教えてください。栃木県の看護学校でオススメの学校はありませんか?来年受験予定なのですが…皆さんからの意見を聞いてみたいです。
栃木県ですかぁ〜( ̄0 ̄)/確か…獨協とか自治とかがありましたょ♪
栃木県って看護学校たくさんあるのですか?
まずはパンフレットを取り寄せるのもいいのかもしれませんよ?
授業料とかは安くないと思うので…
獨協って栃木にあるんですか? 知りませんでした。
栃木に獨協ってあるんですか〜(^^)
知らなかった!!
栃木じゃ宇都宮あたりに学校ありそうな気がします!
獨協の学校行ってた子は学費が安いっていってましたよ!
獨協は学費が高いみたいな事を聞きましたよ…(^-^)b
安いんですか?
授業料で言えば、県立衛福大、県南、NHO栃木病院あたりが安いのではないでしょうか。附属だと附属の病院で実習になりますが、附属以外だとあちこち実習先が変わるので、通うのは大変になるかと思います。また附属だと寮がありますね。オススメにはならないかも知れませんが、やはり病院附属や公立学校より、民間の学校の方はレベルが劣るような感じがします。(失礼ですが)
ここがオススメ!!とは言いきれませんが、学校のカラーや条件、自分の学力に合った学校選びになるでしょうかね。
獨協には看護専門学校と看護大学があるので、学費が高いのは看護大学の方だと思いますよ…
教えてください!!衛福大ってどうですか?通ってる方がいましたら 雰囲気などを教えて頂きたいです。噂も聞いたことがありません。
他の学校と比べた事ないのでよく分かりませんが、普通だと思います。噂で聞かないなら可もなく不可もなくって感じ。夏休みにオープンキャンパスがあるのでは?
私の知り合いが行っていましたし、病棟の師長が卒業生でしたよ。話は聞きますが… 実習は忙しいみたいですね。卒業生に聞くのが一番ですね…
ぐうぜ〜ん(^^)
わたし今栃木県の大学で看護専攻してるよ☆
ちなみに1年生だけど、夏休みは実習で病院と施設に行くよ。
ナタリーさんが大学でどんなことをしたいのかが
分からないとなんともいえないね^^;
たとえば、海外研修がしたい、チーム医療を学びたい
とかねっ♪
衛生福祉大って(^-^ゞガンセンターの近くの学校ですよね?
厳しいって聞いた事があります(*^-')b 入るのも大変みたいですし。
自治医大→小山駅から2駅目
獨協大学→東武線おもちゃの駅下車
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護学生お悩み相談掲示板