も県内一の進学校で、クラスメイトは東大、阪大、九大に、医学科などなど、
私は、受験に失敗、後期で地元の国立大学の看護学科へ入学しました。
大学生のころは、後悔や劣等感にかられることが多かったです。
看護師になりたいって志高い人も多いですしね。
なんだか自分は一歩下がった冷めた感じでした。(←最悪なやつ)
人間関係で悩むことも多かったし、実習もつらかった。
とにかく、自分の人生のためになると思って学んでました。
他の人と比べて志は低いかもしれないけど
実習のときは、こんな私に受け持たせていただけるんだからせめて勉強だけは
しっかりやって、きちんと取り組もうと。責任持ってやってました。
実習中は志高かったはずなのに無責任な同級生を見ては、う〜んと首をかしげてましたよ。
唯一、良かったのは保健師、看護師、養護教諭一種と、三つ免許が取れたこと。
勉強が苦ではなかったので、単位もアホみたいに沢山とりました。かかるお金は一緒ですし〜♪
其の中で、一番なりたくなかった看護師をさせてもらってます。
卒後もいろいろありましたが
4年目突入しました。転職の経験ありです。やはり手に職なのですんなりと決まりました。
仕事は、体も頭も使うので私にはまぁまぁ向いてるんかなぁと感じ始めてます。
技術的な部分も知識もだいぶ自信がついてきたので。すこし楽になってきました。
ただ、やっぱり人間関係が今でもネックです。どんな仕事でも一緒かな〜。
女性社会は大の苦手。。(笑)
なんだか社会人になってから人間嫌いに拍車がかかっちゃいました。
沢山涙することもありました。ま、ご迷惑もかけまくってるので申し訳ない限りです。
患者さんとかかわるのはそこまで苦じゃないんですけどね。
今思うのは、中途半端な大学に行くなら、こっちの方がいいよなぁって思います。
せっかくなので免許は頂いたほうが良いかと思いますよ。
実際同級生で、私と同じタイプだった子は
看護の道を外れて働いて居ます。
大卒は大卒なので。やろうと思えば他の仕事に就くことも可能です。
私も、変な偏差値教育受けたせいで、なんだか変な価値観が学生時代は抜けきらなかったですけど、
人生ってそんなもんじゃないなーって。学歴や職業なんて一部かなって今は思います。
私も今、今後の目標どうするかなって考え中ですよ^^
私は大卒看護師としては、かなーり特殊な道を歩んじゃったので。。。
あいさんはまだお若いですからうらやましい限りです。
其のうち自分のやりたいことが見つかると良いですね。


No.15
<2011年12月18日 受信>
件名:ナイチンゲール
投稿者:匿名

ナイチンゲール伝記、それからもう少し詳しく書いてある看護観、読んでみては?
そこで、心が動くか??
興味深く思えるならば、看護でやっていける可能性高いのでは?


No.16
<2015年08月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さん、今はどうなさっていますか。 
思う道を見つけられましたか。


No.17
<2015年08月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も、名前を言ったら全国に通じるレベルの国公立大学の看護学生でした。
自分もとりあえず勉強してたから看護学部に行っちゃって…卒業するのしんどかったです。
はっきりいって、看護学部っていらない気がする。
専門学校でいいんですよ。大学に作るから、余計にフワフワした学生増えるんです。
覚悟もないまま。なんとなく、資格取ったら食えるだろうって考えで入ってくるんです。
今は乱立してて、私の大学は保健師も選択制だし。他もそうだろうし。学力ある人で、看護学部行こうっていう人には警鐘鳴らしたいです。なぜ行きたいのか。志はあるか。私は学生時代新入生にもよく言ってました。
ここは大学じゃなくて専門学校だよって。
キャンパスライフ期待してサークルくる子怖がってたな笑
大学の名前につられないで欲しい。卒業して看護師になってない私が自分より若い世代に言えることってこのくらいだから、可能性がある人はネームバリューに負けないでよく考えてほしいです。
そうしないと、いくら勉強しても周りに迷惑かけるし、自分か傷つくから。


No.18
<2015年08月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

何か、30代前半の私も似たような感覚があったな~。
申し訳ない言い方をすると、看護系ってどこの大学に行こうとも、取れる資格は結局一緒だから卒後は関係ない、だから早慶上智、GMARCH、旧帝とか、無名私大とか、いい大人になっても学歴コンプレックスを感じなくても済む、自分を納得させられるって、そう思って受験しました。
で、父親の急死とかもあったので、地元の公立大を受けて入りました^^;

腐っても大卒、というところで考えるなら、国立大やなるべく上記に挙げたような一般的な有名私大、または伝統的な看護大とかがいいとは思いますが(きっと他業種にも幅をきかせやすい?)、今はほぼ卒後から行政保健師で来てしまっている私には、高卒、短大や有名私大から三流私大(とは言いたくないが)の上司や同期、後輩がいっぱいおります。
あんまり学歴は関係ないかな~。人間性のが大切だと思っております。


No.19
<2015年08月17日 受信>
件名:無題
投稿者: 匿名

 進学校を卒業されたようで、高校受験の時は、がんばったのでしょうね。

 他大学の編入をめざして勉強に力を入れてみたら、いかがでしょうか。

 大学の何学部であっても、その後どのような就職をめざしているのかということに関しても、自分の頑張り次第で、トップクラスの企業に就職できるでしょうね。

  あいさんでしたら、どの分野で活躍し、輝いていたいですか。

  看護学科では、保健師や養護教諭をめざすことも可能ですね。

  看護師として就職であれば、卒後は大病院で多くの職員と働く経験が、数年後に価値を感じることもあります。

  将来は、家庭と両立されたとしても、社会で職業を持ち、頑張っていくのでしょうか。

  何事も、一生懸命取り組んでいる方は、素敵です。

  自分が取り組めるものに向かって、高校受験の時の頑張りを発揮して、ご活躍を期待します。

 やる気のある方は、応援したくなります。

 やる気をどうすれば出るのかと分からず、時間だけ過ごしている方も多いと思います。

  今の自分が、将来の自分です。
  


No.20
<2015年08月19日 受信>
件名:看護師の将来。
投稿者:エビチリ

そんなに明るくは決してない。
けれど、暗い訳でもない。
そんな感じですよ。

数年後には看護師も余る時が訪れます。その時に答がでるのでしょうね。

既に希望がない職場もあるようですが。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME